The★談会 part13 「時代」

葉っぱ天国 > 難民 > スレ一覧
146:むぎゅ。:2019/02/02(土) 19:40 ID:QCk



こういう事件はきっとなくならないでしょうね、、
家庭内暴力だけじゃなくていじめについても。

学校でいじめられていた小2の女の子とお母さんが無理心中した事件、親に向けた手紙に「死んでしまいたい」なんて書ける小2がいるんだと震えが止まりませんでした。

学校や先生とは、何のためにあるのか。
こういう事件がなくならず、対処ができたにも関わらず見殺してしまうのなら学校そのものがなくなってしまえばいいのに。
勉強なんぞ、交友関係をもたなければ塾でも家でもどこでもできるのに。
大人の事情だとかいって学校側が自分の都合のいいようにしか動けない、都合のいいようにと動いた結果その命は戻ってきませんでした。こんなんじゃ話にならない

お母さんが子供の首をしめて殺し、自分も首を吊って後を追うなんてどれだけ苦しかったのか。
残されたたった1人のお父さんも今どんな思いでその事件と向き合ってるのか。


自分が知りもできないところでむごい事件が起きたことを知るとどうしようもない苦しい気分に襲われますね、
なにかできないかなんていってもたかが知れているものだけど、この状況はどうにかならないものか。。
未来を奪われてしまう子どもたちが本当に可哀想、許せない。

長文失礼しました、、ごめんなさい!


新龍神◆02:2019/02/03(日) 08:05 ID:2tk [返信]

大丈夫ですよ!
あなたの思い、痛いほどわかります。

確かに、勉強ならば塾でも、家庭教師を雇えば家でもできるわけです。
でも、わざわざ学校に行くのは、そこが勉強だけではなく、社会の一員としての「人間性」を育むためだからです。
やはり、その中で友達ができる子も居れば、出来ずにひとりぼっちになる子も居ます。
中には、子どもらしいといえばそうですが、それ故の残酷で理不尽な理由で虐められる子もいます。

そうしたものを良い方に解決するのが教師や大人なはずなのですが、今回の件やあなたの挙げられた件等では、全くといって良いほど機能していませんでした。

同級生にも、大人たちにも寄り添ってくれる人がいない…
そうした中で芽生えるのが、自殺願望なのでしょう。
それを止めるのは他でもない、親です。

しかし、自殺した子の親は心中して、それを放棄しました。
端や殺害された子はその親に殺されているわけです。

世の中理不尽なことだらけとはいえ、この二件やその他の事件等は、呆れたというよりかは失望したに近い憤りを覚えますね。


全部 <前100 次100> キーワード