議論スレ@アンチ板

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:つ旦◆cM:2016/04/24(日) 20:00 ID:wc6

テーマは
『アンチ民について』

・誹謗中傷、暴言、晒し
・特攻への過剰な反応
・関係ない人を特攻呼ばわり

これらの行いが最近問題視されているので、アンチ民で改善点を議論することになりました。

ガイドラインを守って、たくさん議論しましょう!

2:匿名希望:2016/04/24(日) 20:03 ID:wxM

1については注意すれば何とかなるかも…?

3:匿名希望:2016/04/24(日) 20:03 ID:wxM

ごめん
いちおつ忘れてた。

4:匿名希望:2016/04/24(日) 20:09 ID:63U


アイドルアンチスレの誹謗中傷は結構多い気がする。

5:つ旦◆cM:2016/04/24(日) 20:27 ID:wc6

>>3-4
てんきゅー
なーんか忘れてる気がするんだよね

6:匿名希望:2016/04/24(日) 20:29 ID:kgA

>>4芸能関係は特にお子さまの特攻とお子さまの暴言が多いイメージ。
アンチ側で言えば「ブスのくせに!早くキエロ」だとか「何であんなのが人気なのかマヂイミフ」みたいなの

7:匿名希望:2016/04/24(日) 20:36 ID:v0M

批判つもりもないし、水指すつもりもないんだけど気になったから聞くんだけど…
ここで議論して結論が出たら何かしてくれるの?

8:匿名希望:2016/04/24(日) 20:37 ID:XPo

>>6
それに前に「それはアンチじゃなくて中傷だよ」って注意したら
黙れ、ウザイ、邪魔、嫌いな奴アンチして何が悪い!とか言われて注意した側が荒らし扱いにされてしまったよ

9:匿名希望 hoge:2016/04/24(日) 20:45 ID:4aE

1乙ー
アイドルスレの誹謗中傷祭りはもはや恒例となりつつあるからさっさと恒例じゃなくしないとやばい

10:つ旦◆cM:2016/04/24(日) 20:45 ID:wc6

>>7
匿名板みたいなガイドライン?を作って自主的に守りましょうね、って呼び掛けする。
結論が出るかすら謎。

11:匿名希望:2016/04/24(日) 21:19 ID:Ox6

暴言って好ましくない言葉全てがNGなわけ?

例えば、
〜するようなバカは本当に腹立たしい
〜するアホはアイドルとしての自覚が足りてない

みたいな言い回しに使われるバカ、アホなどは、〜の部分が説得力を持って述べられていること前提で、アンチ板のみならず全てのスレで普通に違和感無く使用されているよね

この場合のバカ、アホは決して必要ではないけど、こういうのまでケチつけるのは少々やり過ぎだと思う

実際、そこまで徹底すること無いだろ…って場面も良く見かける

12:つ旦◆cM:2016/04/24(日) 21:25 ID:wc6

>>11
そう、そういう議論がしたい。

「ageしてバカなの?●ね!」
「○○はほんとに気に入らない、ごみ以下」

こういうのはダメってはっきり言えるよね。
じゃあ>>11の例とこの例とそもそもの違いって何かな?

13:アーリア:2016/04/24(日) 21:35 ID:tG2

サイトポリシーの一つである「寛容であれ」も参考になされると良いかと思われる

14:匿名希望 hoge:2016/04/24(日) 21:40 ID:2rU

>>11
アンチするに足る理由が述べられているものに使われるバカとかは、確かにやや過激な印象は受けるけど
ちゃんとした理由があるから個人的にはうーん?確かにそうだが、そこまで言うか?って思うだけで終わる
>>12のような例はさすがにダメだろって口出ししたくなるかな

かつては>>11のような例が多かったけど、最近は>>12や「むしろ○○って△△(家畜、など)じゃね?」っていう暴言が多いから過敏になってしまってるのかもって私は思う

15:匿名希望:2016/04/24(日) 21:51 ID:Ox6

結局しっかりとしたアンチが主体で、その付属物としての暴言ならば俺は大抵許せてしまうのだよ

もちろんそれでも例外はあるし、この判断って個々人のさじ加減で普遍的なものでもないというのも理解している

ならばどうやって共通ルールを導くべきなのだろうかと

16:匿名希望 hoge :2016/04/24(日) 22:25 ID:8zg

ちょっとスレチかも知れませんが、アンチの愚痴(という悪口と暴言)言ってる人たちをどう思いますか?


最近縱読みで暴言書く人いますよね?あれ流行らされないようにしたいですね。一見分かりにくいから「○ね」とか「ゴミ」とか暴言吐き放題になりそう。

17:総統閣下の奇妙な冒険:2016/04/24(日) 22:26 ID:u8c

お互い注意すれば、いいじゃないのか?例えばA「何このスレ?は??○○をアンチして、楽しいの?」って言うやつが来たら、アンチ住人はつい反応してしまうんだよなぁ。「あなたがいくら言っても無駄ですよ?」ってふうに。でも特効するやつに反応する人がいたら、「反応するな。反応したらAの思う壺だ。」ってこんなふうに書けばいいんじゃない?もしくは「スルーしろ」って書くことか。特効するやつはファンのなりきり(稀に本当のファン)で、アンチ民の反応を見て楽しんでるし、無視することで勝手に消えるし。それかアンチスレの>>1に「特効して来た者はスルーすること。」って書くことかな。何故か>>1に書いてないスレがあるし、書いてないから反応していいんだ。って思う人が少なからず(多分)いるから、>>1に書けば反応することを書かないかも。俺だって快適にアンチスレやりたいし後>>1乙だお( ^ω^ )


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新