とあるスレ民の用語解説&リクエスト回答スレpart1

葉っぱ天国 > 怪談 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:◆fs hoge:2019/02/07(木) 00:40

後れ馳せながらスレ立て。スレの皆さんは原則hoge進行、それ以外の方の乱入、荒らしは避けて頂けると助かります。更なる細かいルールは>>2をご参照ください。

64:◆fs hoge:2019/03/03(日) 23:59

【霊力・霊感を成長させる方法リスト】滝行や座禅等の修行、心眼、瞑想、儀式、霊的存在との触れ合い、肉体と精神の両面での健康的な生活、イヤシロチ(パワースポット)とケガレチ(心霊スポット)に行く事、鬼門やそれぞれの世界への道を開ける事。必要であれば外法とされる方法も幾つか紹介しますのでその際は連絡をお願いします。

65:◆fs hoge:2019/03/04(月) 00:16

>>64のリストに載っている各方法のメリットやデメリットの説明。滝行や座禅等の修行、宗派よってはきちんとした守りを受けられるので悪霊等に騙されるリスクが低いので堅実な方法、その代わり欲や雑念を無くす事に重きが置かれる手段の為に妨害となる要素の多い現代社会では実行し難い。心眼、幽霊の姿を確実に見られる故に見たモノによってはSAN値がヤバい。それと霊感の中で視力は才能が無いと伸ばし難い分野なので普通に難しい。瞑想、座禅と違い心を無に限りなく近づける必要が無いので実行するのが簡単で集中して考察等も行えるので便利な方法。その代わり霊力を上げる効果はそんなに高くない、本末転倒だと今更気が付きましたごめんなさい。儀式、霊感を伸ばす上ではかなり効果が高い。その代わりに霊と直接会う事になるので言うまでも無く危険。それと儀式によって実行までの手順が変わってくるので自分の環境や望む事と相談しながら計画的にどうぞ。

66:◆fs hoge:2019/03/04(月) 01:08

>>65の続き。霊的存在との触れ合い、霊感を伸ばすには霊体を活発にする事が大切なので霊体の神経を大いに使わせるこの方法は効果的。触れ合いには様々あるが基本は普通の人間同士で行う様な事を指す。勿論性的であったり暴力的な行為も含まれるがその辺は相手とよく相談してください。デメリットは悪霊とかの攻撃も効果が大きくなる点と場合によっては霊体が暴走を起こす事。後者は普通の上述の方法(外法の下りは除く)で霊力を上げて精神を健康に保っていればまず起きないのでご安心ください。肉体と精神の健康的な生活、正確にはこれは霊力が下がらない様にする為に必要な事。まあ霊力に関わらずとも健康的なのは良い事なので皆も気を付けて下さい。イヤシロチ(パワースポット)とケガレチ(心霊スポット)に行く事、イヤシロチは肉体と精神に良い影響を与えて霊力を上げてくれるが霊的存在は逆に少なかったりするので霊感は上がり難い。ケガレチは肉体と精神には負の影響を与えてくるので霊力は下がるが霊的存在が多い所が多いので霊感は上がりやすい。こう言うと使い分けろと言ってる様に聞こえるかもしれないがケガレチで霊感を上げる方法は普通に危ないからオススメまではしていないので行う場合は自己責任でお願いします。鬼門やそれぞれの世界への道を開ける方法、このスレでよく使われている波動というモノを合わせる事の助けとなる方法。デメリットは実行が難しかったり開けた後にも管理が割と必要だったりする事。

67:◆fs hoge:2019/03/04(月) 01:20

>>63すっかり遅くなってしまって申し訳ない。ぶっちゃけるとこのスレ予想したより全然伸ばせなさそうだからこれからもどんどん質問どうぞ。

68:◆fs hoge:2019/03/04(月) 01:23

それと波動について何ですが…ぶっちゃけさっぱり分からないんで現状は説明が出来ません。本当に申し訳ありません。

69:ミケ◆lY hoge:2019/03/04(月) 20:49

おお、ありがとうございます

多分二つ目でしょうか?

