「た」か「だ」‥で考えると『ジャパネット』しか連想できない。
そんなワケで、次は「い」です。
※‥だが、そのシナモンの具体的な使用方法がわからん。
かじるのか? 焚き上げるのか? 拝めばいいのか?
耳にはさむのか? ニラと炒めるのか? 肛門に差し込むのか?
粉末にしてピザにふりかければいいのか? ‥まるで見当がつかんッ!!
久遠の刻を生きる。絵本「百万回生きたネコ」って子供ながらに意味深で感動したよね。「ね」
珈琲に付いてくるシナモンスティックでもかじれば問題無ゾ。