弱肉強食=正しい、なのか?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:コンソメポテト:2019/02/07(木) 23:00 ID:ck.

ゲームやアニメでは善が悪を打ち倒すのが鉄則となっている。
それを実現するために法律や憲法が作られたと私は解釈していた。
しかし現実は違った。

悪い奴が法律を利用し弱者をいびっているではないか。
ここまでくると、何も分からなくなって来た。
実際、ルールを破る奴が俺の手柄を横取りすることもよくあったし、
世の中は弱肉強食である、と俺の目には映っている。

それが真理でないとしてもこれはただしいのだろうか?

20:サビぬき。◆Ow:2020/02/01(土) 23:08 ID:m0o


「弱肉強食」とは“弱肉側の者”があえて表現した概念であって、強者にとっては単に“通常の食事”だと思います。

21:匿名:2020/02/03(月) 01:05 ID:aQI

しかし、強者だから「100%勝つ」なんてことないでしょ。強弱という立場は逆転するものだし、食う食われるの土俵は同一軸に有る。

22:ノート:2020/02/03(月) 14:47 ID:6OM

>>21
植物を虫が食べる、その虫を鳥が食べる。植物を食べるのは虫だけじゃなく牛やヤギも食べる。
この環境において植物は弱者そのもの。
 だけど調子に乗って強者の動物達が増えまくったら食い物にする弱者がいなくなって強者は餓死する。こうなれば弱者の気分次第でその上に乗っかってるもの全てに大打撃与えれるわけで。食うことばっか考えてたら痛い目に合う事になる。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新