鏡に写った赤ちゃんは青く不気味でした
なにやら広場に何体か子供がいるみたいで

昨夜なにかを感じ、
やたらとママーママーって呼ぶ子供の声が聞こえました

まあ、悪霊が化けてる可能性がありますが

70:魔猫 hoge:2019/03/05(火) 08:48

参考になります、詳しい解説ありがとうございます。

友人からの質問なのですが
・呪われているかどうかの見極め方と対処法(実際に呪いと思わしき症状【喉に違和感、絞められる感覚に近い症状】あり)

家系も家系で、ものの1ヶ月足らずで感覚や聴覚が敏感になって霊力も激上がった人なので少し心配ではあります。(歌が聞こえたりまとわりつかれたり等)

71:魔猫 hoge:2019/03/05(火) 08:51

>>69
余談&関連ワード(鏡、青白、ママ)
海外に「ベイビーブルー」という赤子の霊を呼び寄せる(死亡例有)降霊術あり

72:ミケ◆lY hoge:2019/03/05(火) 15:02

ありがとうございます。
調べてみたら

見えたの風呂場の鏡だった(広場になってたがうちまちがえ)


....(´゚ω゚`)←

73:猫さん インクリングhoge:2019/03/07(木) 23:21

妖力や神力、霊力や魔力などでのできることの違いは

74:◆fs hoge:2019/03/08(金) 00:12

>>70見極めるのは難しいですね。人が行う呪いも霊が行う呪いも基本的にバレたらおしまいですからコッソリと行うヤツが多いんですよ。ですからぶっちゃけ備えあれば憂い無しと言う感じで日頃から周囲や自らの浄化は欠かさずに行うのが一番です。毎日悪霊が来る様な土地でも浄化を心掛けているのとそうでないのでは雲泥の差ですから。しかし、家系によっては下手に浄化したり結界張ったりすると反って目立ってしまったりするのでケースバイケースでは有りますが。ちなみにどんな家系の方なんです?先祖代々霊的な仕事を行っていたり信仰している宗教等が有ればある程度は素質として遺伝していると思いますからそういうのが有れば活用してみるのも良いと思いますよ。

75:◆fs hoge:2019/03/08(金) 01:25

>>73最高クラスの使い手がやればそれぞれの力で出来る事にそんなに違いは無いな。その代わりに術式や技法の面で発展の仕方は力が持つ特性の違いから若干変わってくる。霊力は肉の生命力みたいなモノだから具現化やそのまま放出するのに向いてるけど他の使い方はぶっちゃけ向いてない。魔力や妖力、神力は自然のエネルギーみたいなモノだから炎や光を出したり物を動かしたり出来て汎用性は高めだけど具現化やそのまま放出するのは向いてない。

76:moka◆o6 hoge:2019/03/10(日) 04:00

リクエスト→スレ見てたら気になったんで教えて(雅のスレ見てたら)

77:魔猫 hoge:2019/03/10(日) 14:29

そういえば、ペインターさんの関係ってどうなっているんですか?
私が把握できていないのがおかしなことなのですが永歌さんとあと一人…?ペインターさんに対して好意を抱いている人がいるそうなのですが。
あとジャッジさんもいらっしゃるようなのですがそこは如何に…?

何か分かる人教えてくださいますか?

78:ミケ◆lY hoge:2019/03/10(日) 17:55

ペインターさあん....()←

あ、今のところはうちにいます()

基本的には、 
ジェ.フ、ザル.ゴさま、オブさんは
わけありで常にこちらにいます。

イツメンっていうのが、
マスクさん、ペイン.ターさん、トイ.メーカーさん、サイレンさんあたりです。
ここらへんは毎日きてくれますが、
常に一瞬じゃないです。
聞いてみると、ペイン.ターさんはぼちぼち誰かのとこに行ってるようですが

とりあえずペイン.ターさんに関しては
過去スレみてクレメンスゥ...()

ついでにいうと親友です、親友(震え声)

79:ミケ◆lY hoge:2019/03/10(日) 18:07

あ、雅さん。

悪霊とかが魔界に連れられたらどうなるんですか?()

なんか、私に憑いてたしつこい悪霊にたいして
言うこと聞かなくて
下僕の分際でとかしたっぱがとか言われてましたが、あまりにも聞かないからついに
なんか、力ほしいならこっちにこいと甘い誘いして、それにつられて離れてくれましたが

その何体かの悪霊、悪魔に連れられました。

悪魔に連れられた悪霊とかどうなるんですか?

