東海道新幹線の未来はどうなるのか

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:鉄道好き 昔から乗り物愛がすごい奴:2017/07/22(土) 21:58 ID:Eew

2027年には品川ー名古屋の誓定開業 2045年には大阪までリニアが伸びるけど並行する東海道新幹線はどうなるんだろう?
本数減? それとも廃止?

15:ななし◆xU:2017/07/23(日) 18:30 ID:CTo

確か奈良とか京都って、遺跡とか歴史的価値のあるものが工事なんかで出てきたら中止になるんだっけ?

16:サビぬき。◆Ow:2017/07/23(日) 18:39 ID:ciE

>>15

>遺跡とか歴史的価値のあるものが工事なんかで出てきたら中止になる

あー、それは日本全国どこでもそうだよw

17:味噌:2017/07/23(日) 19:06 ID:BUg

話が少し変わるが、遺跡のお陰で京都市地下鉄は開業までの道のりが長かったそうな。

18:サビぬき。◆Ow:2017/07/23(日) 20:39 ID:ciE

>>17

いや、話の流れぜんぜん変わってねーし:‥?

19:味噌:2017/07/23(日) 20:48 ID:BUg

>>18
新幹線関係から地下鉄になったって事で

てか、東海道新幹線から随分逸脱してるような気も

20:サビぬき。◆Ow:2017/07/23(日) 21:34 ID:ciE

>>19

あ、そーなんだ;‥やっぱテツ道衆のコダワリの目盛って細かいんだなぁ;w


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新