誰でもQ加出来るマイクラのQ加型企画を
やることにしました。
何とマイクロソフトアカウントが無くても出来ます。
予定は5/30 20:00〜21:00です。
(Qームはちゃんと1時間!)
【Q加方法】
1.SW-2461-4227-0626にフレンド申請する。
2.予定の時に「Q加型」というサーバーに入る
それだけ!
【フレンド申請出来ない場合】
・フレンドコードを間違えてないですか?
そうでない場合はスイッチの故障が疑われます。
【Q加出来ない場合】
・1とフレンドになっていますか?
・Javaやスイッチ以外の統合版、その他では無いですか?
・Nintendo Switch Onlineに入っていますか?
そうでない場合はスイッチの故障が疑われます。
居ないですか?
結構好きなんですよねあれ。
ちなみに私は決戦忍者村が一番好きです
ダウンロードできた。
私が最初にやったQーム、お住まい夢物語にしました。
>>8
十回中全部なったから多分仕様
パドックGPはほとんど放置Qーでそれはそれで面白かったなぁ······
【画像一覧】steamやフリーQームなどPCでできるQームの話題だったら何でもオッケー
2: 匿名:2020/05/04(月) 07:34最近Qームと言えるか微妙?だけどアキネイターやったよ
4: 九鳥:2020/05/04(月) 12:29ノベルQームコレクション
ps4とswitchかもしれんわ!
フェイトステイナイトがもうすぐで出ると思うので、当たりとハズレの超激を教えてください!
まどマギも今年出そうなので各2体ずつおねがいです!
ちなみに自分は遠坂凛とギルガメッシュが当たりだと思います!
まどマギはべべと杏子です
間等桜も優秀ですよ。
シシコマみたいな3900族をサポートできるので。
一番の当たりはフェイトはセイバーですね。次点にランサーととおさか凛。
外れはギルガメ。(攻撃力アップの条件が微妙。今川やデイダラいればいらない)
まどマギはダントツでべべ。(使い分けタイプで扱いやすい3900族です)
次点でマミです。
Q考になれば幸い
あー暇だなー 何か面白いこと 無いかなー
2: 匿名:2020/01/18(土) 11:49 第五人格ってQーム楽しいからやってみて
キャラも可愛いしキャラの衣装も素敵だからオススメ
もう既にプレイ済みだったらすまん
クッキーランがオススメ
ランニングQームなんだけど飽きがこない。クッキーは可愛いし、無課金でも全然やっていけるし、ガチャも結構回せる。
ただイベントの難易度が高い。始めたての初心者にはまず無理。あと確率にイラつく可能性が高い。始めたての頃にはクッキーの強化に必要なコインが枯渇しがち。その上日本人プレイヤーが少ない。
そういう点が我慢できるなら強くオススメできる。ただこのQームはのんびりじっくりやってく感じ。ガシガシやりたいのなら課金が必要。
もう既にプレイ済みだったらすまん
「マリオ」「ドラクエ」「FF」シリーズのような誰でも知っている名作Qームは多々あるけど、一方でそれらの陰に隠れながらも名作だと思うQームを上げていくスレです。
同時期に大ヒットソフトが出たことであまり注目されなかったせいでその陰に隠れたり、マイナーなハードのソフトとして発売されたせいでそのハードを持っている人とそうでない人とでそのQームの認知度が低かったり、理由はあるけどね。
それではどうぞ。
ファンタシースターU 還らざる時の終わりに(セガ・メガドライブ用ソフト)
メガドライブを普及させる目的でセガが発売したロールプレイングQーム。
「ドラクエ」や「FF」と違い近未来的な世界観とアニメ調のデザインは当時驚きを持って登場したと言っていい。
中盤からは悲壮的な展開となるが、ラストの展開及びエンディングには度肝を抜かれた(地球人が黒幕というラスト)。
メガドライブというハードでリリースされたせいか、メガドライブを持っている人とそうでない人とで本作の認知度が異なるかも知れないけど、隠れた名作Qームだと思う。
同時期に任天堂がQームボーイをリリースしたことでQームファンの関心がそっちに集中したことも影響してるけど。
バンドリはもうやってるんですけど、別のQームもやってみたいなって思ったので。無課金でも楽しめるのを教えてください
スレタイ通りですぅ
タイトル、技名、キャラ名、セリフ、何でもござれぇ
スレ主的には
天地斬リ裂ク荒神ノ咆哮「レイジングロア」(アンダーナイトインヴァースより)
「…終幕だ」(ブレイブルーより)
こんな感じですたぁと
<アニメに出てこなくてもいいならQ加したいです🎵>
4: 名無しのCharaちゃん:2020/02/22(土) 19:43あ、両方ともUndertaleっていうQームの名言(非公式のやつだけど)。
レッド:松本梨香
グリーン:三木眞一郎
リーフ:豊口めぐみ
ゴールド→ヒビキ:高山みなみ
シルバー:関智一
クリス→コトネ:林原めぐみ
ユウキ:松岡禎丞
ハルカ:戸松遥
ミツル:大原めぐみ
コウキ:阿部敦
ジュン:阪口大助
ヒカリ:佐藤利奈
トウヤ:櫻井孝宏
トウコ:浅倉杏実
キョウヘイ:小野大輔
メイ:長谷川明子
チェレン:岡本信彦
ベル:mao
ヒュウ:Q川大輔
N:神谷浩史
カルム:森田成一
セレナ:近藤佳奈子
トロバ:入野自由
サナ:小林早苗
ティエルノ:山口勝平
ヨウ又はコウタ:山下大輝
ミツキ又はコウミ:三森すずこ
リーリエ:早見沙織
ハウ:石川界人
グラジオ:日野聡
カケル:小林ゆう
アユミ:藤村歩
マサル:梶裕貴
ユウリ:高槻かなこ
携帯Qーム版つってんのにアニメの話持ち出すかアニポケキッズ?
SMで成長して登場したからかグリーンさんに若手をあてがわないあたりイッチやりおる