議論
トコトン議論して下さい!関連:対決
- 1:1番人がしてはいけないことって何?(64)
- 2:地震アンチスレが地震だけじゃなくて自然災害までに発展して新しく議論スレに。(128)
- 3:植松聖は正しかったのか(225)
- 4:ニート働け(27)
- 5:アニメ・吹き替えのタレント起用(5)
- 6:コロナが蔓延した本当の原因である中国に謝罪をして欲しいか?(6)
- 7:「あだ名禁止」以外に教育者側が出来るいじめ対策はあるのか(29)
1番人がしてはいけないことって何?(64)
スレタイ通り、人が1番しちゃいけないことって何?これをやったら人間じゃなくなるってことある?
*****お願い********
・その他のことについても話し合いたいな、等と思っておりますので御協力お願いします。
・喧嘩はやめて。あくまでも話し合いだからね。
しねやきえろなどばかり注意して本当に傷つく言葉には対処しないこと
しねきえろはそんなに傷つかないよ
誰かの好きなモノを禁止することだろう。
63 あによこーた:2021/01/23(土) 09:58 ID:U1I >>62
特に、アニマル横町やヤマノススメ、海物語のような生活必需品はね。
人とは何か?が定義されないと話を展開しづらいですね。
それでも思いつくことが2つあるので投稿してみようと思います。
1つ、人という生物がやってはいけないと思うのは、魚でいうところの、死滅回遊に入ること。
1つ、人が人であるために、決められたルールを守らないこと。守れないではなく、守らないこと。
地震アンチスレが地震だけじゃなくて自然災害までに発展して新しく議論スレに。(128)
〜僕の意見〜
自然災害さえなければ、人々は恐怖に襲われなくて済みます。何が命の星ですか?もちろん殺人事件などもありますけどやっぱり一番は自然災害です。イコール、その命をいとも簡単に殺害してるのが地球なんですね。あと、僕は命の重さはどんな動物も等しいと思っていて、テレビは取り上げませんが、動物や虫、魚や植物だって、地震で死にます。例えば、動物は、ペットや野良猫、鳩などは物が倒れたり落ちてきたりして死にます。虫も同じです。魚は、大地震で津波に巻き込まれます。植物は、木は折れたり、二次災害の火災で燃えたりします。人間だけじゃないんですよ。被害を受けるのは。地震で動物園の動物が、策が壊れて逃げ出せるようになってしまったり、逆に飼育員さんが死んでしまったら会えないストレスで苦しみます。まだまだこれだけではなくきっと僕が知らない事までたくさんの悲惨な出来事があるはずですがもう感情爆発寸前なんで書き込みません。皆さんもどんどん意見を出してください。スレ主の知らないような事まであげて下さい。
注意事項: 〜必ず守ってください〜
@スレ削除は固くお断りいたします。消されるより無視の方がマシです。
A荒らしはやめて下さい。荒らすくらいなら書き込まないでください。
Bアク禁もやめてください。正直迷惑です。
C煽らないでください。したいのなら別スレ建ててそっちでやりましょう。なお、新設は話を持ちかけた方に設けてもらいます。
D意見を言った本人のいうことを聞いてください。例えば、「こいつの文章はこういう意味なんだからこれからこういうことは上げていいだろ?」のように人の文を明らかにおかしく解釈して勝手に決めつけてふざけるのは禁止です。
E僕は基本的に誹謗中傷など卑劣な行為をされなければアク禁はしません。
F僕を偽善者呼ばわりしたり、「どうせ何もしてないんだろ」的なことは言わないで下さい。あなたが言われたらどうですか?本当に思っていってるんですから証拠もないのに適当なこと言わないで下さい。人の気持ちを決めつけないで下さい。
以上、僕はなるべく平和にしたいです。なので争いは避けてください。やるならそれも別スレでお願いします。
あげちゃえ!
