7ヶ月ぶりにただいまです、高1の主です。
教師からいじめっぽいものを少しやられてた。
俺はある障害をもっていて(お前らガイジとか言ったらマジでコロ…)、その障害児用のクラスに通ってた。
俺が中3の時、一つ下の後輩一人と俺の生徒二人だけのクラスだった。
体育の時間卓球の試合やったのね。
俺は勝つために低空高速移動サーブをうって、7点獲得。
そして後輩のワンパターンなサーブを一発で沈め4点獲得。
で11:3で勝ったわけ。(自慢じゃねえよ?)
ですると後輩が「はえーよサーブ」(ここのクラスはためオケ)て文句言われた。んでこのことをk先生に言うと、一応俺が正しいみたいに言ってくれたんだけど、k先生がそれをもう一人の担任mに話したら俺が説教受ける側に。
m曰く「速く低空サーブなんてズルしたのが悪い、後輩くんに謝れ!」と一時間ほど言われ続けました。
で俺は反論したんだ。
「いやいや、オリンピックの卓球の試合を見てくださいよ。誰も相手のことを考えて手加減なんてしてません。オリンピックであろうと授業であろうと試合という点では同じ。だから僕のしたことは間違ってない。」というと
「オリンピックと授業は別!」と。さらにおかしい例え話もしてきました。
「例えば俺さんが小学生と卓球やるなら手加減するでしょ?なら後輩くんにもやれるでしょ?」ってドヤ顔。
また反論
「小学生とあいつを同じにしないでください、あいつは一つ下で体育の先生と卓球するとバンバン打ち返せている。で俺とやると俺が少し技術が上だからあいつが負けた。俺は勝つために低空サーブをうって勝ったんです。」っていうと
「それは先生が相手だからだ!」って意味わかんないこと言ってきた。
両親に言うと俺が正しいっていってくれたんだけどmは卒業まで考えを変えませんでした。んで泣く泣く従うことになりました。
俺がおかしいのか、先生が正しいのか。みなさんの意見を聞いてみたいです。
書いてある情報だけではどちらが正しいかは判断がつかん。
「体育の時間卓球の試合」って書いてるけど、試合形式の練習だったのか、通信簿の評価を決める為の試合だったのかによって答えが変わる。
試合形式の練習だったのなら、ちゃんと練習が成立するように打たなきゃダメ。当然ながら練習とオリンピックは違うから「オリンピックと授業は別」という先生の発言もおかしくない。
評価を決めるための試合だったのなら先生の言ってることはオカシイ。