煽らないと議論もできないのか?
議論に煽りが必要だとは思えないんだが・・・
お前らの意見を聞かせてくれ
あっ、申し遅れました。
わたくし、議論板筆頭喧嘩師の議論マグナムと申します。
>>70
煽りスキルを誇示して他と差別化を図るってクソダサくね❔❔
そんな奴いるのか😰
刺激なら喧嘩でいいだろ。もうレスバトルじゃない。
ってかさー、だいたいここにずっといるのこの二人じゃんか。
そりゃずっと討論すんなんて疲れるよな。
議題をうまくやれば延々と煽りが続いたかもしれんのに。
煽りを否定するような議題はだめだろ。
とりあえず100は俺がもらうね(ɔˆ ³(ˆ⌣ˆc)
87:先生◆1I:2017/08/08(火) 16:56 ID:T.w で、疲れたところを見計らって先生が登場するわけだ
満をじして
主役は遅れてやってくる^^
討論って議題と同じかな。
文字だけに攻撃的なイメージもってんだけど。
>>84
それな俺だって行き着いた所が煽りだっただけでよー。
よく考えてみろよ
議論というのは「事実」に即して「事実」(真実)に向かってなされるものだろ
客観的な「事実」ってやつは、俺らがいくらあれこれ言ったところでビクともしやしないもんなんだよ
つまり、誰が議論しようが、答えは同じってことだ
そんなことやって何が楽しいんだ?
俺たちが生きてる意味ってそんな、取替えのきくもんじゃねえだろ
煽って煽って、感情むき出しで、事実なんか無視して議論や喧嘩そのものを「意味」にしたらどうよ?
客観的事実?
ハッ、糞くらえだよ!!!!
>>87
なんかくだんねぇスレッド立てていると思ったらウーロン茶かよ。
>>90
先生は先生であってウーロン茶などでない
勘違いするな!(ベジータのモノマネ)
確かにな。議論って正論が勝つイメージがあるし
93:先生◆1I:2017/08/08(火) 17:00 ID:t8kそもそも議論って勝ち負けを決めるもんなの?
94:シャムおじさん:2017/08/08(火) 17:01 ID:x9c よし、新しい討論というジャンルを開拓しよう。
攻撃的OK
議論で否定されている煽りOK
一応議論にルールというか
仕様を似せて論で討ち会う。
勿論、目的は相手の意見を破壊すること!!
これを俺は求めていた。
>>93
えっ、どういうことですか?
>>94
これってアオリズムじゃね?(独り言)
>>94
節子それ「喧嘩」や!
>>95
えっ、そのままの意味だけど
>>96
いやいやもう「喧嘩」というジャンルがあるから!
100げっと(・_・)爆笑
101:議論マグナム:2017/08/08(火) 17:05 ID:KQc >>98
煽り師の人たちは勝ち負けつけなくていいの?
そういえば、全然途切れなく煽りあいしてるよね
「区切り」みたいなのが欲しくはならないの?
>>97
一応議論をね。
議論の仕様っていったけどそれこそ喧嘩なのか?
>>101
「勝ち負け」を鮮明にしたほうが煽り合いも一区切りつけやすくなるってこと?
>>102
俺の理解では「喧嘩」=「議論」+「煽り」で、
これはそこそこ同意を得られる標準的な見解ではないかと思う。
>>97
ふたてに別れるってことをしたいのと、
攻撃的なレスが完全承認される。
喧嘩は自然に派生した問題だけど
議論は最初に議題があって。ってことな
>>107
戦い方じゃなくて、
始め方。
>>103
そうそう。いったん、どっちが勝ったかで落ち着くじゃん。
君ら煽り師は、ずーーーーーーーーっと煽り合ってるでしょ?
喧嘩板の人間からしたら、どこに向かってるの?となる。
>>107
相手の戦意を削いで反論する気をなくさせるスキルは持っているにこしたことはないんじゃない?
そのスキルを活かして上手く落としどころを見つけられれば、「勝ち負け」を鮮明にしなくとも一区切りつけられると思う
>>105
喧嘩も最初に論題を設定するやつあるよ
たいがいは自然発生だけど、そうすると毎回パターンが同じで見てらんないのよね
あ、つまりあれか、「議論」に至るまでの「煽り」部分をもっとシステマティックに豊かなものにできないか、ということなのかな?
