ゲーム実況の収益化が難しい3つの理由

葉っぱ天国 > YouTube > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2021/03/03(水) 06:33

https://www.youtube.com/watch?v=6WJOSfF1umI&t

自分のチャンネルが条件満たしているのにいくら待っても審査が下りない。または不認証にされて物申しても一向に連絡が来ない。
こういった人はこれから各項目をよくご覧になってください。

@独自性の無さ。
投稿者全員が全く同じスタイルで動画を作るので、一番最初に「実況した実況者以外は収益が付きにくい」
任天堂が許可するのは、【キャラを使って「新しい何か」を創作してもらう事が趣旨】でゲームその物のプレゼンを願ってはいません。

A「繰り返しの多いコンテンツ」や「再利用されたコンテンツ」
不承認になってしまうチャンネルで多い理由が「繰り返しの多いコンテンツ」や「再利用されたコンテンツ」です。
「繰り返しの多いコンテンツ」はチャンネル内のどの動画も似通っていたりパターン化されていたりして、各動画の差別化ができていないようなものが挙げられます。例えば昔流行っていたテキストスクロール動画などですね。
ーーー再利用されたコンテンツとはこういう動画です。ーーー
【独自の解説や教育的な価値を十分に付加せずに他者のコンテンツを再利用しているチャンネル】よくある雑学や、考察動画です。
つまり、他人の動画やウィキや書籍等【(文章)テキストコンテンツ】を使用した場合で、自分ならではの価値・独自性を付け加えられていない場合を言います。これはもちろん著作権等の権利関係をクリアしていることが前提です。
【チキンラーメンの歴史なんて検索すればヒットする様な情報だと独自性の欠片もありません。検索した情報をそのまま流用するだけの動画だと100%認証なんてされません。】
ーーーよくある例としてゲーム実況があります。ーーー
ゲームのプレイ動画を公開するだけで、【自分ならではの解説などが入っていなければ十分な価値を付け加えられていない状態になります。】
最近多くなったのは、キャラクターに演じさせるゆっくり実況と言われる音声合成ソフトでの実況。
大勢の投稿者がこのスタイルなので、その中からyoutubeはどのマインクラフト実況者が良いのか一人だけ決めなければいけない、という縛りが生じます。
こうなった場合、【完全にメーカーからオファーを受けた実況者】が選ばれるのでそれ以外は趣味でお願いします。という結果になります。
テロップを入れたり編集を入れたりしているという方も多いと思いますが、それだけでは収益化できないケースが非常に多いです。
ーーー情報は新鮮且つ、有効でなければ情報として成り立ちません。ーーー
「投稿者1000人がマインクラフトで木を削って木材集める動画」を投稿したところで一体誰の動画が収益化されると思います?
(ペヤング早食いRTAと何らかわらず独自性が全くない)

BVチューバーの方が圧倒的に有利
AdSense や YouTube パートナープログラムで承認されるためにも、以前から独自性は強く求められています。顔や声を出すだけでも、他と差別化して独自性や付加価値を付ける大きな要素となると思います。ですがこれも大勢がやりだして繰り返されるとA「繰り返しの多いコンテンツ」や「再利用されたコンテンツ」
に当てはまってしまいます。

C投稿動画の動画時間が5分もない・ゲームのタイトルにバリエーションが全くない。動画
「ゲーム実況の場合1タイトル2本前後でプレゼン。」が目安です。
FPSの動画に多いのですが、たった5分で説明が付く動画なら2本目は必要なくなります。
ましてやチャンネルの動画が全部同じタイトルの場合、それこそオファーでも受けてなきゃ審査を通りません。


収益化解除されて物申しても復活しないのは上記が当てはまっているからで、復活するチャンネルは、youtubeが認めた実況者という事になるのです。



さて質問です。
貴方のチャンネルは上記が幾つ当てはまってますか?

2:匿名さん:2021/03/03(水) 06:35

https://www.youtube.com/watch?v=6WJOSfF1umI&feature=youtu.be


新着レス 最新50 フォロー ▲上へ
名前 メモ
サイトマップ画像お絵かき一行モード