携帯用ゲーム機からの接続、小中学生が叩かれる訳

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:恋する厨二病◆go 肯定派:2019/03/26(火) 10:58 ID:fzs

スレタイ通りの議題です。
ルール
1、ゲーム機、小中学生肯定側はメモに『肯定派』、否定、アンチ側はメモに『否定派』と書き込んでレスして下さい。
2、過度な脱線、荒らし、理由なき中傷や身勝手な理論を展開するのは控えて下さい。
3、あくまで議論ですので相手方の意見で正しいと思ったことは認め、自分から見て筋が通っていないものに反論してください。

では議論開始。

私は、義務教育を終えずにネット世界で一丁前な口を聞く為に年長者の怒りを買ったり、小中学生やゲーム機使いの中に少数の害悪ユーザーがいるせいで全体が否定されているのではないかと思います。事実、年齢を公開しなければ叩かれなかった人も居ますから。※長文失礼

2:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 11:22 ID:dzw

それが少数だという証拠はあるんですか?例えば私はモンスターハンターというゲームをやっていますが
私がたてた部屋の目標を読むことすらせず勝手に目標ではないクエストを貼ってきたり挨拶をしないなどマナーがなっていない
悪く言いすぎかもしれませんが日本語ができないと言われても仕方のないような人ばかりいました
たしかにこの人たち全てを小中学生というのは無理があります
ではこの中の半分以上が高校生、または大人であると言われて信じれるでしょうか?ネットモラル 最低限のマナーができていない人の半分が大人たちと言われても信じれないでしょう?

3:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 11:26 ID:dzw

またこれは友人から聞いた話ですが
マインクラフトというゲームでも
よく小学生と思われるユーザーを確認するそうです
その方々はミニゲームなどで自分がまけると発狂して退出したりなどするそうです…友人は今までそのような方々を沢山見てきたらしいのですが…

4:恋する厨二病◆go 肯定派:2019/03/26(火) 15:55 ID:fzs

確かに、私もイライラするほどマナーのなっていないユーザーはいますし、それが小中学生という括りの少数であるという証拠はありません。でも、オンラインゲームに出現する害悪ユーザーの多くが小中学生という根拠もまた存在しないのではないでしょうか?
勿論、小中学生、そしてゲーム機ユーザーにルールを読まない、すぐゲームを退出する人は居ますが、それを動画のネタにして荒らしたったなんていうチャンネルだったりがあるわけです。また成人後の方々や高校生でも、炎上するような考えなしの動画ばかり投稿するYouTuberや、YouTuberに限らず他のサイト利用者もいます。
だから同じ年代や機器を使っているだけで偏見を持って叩くというのは可哀想ではありませんか?
年代や機器で叩くなら全年代、全機器のユーザー同士が叩きあうというカオスで利用する意味のない地獄が出来上がる訳ですが。

5:虹鱒◆8s:2019/03/26(火) 17:13 ID:dzw

可哀想だなんて援護するからマナーのなってない人は増えるんだわかるか?
今子供でもあと何年かすれば大人になるんだぞ?ネットモラルを守れない子供たちがそのまま大人になるわけだ
そんな事になったら今より酷くなる
もちろん直す方法もあるかも知れんが
早いうちに直さなきゃネットなんて今より価値のない所になってしまう
まあそれと小中学生を叩く事に関係があるかと言われたらそうでもないんだが…

6:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 17:26 ID:dzw

イッチは大人や高校生にもそういう人はいるのになぜ小中学生や携帯ゲーム機だけが頻繁に叩かれるかがわからないんやろ?けど叩かれる理由なんて簡単にわかるんや
まず携帯ゲーム機は子供の所持率が多いって考え方の人が多いからやね
というか3DSの場合は確実にわかるやろ?ニコニコが3DSもOKになった事で3DSキッズがニコニコに流れてきたんや…それのせいで多数の動画が荒らされる事になったわけやが…
まあその他にはここ葉っぱ天国などにも小学生が来れるようになったし
オンラインゲームにも出没したわけ
で、それらのほぼ全てが子供なんや
なぜかって言うと例えば今時高校生にもなって3DSしか持ってない!とか
VITAしかない!って事は90%ないわけやましてや大人なんて携帯持ってて当たり前の時代やからなあ
わざわざ3DSでやる意味がないんや

7:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 17:28 ID:dzw

携帯機なら持ち運べるわけだし値段も他より安いって事で親も買ってしまうんやろなあ…

8:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 17:45 ID:dzw

総務省が調べた結果では(平成29年)
ゲーム機からのネット接続が一番多いのは6〜12歳で54%
一方で13〜19歳は29.4%
また20〜29歳は22.4%でした
このようにゲーム機でネット接続しているのは小学生が一番多いですね

9:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 17:58 ID:dzw

そして4Gamer.netの記事によると
ニンテンドースイッチや3DSは10代前半のユーザーが多いらしく
このような結果から携帯ゲーム機(主に任天堂)=害悪キッズという思考になるという事が予想できます

10:虹鱒◆8s 否定派:2019/03/26(火) 18:00 ID:dzw

まあこんな所でしょうね
携帯ゲーム機には小学生などが多く
害悪行為を繰り返すのはこの年齢層であるため携帯ゲーム機もろとも叩かれるんでしょう

11:カレー:2019/03/26(火) 18:11 ID:.BA

一部の事柄によって全体が否定されるってのは現象として起こりえるとは思う。
ただこういうのは事前に対策する方法で容易にできるのは年齢制限とか言葉の選定しかない。コメントってのは打ち込んで反映されるまでが一瞬だからもう書き込まれてから止めるのは難しい、それに時間がたつとさらに炎上したりするし。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新