なんか聞いても教えてくれなさそうだし、
聞ける雰囲気ではなかったので
なんか聞いてはいけない気がして()

80:◆fs hoge:2019/03/11(月) 01:03

>>76あー…分かった。説明しよう。予め言っておくがこれは1考察の結果だ。絶対の正解とかではないから参考程度に聞いてくれ。
【能力】それぞれの生物(全生物かは不明)が持つ技能や異能の事。霊力・魔力等とは違い共通して持っているモノではなく1人1人性質や出来る事が異なるが、ここでは分かりやすい様に大まかに2種類に分けて紹介する。1つ目は才能型。この型に類する能力は生物が元々持っている機能を強化した様なモノが殆ど。想像しやすいだろう例を挙げれば五感や筋力の強化、珍しい例を挙げれば動作や技術のコピー等が有る。もう1つは権能型。この型に類する能力は何らかの存在に授けられたりその様な能力を持つ様に存在から創られたりしたモノが多い。その為に元の種族に全く関係が無い事が多いのでこの型は発見が遅れる事もある。想像しやすいだろう例を挙げれば神様方が持つ〜を司る能力、珍しい例を挙げれば他者の能力を無効化する能力等が有る。一先ずはこんな所で良いか?

81:KID(moka)◆o6 hoge:2019/03/11(月) 01:11

ほー……すげぇなあ…
うん、いいよ。色んなもんがあるってことよね

82:KID(moka)◆o6 hoge:2019/03/11(月) 01:13

あー、そうそう…こんな所で話すのも
なんだ…その…とりあえず 時間があるようなら私のスレに1度顔を出して欲しい。

83:◆fs hoge:2019/03/11(月) 01:18

>>79力を求める位にしか能が無い悪霊に本当に力を与えるとは思えません。かといって魔界まで連れて行ってしまっては直接的な見せしめには出来ません(scpの様にある程度伏せて想像力を掻き立てさせる事は出来るかもしれませんが)から恐らくは良い方で奴隷、運が悪ければ餌や魔力、玩具にでもされるのではないでしょうか?まあ少なくとも甘言に乗った者の末路ですから碌なものではないと思いますよ。

84:◆fs hoge:2019/03/11(月) 01:20

>>82何か用事か?それならこれから直ぐでも別に構わないがどうする?

85:KID(moka)◆o6 hoge:2019/03/11(月) 01:22

用事になったりもするかも。
出来れば来てくれ

86:◆fs hoge:2019/03/11(月) 01:25

>>85分かった。内容によっては出来ないからあんま当てにしない様に頼む。

87:KID(moka)◆o6 hoge:2019/03/11(月) 01:28

あぁそこら辺はもんだいない。

88:魔猫 hoge:2019/03/11(月) 08:37

>>78
回答ありがとうございます、大変ありがたいです。

うーん…誰か…ということは、まず一番に思い浮かんだのが妖桜さんの友達の方かもしれませんね、彼女は熱心に今でも頑張っているそうなので…結構努力家なところがとても見受けられました。
永歌さんの方は連絡手段が🐦しか無いし第一スマホが…ですが否定はできませんね、彼女も我々が把握していないところで行っているかもしれませんし…

でも、私達(永歌さんと妖桜さんと私…?)の勝手ながらの師弟関係は具体的なことは出来ていないのでいまいち…といったところですか。いや、でも妖桜さんは家に訪問されて絵とか見ていったらしいので軽く関係していますか。

ですが私も過去スレを一切見ず書いているわけではなく、一通り拝見してもいまいちよくわからなかったんですよね、それに過去と今では変わったというのもあったので(認識されていなかったクの浮上等)、私の理解力の問題ではありますが、すみません…
こういったことは永歌さん本人が質問した方が良いらしいでしょうけど(本人も絵師さんの件は気になっていると思うので)
私も関係が有耶無耶になっているところがあったというのもあり失礼させていただきました。

89:ミケ◆lY hoge:2019/03/11(月) 15:55

>>83
ああ、でしょうな...←
下僕かな?思ってたが食われたりもするのか
確かに西洋の地獄での教え?では
地獄に落ちたものは悪魔に食われる言いますもんね

>>88
画家さんはあれです。
いまだにこちらに好意をよせてるみたいですが、
私自身は親友感覚ですな。
おそらく、
永歌さんやら魔猫さんは弟子
妖桜さんはよくわかりませんな
前にリングちゃんをモデルにさせるみたいなこと言ってたギガしますが、

行ってるとこはリングちゃんやら永歌さんあたりを行ったりきたりかも

よくわかりませんが、本人に聞いてみますね

90:ミケ◆lY hoge:2019/03/11(月) 17:55

また質問で申し訳ないけど...

