「大人の趣味」とは?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:あめ◆ps hoge:2018/06/27(水) 22:13 ID:dGs

ゲーム・アニメが好きなキモオタである私ですが、この度見事に母親に「ゲームやアニメなんて卒業して大人の趣味を持ちなさい」と言われました。
しかし私は頭が悪いので「大人の趣味って例えば?」と聞いたら「いっぱいある」としか答えてくれませんでした。

「大人の趣味」って何でしょうか。

ちなみに母いわくゲームはゲームでも自身がハマってるLINEゲームや父がやっているマリオ(ただしマリオカートはダメらしい)・FFは除くようです。
アニメもドラゴンボールやワンピースといった海外でも有名なもの、暗殺教室、ムーミンは除くようです。

2:匿名希望:2018/06/28(木) 06:21 ID:IHc

それは両親が趣味を押し付けていると考えても...?

3:あめ◆ps hoge:2018/06/28(木) 09:24 ID:CGU

>>2
残念、うちの母親、はっきりいって趣味がない。
父親が一応ベースギターやってるから「音楽?」って聞いたら違うと言われた…わからぬ……。
あと父親はあまり趣味について干渉しないタイプ。というのも私もFF好きだから少しは気持ちが分かるんだと思う。

4:匿さん:2018/06/28(木) 11:26 ID:HY.

風俗じゃない?

5:ガネーシャ:2018/06/28(木) 12:35 ID:15Y

それは多分子供が良く親に言われる、遊んでばっかいないで少しは勉強しなさい!の大人バージョンみたいなことでしょうな。

我が子が遊び呆けているように見えてなんとなく漠然とした危機感を抱く親の心境から来る条件反射的な決まり文句のようなもんで、そこに意味は余りないのではないかと思いますね。

しかしながら、大人同士の会話においてアニメ・ゲームが占める割合は確かに低いと言わざるを得ないのも事実なので、そればっかりじゃなく別の趣味を持った方が良いという事ならまんざら的はずれな意見でもないかと。

趣味ってほどドップリとのめり込まないまでも色んな経験をしておくことで他人に一目置かれたりするので、部屋にこもってアニメ・ゲーム三昧ならば、
少しだけ他に時間を割いて小さなことでもいいので新しいことに挑戦するというのも良いのではないですか?

っていうことが言いたかったんじゃないかな?(・・?

6:アーリア◆Z.:2018/06/28(木) 18:30 ID:F2I

>>4
なら、女性の成年者はどうなんだよ?

男娼でも買うってか?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新