「私はなぜ生きるのか」
今週こそ金曜ロードショーは猫の恩返しだから。
(これは単にまじめくさった議論への冷笑主義で言ったわけではなく、些細なことを生きる意義として認めないスレ主への批判の手法であったり)
・・・。
ヒトは誰かの助けを必要としたり、あるいは必要とされることによって、自分の社会の中での立ち位置を確認し、その存在を社会の中で確固たるものにしていき、ひいて社会共同体たらしめる性格を持つ。私は誰かが私のことを少しでも想ってくれたり、あるいは考えてくれる時間がある、そこまではいかなくても、僅かばかり誰かの役に立って、誰かの人生でふと思い出させるようなことがあるならば、それは生きる意義としては、足りていると思う。だから死にたいと思うとき、自分という存在が希薄なとき、単独ではその存在を充分に説明できなくても(それができる人間のほうが少ない)、誰かに必要とされる人間を目指すことによって、その関係性のなかで自分をようやく自分たらしめて、現世を生きる意味を強固にするんじゃないか。それがひいて誰かの生きる意義に繋がるかもしれない。
わたし「今夜はまた寒いですね」
まとめ「君は寒いなんて思っちゃいない」
うふふ。
まとめ「アスペルガー症候群だろ」
まとめ「冷静な議論を望む」
喧嘩板は無くなったけど、彼は何も進歩がないじゃないか。私より歳上なはずだろう。