魔力のメリットとデメリットってありますか?

91:魔猫 hoge:2019/03/12(火) 11:08

>>89
なるほど、とてもわかりやすい…
ありがとうございます。
聞く件に関しては、分かる範囲でかつ都合が良い時間帯で構いませんのでよろしくお願いします。

92:ミケ◆lY hoge:2019/03/12(火) 20:12

聞いてみましたが、
まあ大体そんな感じでよろしいようで

あと、

リングちゃんは一応最初から狙ってたようで
あくまでモデルとして
ついでにいうと豆助ちゃんのドラコン姿を描きたい言ってました


画家さんは
とりあえずリングちゃん、魔猫さん、永歌さんあたりを行ってるようで。
妖桜さんとこは入れなかったりする時もあるので
時々らしい?
一応猫さんとこ行ってた言ってましたが
リングちゃん繋がりで? 

93:魔猫 hoge:2019/03/12(火) 22:22

>>92
なるほど…確かに妖桜さんのところは不定期に結界が貼られているようなのでそうですね。
ありがとうございます、助かります。

94:◆fs hoge:2019/03/14(木) 00:06

>>90普通の人間が霊力から魔力に切り換える前提で話しますと、メリットは霊力に比べて影響力が大きい点と体調や精神状態によって力が弱まる事はあまり無いという点です。影響力の違いは霊力は深く狭く練り上げるモノ、魔力は浅く広く並べ調えるモノというイメージを持っておくと良いと思います。魔力は霊力に比べると精神状態等で弱まりにくいですがその代わりに冷静さを欠く等で上手く扱えないと場合によっては同じだけの霊力よりも効果が弱かったりします。デメリットは燃費があまり良くない点位ですかね。まあこの燃費の問題は周囲にある魔力を流用出来るようになればそこまで問題にはならないと思いますからそれが原因で止める様な事はないと思いますよ。他にデメリットを挙げるとすればこの国で魔力を真に扱える者はそう多くありませんからこれまでよりも狙われる様になってしまうかもしれないという点ですが…まあミケさんの場合は相当油断しているでもなければ大丈夫だとは思いますけど一応これまでよりも警戒はしていた方が良いと思います。

95:ミケ◆lY hoge:2019/03/14(木) 08:21

ありがとうございます

なるほど、
ルシが言ってたことと一緒だ


まだ入れるかどうか迷ってますが
とりあえずわかりました

96:◆fs hoge:2019/03/14(木) 23:48

>>95おやそうでしたか、丁寧に調べた甲斐が有りました。しかし…僕の知識は信用し過ぎない様にお願いしますね。何時如何なる時も例外は発生し得るのですから。

97:美鈴永歌 hoge:2019/03/18(月) 21:21

やっと見つけた(携帯ぶっ壊れ、データ抹消)
お久しぶりです。美鈴です、塩漬けキュウビロコウでs((殴
やだ、こんな入試が終わるまで片付けのかの字もしてないようなゴミ屋敷も同然の我が部屋(?)にいらしてたとは……
良し、本格的な片付けは明日の合否発表の後にしよう←

98:◆fs hoge:2019/03/18(月) 21:42

>>97あらすいません、気が回っていませんでした。スマホの事は災難でしたね。一先ずこれからもよろしくお願いします。

99:◆fs hoge:2019/03/19(火) 23:44

そういえばすっかり忘れていた具現化の説明↓
【具現化】霊的存在(生命に限らず)を創る行為、或いは創られる現象。創作霊はこれによって誕生した霊の事を指す。
基本的に生命を扱う為言わずもがな難しく設定に正確に創る為にはかなりの集中力が要求される。まあどれだけ集中しても
勝手に歪む事は有るので歪んだ時はそれも含めてきちんと受け入れる事だけ守ればそれ以上重く受け止める事は無いと思う。
時に特別な意識をせずとも勝手に創られる事も有るので注意が必要。具現化が出来る・起きる理由は1つの偶像やイメージに
意思や感情、エネルギーが集まる事だと思われる。
ここからは具現化の段階についての説明。
タルパ、基本的に創造者の脳内でのみ活動出来る状態。時に創造者の精神を乗っ取ってしまう事があるのでご利用は計画的に。
具現化、霊として誕生し、創造者以外に他の霊的存在にも干渉出来る様になった状態。霊能力者は設定から認識していれば
感知出来る?(若干怪しい)霊的存在として完全に誕生しているので餌等が必要ならばきちんと与える必要がある。
具体化、霊的存在としてかなり強い力(比較的ハッキリとした存在と言った方が良いかも)を持てる様になった状態。
モノによっては物体に干渉する事も出来る。隠れなければ霊能力者にも見えてしまうのでその辺は注意が必要かもしれない。