126 invincible◆oU hoge:2021/01/10(日) 00:11 ID:s06無意味にスレを上げるのは良くないと思いますよ。
127 部活消えろ:2021/01/23(土) 16:49 ID:cZwわかりました
128 龍神◆02 hoge:2021/01/23(土) 18:46 ID:EeQわかったならメモのところにhoge打って…
植松聖は正しかったのか(225)
植松は障害者19人を虐殺した残忍で非人道的な犯罪者だが2chスレ等では彼を擁護し「障害者は死んだほうがいい」と言う趣旨のレスが少なからず見受けられ障害者の人権うんぬんの話も上がっている
222 invincible:2020/04/30(木) 00:08 ID:sGM >>218
待遇を改善すれば無能な介護士は失職する。ならば我慢してもらうしかないでしょう。愛で救えたらそれに越したことはありませんが
>>220
>>>206から>>208の会話を読んでそう思ったなら相当おかしい。
相手が自分の意図した解釈をしてくれていない場合、
自分の考えが正しく相手に伝わっていない事になるので
当然ながら正しく議論が進行する事はありません。
なので、正しく議論が進行する事を望むなら
先ずは自分の意図が相手に正しく伝わるように
相手の誤解を解く為の解説や釈明を入れるのが通常です。
おかしいと指摘するだけで釈明をしないなら、
こちらは「先方は誤解を解く気が無い」と解釈し、
必然的に「相手は議論をする気は無い」と判断します。
>付け加えれば、一般常識という薄い認識だけで職業を選ぶのは責任感がないと思う。
>今の世の中、その職業がどういうものか調べることは容易です。
>障害者介護施設のきつさというのも結構紹介されています。
>>続きを読む
>>223
指摘されただけではわからない人も多いでしょうから説明しましょう。「障害者にヘイトが高い(有害性が高い)」ことは否定したが、有害性がないとは言ってないですよ。害がないように書いているというのは誤解です。
では本題の責任について。あなたの主張をざっと見たところ、どうも責任について誤解しているようです。
>一般的には、 責任とは原因が行為者にあると考えられる場合に問われます。
いいえ、一般的には責任とは自由意志の介在する場合によっては発生します。行為が義務のものであったり意思によるものではなかった場合責任は発生しません。
>そして職業選択の自由が日本国憲法で定められている以上は 介護職を選ぶも止めるも自由なので責任など問われません。
自由意志で選んだので責任が生じます。例えば、人が滝壺に飛び込むのは自由ですが、死んだ責任は飛び込んだ人間のものになるでしょう?
>責任が問われるのは 看護師ではありません、行為者である障害者の側です。
自由の度合いでは障害者より介護者の方が数等上に立っていると思いますが
>どこまで行っても個人の自己満足に過ぎませんので 法的根拠も何もないので誰かの何かを縛れる物ではありません。
縛れませんよ、行為自体は自由ですから。そもそも基本的に責任は自由を縛るものではありません。自由を縛るものは義務であって責任ではないです。
>なので、仮に「責任感が無い」のだとしても 具体的にそれの何がいけないのかがさっぱり分かりません。
協調性なさそう
別に蛇足だから無視で良いですよ。
植松は神
ニート働け(27)
とは言うが貴方が経営者ならニート雇うか?って話
フツーに雇わないよね、だって他にも応募者が居るなかニートを雇うメリット無いもん
つまりニートは社会からニートで居る事を半ば強制されてるとも言えなくない
現状、政府はニートや引きこもりに対して何の支援もしていない
2019年の調査ではニートは74万人居るようだ
74万人のうち何人働きたい人が居るのかは不明だが
ニートに対する支援不足でニートを責めるのは良くない
大家は不特定多数が出入りするのを嫌うので貸してくれません。
25 サビぬき。◆pk:2020/11/23(月) 23:23 ID:3us >>24
そうか‥。
でも少しくらいは世俗的な工夫だとか、柔軟に頭を使ってみることも大切だと思うぞ?