>>108
たしかに、つぶさに観察していると、煽りには何故か「落としどころ」というものがあるんだよね
議論や喧嘩は、最終的には「事実」が決着をつけてくれるはずなんだけど、
煽りには原理的にそれがない。
なのにある種の「合意」があることに前々から興味をもっていたんだよ
喧嘩っていきなり始まると自分がどの論なのか、
矛盾をうまくとられてそこから始まると初期位置に優劣が
つくと思う。正々堂々議論のように
意見をぶつけあ会いたいし。
そのほうがやっているほうも分かりやすいし、初心者でも
煽りなしでもいけるので親しみやすいかなと。
>>110
ある種の合意って?
分かりやすくしたい。
でも攻撃的な言葉も欲しい。(使わなくてもいい。)
よし、討論という形に纏めてうまく2分割してから戦おう。
正々堂々同じ位置から始まって色々な駆け引き、戦術が打てるのは
面白そう。
議論、喧嘩、煽りの融合体。
分かりやすさかつ、個人のスタイルが確率できて
その上深みもある。
スポーツとしては一番なりたちそう
煽り師、ことに煽りスレの煽り師は、問題点をどこに設定するかの駆け引きに比重を置く傾向がある。
これがミソかな、と。
マグナムのいう「自然発生」するまでの部分こそが俺ら煽り師の争いの軸なのかもしれないな。
>>111
そうそう。
自然発生の喧嘩って、どちらかの「瑕疵(過失)」から議論が始まることが多いから筋が見えちゃうんだよね
ただ、それは両者が同じ力量の場合であって、たいがいは実力の差があるから、
言語能力のない方は明らかに勝てる試合でも負けてしまう。
「事実」は敗者に味方してるのに、言語能力で負けてしまうわけだ。
そういう試合を見てると、「事実」を「言語能力」が覆すところが面白い、
とも言えるわけだけど、ちょっと冷静になってしまうとシラけてしまうよね
ちょっと見えてきたけど、要するに、喧嘩は確かに議論を含んでいるけど、
「煽り」を目的化してしまうところがある。
だから、「煽り」を「議論の技」くらいのポジションに落としたような
面白みもある議論=「討論」ができないか、っていうことなのかな?
>112
そう、それよ
そこがわからないから君らにへばりついて研究してる
>>113
議論の感情面をスポーツ化したら、むしろ普通の議論よりも冷静に議論できるかもしれないね
一応終了の時刻。
118:シャムおじさん:2017/08/08(火) 17:34 ID:x9c >>115
煽りが今の喧嘩よりも生きればいいな。と。
俺のしようとしてたのは戦術が広い議論。
議論を完全に生かして攻撃的語を入れる
>>117
あっ、本当だ。
時間をもてあますと思ってたけどあっという間だった
いったん、終わりにして飯とか風呂とかにしますか
2ちゃんにはガラケーからしか書き込めないんだが、
19:30頃になったらそちらのスレにうかがってどうするか決めたいと思う。
煽り合いは喧嘩に比べ文が短い、という
その理由も、要は「問題点」ないしは「争点」「論点」の設定合戦が煽り合いの根幹をなしているから
往々にして、文が長ければ長いほど、文の中に「争点」が多く散りばめられ”がち”である。
それに対する相手はよりどりみどり、選べる美味しさで、
多く散りばめられた「争点」のなかから、一番の「瑕疵」と思しき部分をピックアップし、
それをテーマに据えて煽り合いを展開できる。
だから某所の煽り合いは文が長いとダメだし、短いほうが有利に事を運べるのよ
>>118
あー。なるほど。
細かいところはいろいろ詰めないと納得できないだろうけど、
理念としては賛成だね
そーだよね。
煽られにくいほうがいいし。
時間だが町内会鐘というかスピーカーがなったら
夕方だなってなったかもしれん。
なつっていいよな。
ああ、夏っていいよな
124:議論マグナム:2017/08/08(火) 17:43 ID:KQc >>120
文を短くして一つの「意味」に一つの「文」というのが論理学では基本(それを究極まで追求したのが記号論理学)だが、
「喧嘩」では、どんどん論点が分岐していくので、どうしても長文化してしまう。
しかし、「事実」を相手にしている以上、これは仕方のないことなんだよね