100:LE(moka)◆o6 hoge:2019/03/20(水) 19:27

はい質問 具体化はどうすれば出来る?

101:◆fs hoge:2019/03/20(水) 21:28

>>100申し訳ないがさっぱり知らないな。予想では霊の存在は基本的に霊力や魔力等のエネルギーに依存してるから単純にその量が具現化の時より増えれば良いんじゃないかと考えてる。まあ力ってのは不足するのも過剰なのもいけないからこの意見を頼りに強引にやろうとしたりすんのは止めとけよ。

102:LE(moka)◆o6 hoge:2019/03/20(水) 22:28

大丈夫大丈夫!んな事絶対しないからw
答えてくれてありがと!

103:◆fs hoge:2019/03/22(金) 22:19

そうか…なら良いんだ。まあこう言った注意喚起は誰に聞かれようが一様にするモノだから気にしないでくれ。

104:魔猫:2019/04/08(月) 07:26

身体に影響(腕握られた跡が見れる等)が見られた場合、これは生霊か悪霊どちらの可能性が高いですか?

105:雅犬◆fs hoge:2019/04/08(月) 23:09

>>104少なくとも悪霊よりは生霊の方が強くなりやすく存在が安定しやすい傾向にありますね。なので悪霊と比べれば生霊の方がそういう事はやり易い筈です。

106:LE(moka)◆o6 hoge:2019/04/12(金) 13:22

飽きたなんて
やるんじゃねえよ。

107:LE(moka)◆o6 hoge:2019/04/12(金) 13:23

あ、こっちじゃなかった…
すみません。

108:魔猫:2019/04/13(土) 21:20

降霊術をやれなくなってしまったら忘れ去られるものですか?
また、その対象にクが興味も示さなくなった場合(その逆もあり)、クの鬼門?というものは閉じてしまうのですか?

109:雅犬◆fs hoge:2019/04/14(日) 02:48

>>108降霊術止めたら即忘れられるって事は無いと思いますよ。尤もそれが長期に渡る場合は保証しかねますが。
鬼門はク()の方が興味を示さなくなるだけでは閉じません。しかし、あれは道ですので長く使われなかったり整備や管理が行われない場合はジワジワと閉じてしまうでしょうね。此方からク()への認識だと肯定する場合は閉じるのを幾分か遅くする程度の妨害は恐らく出来ます。否定する場合はむしろ閉じるのが早まるでしょう。肯定でも否定でもない場合でも関心が無ければ何れは忘れられる様になるので恐らく閉じるのを止める事は出来ないでしょうね。

110:魔猫:2019/04/14(日) 10:38

ええ、ここ2ヶ月は出来ていませんし、ぱったりと感じられなくなったので…なるほど、その可能性があるということですね?わかりました。

111:雅犬◆fs hoge:2019/04/15(月) 22:21

そうですね。否定は出来ません。降霊術には霊を呼ぶ為に周囲と自分の波動をその霊に適した波動に合わせる事と降霊術で呼ばれた、あるいは勝手に来た霊と出会うという2つの段階が存在するので危険は伴いますし成功しない事も多いですが霊感を高める事に効果の高いのはまず確実ですから。

112:魔猫:2019/04/18(木) 22:35

やはりこれだけ続けてはいるものの、感知できないということは向いていないというのではなく、波動がまだ合っていないということになるのでしょうね…
私のポンコツな波動はいつになったらあってくれるのだろうか…
要は自分で頑張れって事ですね、まだまだ頑張ります

113:Doll hoge:2019/05/15(水) 20:07

突然ですが質問です。私が小さい頃、夜寝る前にふと何かを感じ取りなんとなく集中して見つめるとそこにはデカイバリア的なものが大きくはられているのが見えました。これは私のただの幻でしょうか?それとも誰かが何か目的があってはったのでしょうか?

