違法音源問題

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:アーリア:2017/01/20(金) 00:09 ID:KKM

違法音源を上げると、上げた本人のみならず、そのサイトの運営者も訴えられますよね?

http://ha10.net/anti/1482108552.html
上記のスレでは、nana民(nana民とは、nanaと言う取締役会設置会社が運営するサイトで、自己の歌唱等を紹介している人たちのことかと思われる)たちへのアンチ行為をやっているようですが、ある一人のレスに貼られたURLの先には、とんでもないコメント(歌詞?)が書かれていたわけですな。

違法音源のおかげで運営は助かっていると書かれていたりします。

寧ろ、会社としては違法音源が原因で会社も訴えられることに警戒しているのでは無かろうか。
違法音源を上げる人たちが多いことによって儲かるよりも、違法音源を上げない人たちが多くて、尚且つ儲かる方に期待しているはずだ。

例えば工場だって公害を出しながら物を生産するよりも、公害を出さずに物を生産する方が理想だろう。

2:アーリア:2017/01/20(金) 00:16 ID:KKM

尚、問題のコメント(歌詞?)へ繋がるURLはhttp://ha10.net/anti/1482108552.htmlのスレの>>425に6つほどあります。

3:アーリア:2017/01/20(金) 00:23 ID:KKM

さて、私の意見としては、@会社としては違法音源を上げることに万々歳では無いのではないかということ、そしてA違法行為を自慢するがごとき行為は調子に乗りすぎているのではないか。以上二つである。

彼らが言うように誰しもが、知らないうちに違法行為を行っていたりしなくもないが、それと自慢をすることは話が違うかと思われる。

4:アーリア:2017/01/20(金) 21:11 ID:3jw

個人的に面白そうな案件と思ったのですがね。
そもそも、違法行為を自慢してる人たちが来ないと議論出来ないか。

5:匿名希望:2017/01/25(水) 14:31 ID:iXE

書き込み失礼します
多分そういう人達はそういう自分に酔ってるから、話にならないと思いますよ

違法音源、違法音源とありますが、ボカロPさんでは、商売?お金目的でなければオフボご自由にみたいな方もいるみたいですが、その方のオフボ音源ならセーフなんでしょうかね?

6:アーリア:2017/01/25(水) 15:54 ID:9BY

>>5
作成者本人の許可なら問題はないはずだ。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新