>>21
とりあえずそれくらいは声かけてやったりするのもいいと思うけど最終的には自分で決めてほしいところ。
そこですらやる気がないと言うのはいわゆる脱け殻の心ここに無しってとこ。
ニートは全員英一郎しろ
アニメ・吹き替えのタレント起用(5)
タレント起用に賛成か反対か
何がなんでも全員駄目、脇役(ゲスト)なら良い、上手けりゃ主役でも何でも良い
人それぞれ違うと思うので
ちなみにスレ主は上手い(本業の人と一緒でも違和感が無い)なら基本的に良し派です。
二の国Uの主人公エバンの声のように、凄い合うケースもありますよね。
何でも女王の教室で主演だった志田未来さん主人公エバン役らしいですよ。
志田未来さんはわりと実力派だと思いますね。
アリエッティや、最近だと「泣きたい私は猫をかぶる」というアニメ映画の主人公やってましたが、それぞれ役にはまってて良かったです。
で、アニメのタレント起用ですが、僕的には賛成の立場です。
確かに、声だけで確立してきた声優さんのが一番なのかもしれませんが、それでも足りない何かを補うとしてタレントを起用するのは良いと思うのです。
逆に、The声優オタクが納得するような配役の方があまり好きではないです。
アベンジャーずのホークアイなんかはあの吹き替えしかもう考えられませんね。
私も実力さえあればタレント起用は良いと思います。
しっかりと俳優を採用していれば演技力は問題にならないはずなので。
話題づくりのためだけの、一発やの芸人の採用や、スポーツ選手の採用なんかは
がっかりしてしまいますが( ・д・)
中途半端にタレントと本業の声優を混ぜるから余計に酷く感じる。それならいっその事タレントだけにしてって思ってしまう。
コロナが蔓延した本当の原因である中国に謝罪をして欲しいか?(6)
皆さんは、中国に謝罪して欲しいですか?
3 匿名:2021/01/09(土) 18:38 ID:uZIふむふむ。なるほど。
4 ゆめ&◆oE hoge:2021/01/16(土) 12:46 ID:C/Q 論理的にみれば龍神さんのいう各国の対応力ですが、世界の人々の怒りという感情の落としどころは、中国に謝罪もあるかもしれない。
スレッドを立てた主のような考えが少なくないのも事実ですね。
謝罪でなにも収まりませんが、そんな怒りの矛先はまず中国だという考えの下なのでしょう。
ふむふむ…
6 あによこーた:2021/01/19(火) 08:10 ID:8LY ガンバレ日本!
ふざけんな中国!
「あだ名禁止」以外に教育者側が出来るいじめ対策はあるのか(29)
一時話題になってたけど、なんか的外れな気がしてならない。
26 アーリア:2021/01/17(日) 00:29 ID:.Mo >>25
ここで気をつけなければならないのは、教会という組織と聖書を一緒にしてはならないということです。
確かにキリスト教徒たちは度々問題を起こしてきました。これは事実です。
しかし、その歴史を以てして聖書の内容か変わるわけではありません。
キリスト教会の歴史と聖書を一緒にしてはなりませんね。
結局のところ《人間》が問題を起こしているんですよ。いつも血みどろにさせているのは《人間》です。『キリスト教だから問題を起こす』ではなく、『キリスト教徒も問題を起こす』のです。
例えばナチスドイツはユダヤ人狩をしたり、さらに共産圏では大勢の人が死んでいきました。逆に自由を謳うアメリカも各地で戦争犯罪を起こしています。日本の左翼も世界のあちこちでテロを起こしました。
血みどろの争いを起こすのは、《人間》です。
>>26
ってことは結局聖書を読んでも、人間は変わらないってことでいいすか?
>>27
何も0を100にしようと言うわけではないです。
聖書的価値観によって多少は問題が減ると言うのが私の考えです。
聖書教育で多少の変動がないなら、一体何によっていじめを減らすことができるでしょうか。
まあ、過去に私は前に似たようなスレで、教師に強い権限を与えるとか、学校教育法の規定に基づく懲戒権行使をもっとすべきというような発言をしたような気がしますが……。
>>28
いやそれ布教活動の口実やろw
怪しい薬売るのに痩せるよーとか言って売るのと瓜二つだぞw
次のページ>>
スレ立てフォーム