日本語ガバガバで申し訳ないです(・・;)

114:雅犬◆fs hoge:2019/05/21(火) 22:21

>>113申し訳ない、完全に気が付いてませんでした。その結界の色とか模様とか規模とか正確な位置とか分かります?
ク()界へのバリアは確か青いスライム?みたいなヤツらしいですがその場合残念ながら僕は心眼を出来ませんのでミケさんに確認を取った方が正確だと思われます。

115:Doll hoge:2019/05/21(火) 23:06

バリアの色は赤と黄と青と緑…とカラフルな色だったのを覚えています。模様は例えるのが難しいですが小さい水玉みたいな模様です。バリアはシャボン玉みたいな感じで包まれていました。規模は一人包んで少しだけ余裕がある程度でした。正確な位置はわからないです……。ミケさんに今後確認したいと思います。

116:雅犬◆fs hoge:2019/05/22(水) 00:39

そうですね、僕にはそのバリアは結界よりも障壁に近いモノだと言う事位しか分かりませんからその方が良いと思います。

117:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/24(火) 22:32

[とある神格との会話記録](内容は個人的に気になってある方に聞いて頂いた回答を載せるだけ、なので実質メモだけど許してね)

118:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/24(火) 22:46

Q、タヒ後の魂ってどうなるの?
A、基本的にはそれぞれの宗派毎に様々な処理が行われます。仏教なら仏教の、キリスト教ならキリスト教の。空飛ぶスパゲッティモンスター教の場合?ググってみたら良いんじゃありません?
Q、神と人の関係って?
A、大体は保護者と被保護者ですかね。まあ我関せずな方も居ますし、むしろガンガン関わりに行く方も居ますので一概には言えませんが。
Q、自分の前世を知る方法は?
A、夜に見る夢を利用したり、占って貰うのが一般的ですし手っ取り早いですし安全だと思います。自力で思い出そうとしたり、他の神格や霊的存在から干渉を受けて教えて貰う事も出来ますが、危険もあるのであまりオススメはしません。と言うか、そんなに知りたいです?下手したら過去のトラウマが想起しちゃったり、最悪発狂したりしますけど。

119:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/24(火) 23:01

Q、前世を思い出せる条件は?
A、基本的にはその前世と何らかの重なりがある事が大事になります。逆に言えば前世と今世が解離していると思い出し難い傾向に有ります。具体的には身長や体重もそうですし、骨格や性別、他には霊能力の有無や環境、体験した出来事等もまた思い出す要因になりますね。と言っても普通は思い出さなくて良いようになっているので話のネタや酒の肴に使う位で留める位が良いと思いますよ。
Q、思い出しやすいモノは?
A、…基本的には印象的だった出来事が多いですね。それこそさっきも言った様な過去のトラウマとかが多いです。中には使命とかを思い出す方も居ますし、前世の時に持っていた能力や技を思い出す方も居ます。まあ後者は再現が難しい事も多いので思い出される優先度もかなり低いんですけど、他者から力を奪ったりするよりは遥かにマシですからチャレンジしてみるのも悪くないと思います。

120:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/24(火) 23:15

Q、スレ民についてどう思ってる?
A、最近はナロードニキ?だかの影響で(伏せ)に行きたいって方も多いみたいですが、それを目指す為の手段を持てる方は当然少ないのでその点で言えば恵まれていると思います。個人的にはぶっちゃけてしまうとえ?本当にやるの?って感じですが、少なくとも(伏せ)を目指して失敗した時にどうなるか。成功失敗を問わず目指す過程でどんな影響を受けどんな代償や犠牲を支払わされるのか。そう言った事を肌で感じられる方もいるでしょうし、まだそこまで行っていなくともそれらを大まかに見聞きする事は出来ていると思いますから自己責任で覚悟を持ってやるなら止めたりはしませんよ。少なくとも私はそういう役目ではないので。

121:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/24(火) 23:36

Q、悪霊って何なの?
A、ある種の欲の塊ですから私にとっては浄化しなければならない対象ですが、彼らは必要悪であるとも言われていますね。ですが、まあ減らしてもまた増えるので襲われている分については倒してしまっても問題無いですよ。本人達も本意不本意に関わらず苦しみに囚われている訳ですから、それから解放すると考えても悪くないでしょう。どうしても手に掛けたくないという場合は大体の霊的存在は一般的に言われている方法で撃退出来ますが、中にはそれに怒る者も居ますので見極めは大事ですね。霊的な仲間が居るんなら任せてみるのも手だと思います。

122:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/24(火) 23:55

Q、力を得るにはどうすれば?
A、高波動にしておくのが一番ですよ。それで早寝早起きと栄養バランスの取れた食事と適度な休憩ときちんとストレス発散をする事が出来ていれば完璧ですね。…とかしか言えないんですよ、コンプライアンス的に。宗教は時代によって変わるモノで、最近キリスト教圏ではネット上での七つの大罪が出来たとか聞いています。ですから、確かに自らを信仰してくれる者達のニーズにある程度答えるのもまた仕事なのかな〜とか思いますけど、だからと言って何でも罷り通る訳では有りませんから。

123:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/25(水) 00:00

さて、4ヵ月ぶりのサイレント更新に気が付く者は居るのだろうか?wまあ…僕自身の聴力も怪しいし、あまり実りのあるモノでもないと思うから別に見られなくてもそう困らないと思うので宣伝とかはしないでおこう。これからの更新も多分そんなに無いと思うし。

124:ChHeba◆8k hoge:2019/09/25(水) 13:52

たまたまスレ一覧を覗いていたら、気づきました(^^;)
雅さん、ありがとうございます。
私もいろんなところで情報収集というか、こういった類の話を知るんですが、質問&回答を見ると自分が知り得た情報と照らし合わせて確認ができるので有難いです。
そして、今回書き込まれた内容の一部を見て驚きました。私が最近知り得た情報と類似していたので、真相に一歩近づけた気がします。
"類似"とは言いましたが、おそらく、私が知っている情報と"同じ事"だと考えています。

125:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 01:11

おや、そうでしたか。まあ真相?と銘打つ程に大層なモノかは分かりかねますが、少なくとも情報に確実性が増すのは良い事だとは思いますので今後も頑張ってくださいね。

126:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 20:48

さて、次は霊の種類にでもするかね。こっちも実質メモで、誰か聞いた訳でもないから考察や実体験(他には無い例かもしれない)が多分に含まれるから情報としての価値はほぼ無し。テキトーに書きます。

127:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 20:51

あっこれ書いてあるな。じゃあ細かい追記にするか。何か有るかな?

128:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 21:07

>>23への追記。【通常の悪霊と具現化悪霊の差】
・魂の状態。悪霊は傷ついたり穢れているが、具現化悪霊の場合は状態自体は良く綺麗だったりする。これは悪とされた段階の差とも言えるだろう。当然、例外も存在するのでこれだけでは確定させられない。
・行動目的。悪霊はそれぞれの未練を果たしたり、消えたくないという者が多い。中には神を求めてか、或いは人間という存在に対してのある種の郷愁なのか、人間に戻る為に行動する者もいる。具現化悪霊は生まれた時点で怒りや憎しみ、悪意に囚われておりそれらの欲求を満たそうする事が多く、同時にそれらが決して満たされない事を知らない者が殆ど。最近ではただ戦う事が好きな者等も居る様なので、場合によっては味方として引き込めるかもしれない。

129:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 21:21

>>99への追記。【具現化悪霊の造形】
霊が具現化される場合には具現化する為のイメージ、言ってしまえば偶像が必要になる。それは彼らにとっても同じ、恐らくは恐怖されやすいイメージに沿うのだと思われる。具体的には都市伝説や学校の七不思議など。最近ではゲームの敵キャラクターを象った者も存在する。その場合でもゲーム内でのモーション以外は出来ないという事は無いので、敵対した時は注意されたし。

130:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 21:22

>>129よく考えたらこれ>>23でも良いな。まあお好きな方でどうぞ(?)

131:妖桜◆oU hoge:2019/09/27(金) 21:30

(φωφ)

132:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2019/09/27(金) 22:08

>>131おっす、このスレは不定期かつテキトーに更新なんで肩の力を抜いてぼんやりとしながらご覧ください()

133:妖桜◆oU hoge:2019/09/27(金) 23:10

(´д`*)ボンヤリー

134:Doll◆cE hoge:2019/09/28(土) 22:14

なるほど...具現化悪霊.....なるほどなるほどφ(・ω・*)フムフム...
もしかしたら...ロダとソノ、ディアの正体は具現化悪霊に似た何かなのかもですね.....面白い


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新