文�nにしかわからない表現挙げてけ(2)

1: 匿名:2022/02/21(月) 10:18

理�nにしか伝わらない表現上げてけ に対抗させていただきました
次スレは>>980よろ

年末年�nに恋人とラブラブする勝ち組はデート自慢しようぜ!!恋人いない負け組陰キャは大掃除してろwww(20)

1: 匿名:2021/12/27(月) 09:54

窓枠の掃除するか

2: 匿名:2021/12/27(月) 14:27

さーて、掃除�nめなくっちゃ

クソみたいな二次�n作SS投稿したいんだが(6)

1: 匿名:2021/12/16(木) 21:00

ほとんどチャット形式(台本書き)のヤツでいかにもガキ臭いやつな
どこに上げればいい?

5: 匿名:2021/12/17(金) 15:03

>>1
二次�n作板あるで
過疎ってるけど

放置�nのゲーム(1)

1: 匿名:2021/11/30(火) 06:55

複数あると予定表が欲しくなる気が匿名

ネット上の安住の�nがない(6)

1: 匿名:2021/11/14(日) 01:41

マジで
オススメのサイト教えてくれ

3: 匿名:2021/11/20(土) 12:19

二昔前のsns普及以前は小学生もホームページ作ってた

理�nにしか伝わらない表現上げてけ(22)

1: 匿名:2021/10/06(水) 23:00

sin²θ+cos²θのぴったり感

6: 匿名:2021/10/07(木) 23:02

みんな、今回の�n震はM 6.1だからまだ大丈夫だ

14: 匿名:2021/10/09(土) 19:18

おい...君それでもHomo sapiensなのか?

「親ガチャ」というワード、若者に大流行する 自分の人生が�nズレなのは親のせいという思想が蔓延(96)

1: 匿名:2021/09/10(金) 21:39

親ガチャに外れた…

「親ガチャに外れちゃったよ」。昨今、学生たちの会話に耳を傾けていると、時折そんな声が聞こえてくるようになった。オンラインゲームで希望のアイテムを入手するための電子くじシステムを「ガチャ」という。もともとは店舗などに置いてある小型の自動販売機で、硬貨を入れてレバーを回すとカプセル入りの玩具が無作為に出てくるガチャガチャが語源である。そのシステムに自分の出生をなぞらえたのが親ガチャである。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87009?page=1&imp=0

7: 匿名:2021/09/10(金) 21:43

そういう優生思想が流行り�nめたら終わり

9: 匿名:2021/09/10(金) 21:44

精神病や�nラスメントに名前がつくのと一緒でしょ
軟弱者が言い訳を探してるにすぎない

nクシュン!(7)

1: 匿名:2021/07/31(土) 21:34

nクシュン!!!!!!�nックション!!!!!!

ありそうでない四字�n語またはことわざを作る(10)

1: 匿名:2021/07/23(金) 20:23

目標は50スレ!がんばるぞー!

10: 匿名:2021/07/31(土) 21:35

嚔春!�nクシュン!

誰が作っても大体�nズレがない料理(18)

1: 匿名:2021/05/03(月) 21:20

カレー

11: 匿名:2021/05/08(土) 01:57

誰が作っても�nズレが無い料理は無いのです
ゆで玉子は爆発するし、冷食も爆発するし、カップ麺も作れない人も居るのです
すべては諸行無常なのです
(トーストを黒焦げにしました)

次のページ>>

全スレッド匿名トピック一覧サイトマップ