>>1
クラスでのいじめを仲裁する上で私が外せない
と思うポイントとしては、ある人(Xさん)が
「ウザい」とか「キモい」みたいな人を非難する
言葉を使ってるという時に、果たしてそのXさん
が本当に物事をちゃんと見ることができているか
どうかという事があります。
何でかって云うと、(昔から、例えば「気持ち悪い」
「お里が知れる」など、ただ人を非難する言葉はある
から、最近の子が・・・という話ではないけど)
そういう言葉を人間が使ってる時って、ただ「嫌い」
っていう自分の印象だけで頭がいっぱいになって
るから、相手の立場とか思いとかなんて一つも見えて
ないんですよね。だからもめてる事の正体なんて
一つも見えてないし、相手が苦しみを訴えてきても
「あーはいはい、ウザい」ということになったりします。
それで相手からの憎悪を買い、泥沼になったりもする
し。
こういったことは、同世代に限らず、社会人の
やり取りの中にも時々あるんですよね。だから、
もしそういう大人が周りにいるようなら、レモンさん
やクラスのみんなはそういった大人を反面教師
(こんな人にはならないようにしようと思いたくなる
ような人のことです)と考えてもいいと思います。