一方、「煽り」は最終的な「事実の全体像」などに到達する必要がないから、
自分が使える「事実」や「論点」に絞って話を展開できる。
だから、「議論」に近い「喧嘩」よりも「煽り」の方がよりはやく「落としどころ」に到達する、と言えるのかもしれないね
>>1
必要ないが
ネット世界じゃ煽りは日時茶飯事
知的だが煽り耐性がない奴とかは
煽られたら本来の力が出せずに格下に負けるなんて事はよく有る
知識量で敵わない相手をファビョらせて致命的なミスを誘発させる為の作戦みたいなもんだよ
ゲームだって格上の敵と戦う時は相手の弱点をネチネチと攻めるやろ
まぁ煽り耐性高い奴にはいくら煽っても暖簾に腕押しだがな
>>126
煽りは人間の業
>>1
てかこの内容なら さびぬきとかアーリアとかの本人に直接聞いてみたらいいんじゃないかな。
いい大人が毎日毎日掲示板に張り付いて人の上げ足ばっかりとってるよね。
こんな事してて恥ずかしくないのかといつも思うよ。
わかりますぅ。2chとかの喧嘩板いけはいいのにねぇ。
131:サビぬき。◆Ow:2018/09/30(日) 20:26 ID:4SU >>128-129
オレがいつキミの上げ足をとったかの記憶は無いけれど‥投稿時間スゴイね?
まさか24時間ネットに貼りついちゃってるヒトなの;‥?
日曜日のお昼に書き込むってそんなおかしいか?
133:匿名:2018/09/30(日) 20:41 ID:Zts 見間違いでした
スルーしてください
>>130
そんなヤバイお友達のフォローよろしくねッ!
>>132-133
そんなヤバイお友達のフォローよろしくねッ!
心に余裕が無い奴とかじゃないですかね?または
自分の能力不足から来るものかと、
相手が分かってくれない では無く、自分が相手に納得させれる
実力を持っていないからイラだち、煽るのではないでしょうか
煽る人は己の"力不足"と"相手の理解力が無い"を履き違えてるケースが多いでしょう。
つまり、議論での実力の無い方が"煽る"傾向があると思われますね。
極論 議論の能力に欠ける人が辿り着く(逃)道みたいなものですね。つまり
自分の能力の無さを自覚出来ず相手の理解力が〜や読解力が〜等で片付けようとする奴ですかね。
言い負かしたいのでは
議論には本来煽りなんて必要ないですし
>>134
単に早起きしたら24時間張り付きってなるの?アホなの?キミ。
自分の半端ない張り付き具合を棚に上げて寝ぼけたこと言うなよwwww
しかもコテハンで自己顕示欲丸出しでwwwww
>>138
自己顕示欲も何も葉っぱでは名無しの方がマイノリティやで
というか君の発言そのものがさびぬきに対しての煽りだよね?
なんで煽るだい?彼の発言は真っ当だよ?
個人的には投稿時間なんて何の関係も無いしそれぞれの自由だと思うんですが
141:アーリア◆Z.:2018/10/01(月) 18:35 ID:uDQ >>138
私の名前も出していたから言うけど2ちゃんやはちまでは匿名だぞ?
要は、ハンネをつける慣習の強いところでは私もハンネを使うわけだ。
とはいえ2ちゃんは殆ど使わないが(なぜか重くなるのでそもそも見ることも殆どない)。
>>141
訂正。
私の名前も出していたから
↓
私の名前も出ていたから
>>128
議論に煽りは不要だね。これは私が煽っているか否かに関わらず不要であると言うのが結論である。
私に関していえば、何らかの不服がありそれによって煽る場合もあるのでこのタイプによるものの解決方法として、葉っぱ天国内に於いては葉っぱ裁判所を積極的に使うことにした。
その他の自覚がない場合によるものもあると思うので、その時は指摘してくれれば良いかと思われる。
ただし私がさらに第三者に判断を委ねる場合もあるが。
アーリアさんはそんなに煽るイメージないなぁ 私から見ると
不必要なんだけど、ネット掲示板だからまあそういう人がいるのは仕方ないですね…ただめんどくさいから極力煽り合いに発展したくない
>>139
単純な疑問なんですけど、(このスレにおいての)貴方から見て真っ当だと思ったサビぬきさんの意見と言うとどこですか?