レンさんと私の議論。

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:スノーフレーク&◆5k:2018/08/05(日) 10:14 ID:R5o

はい。小説板が荒れてきたので作りました。
私=ゆきいちご  です。創作関係だけ別HNなので。

45:匿名 hoge:2018/08/05(日) 16:02 ID:d1M

ストーフレークさんは別に間違ったことはしてないでしょ
ただ言い方がきつかっただけで、中身は完全に正論。内容に関して謝る必要は無い、アドバイスを受け付ける必要もない。

46:まつり@結珠◆klVAly. 昼夜逆転気味(hoge):2018/08/05(日) 16:29 ID:jsc

1 ゆきいちご:2018/08/02(木) 22:00
こんばんは❗スレタイ通りです‼葉っぱで小説を掲載するのは初めてです。アドバイスお願いします‼まず、簡単な自己紹介。中1の作家志望の女子です。>>2から登場人物と小説のタイトルを紹介します‼

アドバイスお願いします 作家志望

↑が書いてありますし。

受け入れるかは作者さんの勝手ですけど、ましろのアドバイスもある程度的を射ていると思うんですよ……
良く受けとることが出来なくても、ある程度耳を傾けるのも大事じゃないですか?
『こういう考えもあるんだな』程度に。

47:匿名 hoge:2018/08/05(日) 16:32 ID:d1M

大事ですね。

だけれど、受け付ける義務はやはり無いのです。
作家希望だろうが何だろうが、最終的な合否は作者さんが決めるものなので。

48:スノーフレーク&◆5k:2018/08/05(日) 16:34 ID:R5o

ましろって誰ですか?(´・ω・`; )

49:まつり@結珠◆klVAly. 昼夜逆転気味(hoge):2018/08/05(日) 16:36 ID:jsc

>>47
それは私も同意見です。

>>48
あ、すみません…… 
レン(スミレ)のことです。

50:スノーフレーク&◆5k:2018/08/05(日) 16:37 ID:R5o

教えていただきありがとうございます。

51:太郎丸◆ag:2018/08/05(日) 16:38 ID:ZMk

>>47
その通り

批評もまた価値判断に晒されてしかるべきだし、
それを批評された作者だけに禁止する道理もない
プロの評論家にも自分が行った批評に反論されてキレてる馬鹿がいますが、
批評だけが安全地帯なんてムシのいいことはあり得ないんだよ

だから批評する側も言葉を練る必要があるわけです

52:匿名 hoge:2018/08/05(日) 16:45 ID:d1M

太郎丸さん、全くの同意見です。

今回は少し言葉が悪かったものの、アドバイスしている側に間違いが含んでいたのも事実ですし。
アドバイスする側の全てを肯定していては、一個人の意見でしかないものにさえ流されてしまいますし


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新