『サビぬき。人生劇場』

葉っぱ天国 > カマωタマ自治区 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:サビぬき:2009/02/11(水) 18:36

1:サビぬき。 ◆KW/I:2008/10/28(火) 13:40 ID:aBs
最近、一部の板から撤収したのと、『STOP・ザ・過疎★』の願いを込めて
久しぶりにスレを立ててみました。ここでは自分の思いつくままを、形式や
ジャンルにはあまり拘らずに書いてゆきたいと思っています。
 たぶん、当分の間は「独り語りスレ」になる事でしょうが、その際には
個人的に好きな「歴史上の事件や人物」について、サビぬき。的な解釈から
語ってみようかと考えています♪

※… むろんココは「人生相談板」なので、俺に何かを相談したいという
  奇特な方がもしもいらっしゃれば、いつでも歓迎するつもりです。
   ただし、「借金の申し入れ」と「自殺の道連れのお誘い」なんかは
  お断りですし、「お前だけ死ね」と要請されても断固拒否致します。

  それでは、開幕です♪

543:Resion ◆Xy3. 180-199-233-205.nagoya1.commufa.jp:2011/05/18(水) 23:54 ID:EDg

>>542:(遅れました。すいません)

確かに…グレル時期に『マロン』なんてクリクリした名前つけたら

指も噛みたくなりますよね…

『ダイナマイト』に改名させます!

てかサビにぃ(541のレス)おもしろすぎwww

このスレのツブヤキ楽しみにしてます(^○^)

544:キム:2011/05/22(日) 16:25 ID:ez-Dhs

自己満スレ(笑)

545:華山★:2011/05/22(日) 16:41 ID:華山クリステル


>>544 きんんいくらいだー頭ゆるいなぁwお前w

一般板に喧嘩板の事情持ち込むなやw

まぁもう書けなくなるから良いけどね♪

さよなら〜ノシ

546:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/05/23(月) 22:24 ID:6Dw

>>544

確かにその指摘は間違っていない。

だがお前自身は“電撃殺虫機”に飛び込む害虫並みに愚かだ。

547:kamaωtama hoge:2011/05/26(木) 22:02 ID:Boin


>>545 誰か誤字ってる部分に突っ込んでくれませんか?

放置プレーって結構キツイのですからしてww

548:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/05/26(木) 22:07 ID:6Dw

>>547

‥んー、だって殺虫器(機→×)の“虫の死骸”の話だったからー‥

別に意味が伝わればオゲかなーって思って‥?

549:kamaωtama hoge:2011/05/26(木) 22:54 ID:Boin


んー…

ちょっとホッペタつねるから…こちらにいらして下さる?

550:サビぬき。 ◆.PRo:2011/05/26(木) 23:44 ID:6Dw

>>549

‥ごめwwん、今オレってばヒゲ剃ってるから、

たぶん石鹸フォームで指とかスベるしww(汗×5;

551:にゃんたん:2011/05/28(土) 20:14 ID:tIk

何?収監の準備?アク禁依頼見たけどにゃん

552:サビぬき。 ◆.PRo:2011/05/28(土) 20:46 ID:6Dw


>>551 :(=^▽^=)←自動変換

‥お前、「身の程を知る」って言葉‥学校で習わなかったか?

553:にゃんたん:2011/05/28(土) 21:05 ID:tIk

>>552アク禁依頼がどうとかってレス見つけたけどあれ何なのにゃん?

554:サビぬき。 ◆.PRo:2011/05/28(土) 21:35 ID:6Dw

>>553

へー、そーなの? ボク、よくワカンナ〜イ??

555:サビぬき。 ◆.PRo:2011/05/28(土) 22:18 ID:6Dw


‥だが、「555」は、式波アスカ・ラングレーの数字〜♪

556:ザットさん ◆kL9o:2011/05/28(土) 23:03 ID:EJc

>>553サポート板のアク禁依頼の>463>464を見てね。

557:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/09(木) 21:12 ID:6Dw


要するに“大島優子の敗因”は‥彼女が中間発表で暫定一位である事を

前田陣営のタニマチ(サポーター)に知られてしまったコトに起因する。


‥つか、スゲェ商売を考えたもんだよなぁ‥秋元康ッ!!(汗;

558:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/09(木) 21:21 ID:6Dw


‥もしも前田敦子の鼻がもう1センチ低かったなら‥

彼女の左右の目は一つにつながってしまっていたと思う。


※‥そしてピストルを乱射しながらバカボンのパパを追い回していたに違いない。

559:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/09(木) 21:26 ID:6Dw


「まゆゆに見下ろされる」という‥極上の屈辱。

560:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/11(土) 13:27 ID:6Dw

【AKBについて語るマジレス@】

別に俺は“少女アイドルオタク”というワケでは無いし、個々の彼女らに対しては
特に興味も無い。

‥だが、秋元康が展開する『AKB48』という“商売”については非常に
関心があり、それを「実に面白い♪」と感じつつ注目しているのである。

インターネット全盛かつ、情報機器のテクノロジーの進化が著作権法を有名無実化
している現代に於いて‥

「如何にしてCD(という現物)を売るか?」という超難題(※)に対して
初めて“有効なる一石を投じた”のが、例の『AKB総選挙』商法なのである。

CD一枚ごとに一枚の投票券(一票の投票権)を添付して販売するというやり方は、
あたかも「カード付きスナック菓子」商売の発想をパクったが如きあざとい手口では
あるが、実は“アイドル商人(あきんど)”たる秋元康の戦略は、それよりはるかに深く
巧妙なのであった。

561:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/11(土) 15:32 ID:6Dw

【AKBについて語るマジレスA】

「あえて、五年間の歳月をかけて」今日の大ブームを演出したトコロが、
仕掛け人としての秋元康のしたたかに驚嘆させられる部分なのである。

そもそも「AKB48」のコンセプトは「いつでも目の前で会えるアイドル」なのだと
設定されている。

@そのため、観客とアイドルとの距離が離れ過ぎぬ様に、公演は小劇場を使用する。

A公演は基本的に毎日興行され、A・K・Bの三つのチームが持ち回りでそれを行う。

B各チームの一ヶ月の行動は「公演10日・チーム活動10日・個人活動10日」と決められている。

C個々のファンに非差別意識や不公平感を持たせない為の配慮が、最優先で尊重されている。


‥とりあえずAKB48をして、最も特徴的と考えられる上記の4点を挙げてみたが、
これらは商業的な意味で、非常にすぐれた合理性と有効性を具えたシステムなのである。

おそらくは、かつて一世を風靡した「おにゃん子クラブ」のプロデュースで培われた
“B級美少女売り出し”のノウハウの進化形なのであろうが、もはや単純にアイドルの
販売戦略というレベルを超えた、『音楽産業の構造改革』という次元での壮挙と考えられる。

562:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/20(月) 21:35 ID:6Dw


周辺がキナ臭くなって来たので、このシリーズはお終い。

563:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/20(月) 21:54 ID:6Dw


「卑怯だ!」と罵られて、正攻法で反撃(反論)してくる者のみ、

男子(♂)を名乗ってよろしい。


ここ、“葉っぱ掲示板”に於いては‥潔さや高く持つ矜持(プライド)の面で、

むしろ女子住民の方が“男らしさ”に勝るという事実は至極ザンネンである。


数少ない“ちゃんとした男子”の諸君ッ! ‥くれぐれも頑張ってもらいたい。

564:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:12 ID:6Dw


‥たぶん彼は「キナ臭い」という言葉の意味をよく解っていないようだ。

565:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:16 ID:6Dw


「‥こんなコトの為に、このサイトにやって来たんじゃない。」‥と、繰り返し思う日々。

566:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:17 ID:6Dw


あぁ、そうだよ。『月光』のフレーズだが、何か?

567:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:20 ID:6Dw


‥つまり今は、「夏物大放出☆バーゲン」中なワケでね♪

ぶっちゃけ、在庫処分中なのだよ。

568:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:22 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズ@】

履歴書の特技欄に‥ 独り言 と書く。

569:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:30 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズA】

50人以上の宴会の中締めの時に

「今日の支払いは全部オレが持つぞww!!」‥って叫んで

延長ねらいのコンパニオンたちに胴上げとかされる感じ。

570:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:35 ID:6Dw


今年はやたらオサレな扇風機が店頭にならんでいる。

571:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:41 ID:6Dw


こう見えて俺は無類の“家電好き”なワケで‥

とりわけ掃除機が大好きなのである。

572:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:43 ID:6Dw


「吸い込み仕事率が何ワットであるのか‥?」 ‥要するにそれが重要。

573:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:45 ID:6Dw


あと、本体重量が何kgであるのかも大切な要素。

574:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 20:47 ID:6Dw


‥ところで、“アイボ”って、今でも動いているのか知らん?

575:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 21:47 ID:6Dw


「世界のスパコン(スーパーコンピューター性能)第一位☆」の栄誉が今年度、久方ぶりに日本に輝くw

‥関係者の皆様、お疲れ様ww♪♪

576:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/22(水) 23:57 ID:6Dw


‥だが、まだ425レス分も残っている件

577:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 00:03 ID:6Dw


ホームセンターで、青い塩ビのタライが売られていた。

              欲しい。

578:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 00:28 ID:6Dw


タライはね‥コメディアンの頭に落とすために作られたんじゃないんだよ?

579:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 00:31 ID:6Dw


「行水」 ‥いい響きだ。

580:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 00:39 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズB】

自分だけのために家庭用プールをふくらまして

冷たい水にゆったりとつかりながらトロピカルジュース♪


「‥うるさいッ、ビンボ臭くなんかないッ!!」

581:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 00:43 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズC】

イカダで通勤してみたい。

582:サビぬき二等兵。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 19:01 ID:6Dw


‥た、隊長ッ、まじクソ暑いッスw(汗;;;

‥セ・節電、ム・無理っすww‥ ‥(‖゜o、゜)ガクッ  {ツーツーツー‥

583:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 19:07 ID:6Dw


もっと事態を深刻に捉えたそれっぽい名前ってねーのかよッ? ‥→「熱中症」

584:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 19:10 ID:6Dw


なんか‥「炎天下でジグゾーパズルをやってた馬鹿だけが罹患する」みたいな語感ってどーよ?

585:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 19:16 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズD】

ウォーターベッドの中身が全てペプシNEXッww♪   ‥あ・いゃ、何となく。

586:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 19:19 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズE】

「女体盛り」のおかわり。


※‥ぁ、チェンジとかじゃ無くて‥。

587:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 19:21 ID:6Dw


【オレが一度やってみたかった事シリーズF】


ageときます♪

588:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 20:50 ID:6Dw


‥だが、実はhogeているという離れ技♪

589:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 20:53 ID:6Dw



冷静に考えてみれば‥別にたいしたコトでは無い。

590:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 20:54 ID:6Dw


‥せっかくだから、昔話でもしようか? キミ、時間ある?

591:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 20:59 ID:6Dw


つか、もう夕飯すんでる?

何だったら、先に食べて来ちゃっても良いよ? 本当、マジで。

592:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/23(木) 21:01 ID:6Dw


あ、アリガト(笑) オレは平気♪

てか、さっきカレー食べたしww

593:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/24(金) 22:40 ID:6Dw

【哀しい時ww@】(←古過ぎれば‥むしろ新鮮ww♪)

おー、この子の感性はナカナカ面白いなぁ♪ 

‥的なノリで何気に人生の深い部分にまで思考が達しているみたいだ‥ と好感を持ってROMっていた

賢明そうなスレ主さんが‥、軽薄かつ説得力皆無の賛辞に迎合して迷走を始めちまった時ww (´;ω;`)

594:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/24(金) 22:54 ID:6Dw


「やさしいですねッ?」

「いえいえ、貴女こそ優しいですよー」

「‥あぁ、なんて優しい世界なのでしょう(笑)」




‥‥‥‥‥‥‥‥いえ、ブッチャケかなり気色悪いです。

595:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/25(土) 23:48 ID:6Dw


ネット(掲示板)の世界で‥

@‥相手を怒らせる事はけっこう簡単

A‥逆に好感をもたれる事もさして難しくは無い

B‥誰かを意図的に笑わせる事はそれなりに高等技術だけど‥

C‥うっかり笑われてしまう事は誰にでもある

D‥魅力のある人の周囲には、放っておいてもヒトが集まってくるのはリアも同じ

596:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 01:03 ID:6Dw


何気に「D.I.Y」が楽しい♪

597:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 11:05 ID:6Dw


「汚い言葉を使うと本音っぽく聞こえる」 ‥という幼稚な勘違い。

598:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 11:13 ID:6Dw


「能ある鷹は マメに爪を切る」   ‥いや、駄目だろそれww?(汗;

599:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 14:11 ID:6Dw


‥せっかく“川口技研の自動巻き取り式玄関網戸”をつけたのに涼しい‥(′;ω;‘)

600:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 14:14 ID:6Dw


やっと、600☆ ‥だが、今日は頑張るッ!!

601:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 14:20 ID:6Dw


ふ、と‥初心に立ち返ってみたりもする。

もともと、このスレは“人生”というもの変に深刻ぶるコトなく、

大上段から斬る(笑い飛ばす)為に立てたような記憶がある‥!?

602:サビヌぬき。 ◆.PRo hoge:2011/06/26(日) 15:48 ID:6Dw


‥そー思って久しぶりに過去ログを読んでみたら‥全然違うな‥(汗;


つか、個人的に好きな「歴史モノ談義」をテキトーに書き散らすスレだったみたいだ‥ッ!(慌


※‥やっぱ、「確認」とか大切だよなー‥(反省

603:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/20(水) 00:24 ID:6Dw


「‥人生、思い通りにはならぬもの いわんや他板の家電キャラをや」

604:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/20(水) 00:27 ID:6Dw


「月下氷人 ワカサギ釣りにて釣果ゼロ」

605:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/20(水) 00:30 ID:6Dw


「転んでばかりのテントウ虫」

606:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/20(水) 00:34 ID:6Dw


フラゲ‥‥?


「フラゲの酢の物あえ」

607:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/22(金) 23:34 ID:6Dw


【ここ数日の書き込みを見て思う@】

‥自スレなのに、明らかにスレチ ‥orz

608:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/24(日) 21:13 ID:6Dw


つか、ネタスレは本当はここでは無いのだ。

609:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/24(日) 23:32 ID:6Dw


‥すげえなぁ。まさに絶品の“末期の走馬燈”的な情景描写だぞ、アレは‥!! 

すなおに感服した。


※‥ちくしょおッ、昭和生まれを泣かすんじゃねえよッ!!(`;Д;′)/グスッ;

610:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/24(日) 23:44 ID:6Dw


ッ!‥‥‥フラゲ→=「フライング・ゲット」ww♪


‥‥‥‥‥。


「選手のみなさん、スタート位置に戻って下さい。あと2回で失格となります。」

611:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/26(火) 00:06 ID:6Dw


『似て非なるもの』

「自分の事で精いっぱいのヤツ」と「独自の死生観を持った者」とが“ヒトの死”について語る言葉。

612:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/07/31(日) 21:20 ID:6Dw


あっちにもこっちにも顔を出して、「友達の輪を一気に拡げてから絞り込む」という愚行。

例えばリアでそれをやると‥『新しい友達ゲット☆』の喜びよりもむしろ「裏切り者」と

罵られる確率の方がめっぽう高い。        ‥ご用心。

613:ランFaraway ◆QLqQ hoge:2011/07/31(日) 22:50 ID:i-Mmg

ヤバッ‥グサッときました(汗)

614:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/07(日) 12:58 ID:6Dw


トモダチなんて、キチンと大切に接することの可能な人数分だけ居れば良いのさ。

615:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/07(日) 13:01 ID:6Dw


俺には最近、内閣総理大臣・菅直人が“頑固な油汚れ”の類にしか見えない。

616:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/08(月) 22:01 ID:6Dw


これは「俺の趣味だけで書く俺の雑記」

まぁね、終戦記念日が近い事だし‥よくTVなんかでも「昭和の大戦」の特番みたいのが

オンエアされる時期だしねww  ‥。

‥つか、そーゆーのを観るたんび、俺的にはヒジョーに不満を感じるワケなんだよな。

やれ『あの戦争は間違いだった』やら『あんな過(あやま)ちは二度と繰り返さない』だのって、

いわゆる「後だしジャンケン」レベルの良識者もどき連中の目線で“あの戦争(悲劇)”が語られるワケじゃん?

‥それって、「その時代を懸命に生きて‥そして崇高な使命感と共に散って逝った英霊(戦死日本兵)たちに

対してどーなんだろか?

617:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/08(月) 22:07 ID:6Dw


 つか、現代知識人のほとんどの者たちが「あの戦争」をして「愚かなり」の一言で片づけてしまうのって

‥なーんか納得できないんだけどな、オレ。

618:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/08(月) 22:26 ID:6Dw


いや、別にオレって右翼的思想にかぶれているワケじゃないし、当然この平成の世に「大日本帝国万歳!」だとか叫ぶ

アホウ共に共感する意思なんぞは微塵も無いのだけれども、‥それでもやっぱり「御国の為」という虚しい大義に殉じて

散華(玉砕)して逝った“数十年前の若者たち”の気持ちを、わずかでも汲んでやりたいって思うんだよ!

619:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/09(火) 00:23 ID:6Dw



‥で、明日からガチで語りたいと思ってるのは『神風特攻隊』についてなんだよね、実のところ。

要するに今宵はその“前フリ”だったワケだね、ぶっちゃけ。

620:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/09(火) 00:43 ID:6Dw


ところで速水もこみちの坊主頭はアレ、帝国海軍っぽくないよなー。

つか、まんま「GIカット(米国兵仕様)」じゃんか?

‥あれは無いわなー、ありえんよ。

旧日本兵ならフツーは“五厘刈り”だろ、“五分刈り”の10分の1wwッ!!

621:サビぬき ◆.PRo hoge:2011/08/14(日) 12:41 ID:6Dw


ちょっと間があいてしまったのは‥実は所用で福島に行って来たせい。

‥まぁね、色々あるんだよオトナは。


では、『神風特攻隊』のお話をぽつりぽつりと‥。

622:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/15(月) 17:30 ID:6Dw


特攻‥いわゆる“体当たり攻撃”

欧米ではそれを「スーサイド・アタック(自殺攻撃)」と呼び、狂人の振る舞いとして蔑む。

蔑みつつも‥心の奥底からそれを畏怖した。

だが、彼らの知る“特攻”はその上っ面に過ぎず、我が『大和魂』の深淵を何ら解するものではないのだ。

623:◇4:2011/08/30(火) 22:02 ID:Hbw

S.C.A.と特攻の違いは?

624:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/08/31(水) 01:08 ID:6Dw


帝国海軍航空隊が行った「体当たり攻撃」をひと括りに「特攻=自殺攻撃」であると
認識する事は間違いなのである。
少なくともソレは、初期・中期・後期の3期に分類して語られるべき事柄なのである。

【参照:太平洋戦争の推移】

@太平洋戦争の開戦時、日本海軍航空隊の戦闘技量は世界最高水準であった。

A航空攻撃の魚雷・爆弾的中(成功)率は、日本軍70%超に対して、アメリカ軍は30%以下。

Bこれに対し米軍は飛行機同士の対決よりも、艦船の対空砲火の性能向上をもって対抗した。

Cそのため航空戦では無敗であったはずのベテラン航空兵たちが次々と撃墜されてしまった。

【初期の特攻】

「ただ高射砲のエジキとなって撃墜される(無駄死にする)よりも、より多くの戦果を求め、
 搭乗員兵士たちが自発的に体当たり攻撃を敢行した。」

625:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/09/01(木) 00:08 ID:6Dw


要するにベテラン航空兵たちは、確かな技量と堅固なプライドを具えた

いわゆる“ひとかどの武士”だったのである。

そんな彼らが最も忌み嫌ったのが「雑兵と一把一からげの犬死」であり、

2000人が乗り組む敵空母と刺し違える行為は、無念の極みである“自らの死”に

引き合うだけの「大きな意味付け」となったはずである。

626:◇4:2011/09/01(木) 19:11 ID:VhA

S.A.。SuicideAtackではなくSupecialAtackというわけですか。
零戦話ですか。
特攻はどれくらい効果があったのですか?
オレには切腹も特攻も苦々しい話にしか思えません。
大和魂とはどんなことなんですか?

627:◇4:2011/09/01(木) 19:28 ID:VhA

※訂正 Supecial→Special
    零戦話→零戦の話

628:サビぬき。 ◆.PRo hoge:2011/09/01(木) 22:05 ID:6Dw


ちなみに「零戦」ってのは「旧日本海軍・零式艦上戦闘機」の略、つまりは「海軍の戦闘機」限定の
呼称なワケだ。で、その「ゼロ戦」が『特攻』に参加するのは、ここでは“後期”のお話になるんだけどね。
(※21型、32型、52型なんかが有名だが、十の位の数字は機体の型式で、一の位はエンジンの型式だな。)

初期の特攻の主役はもっぱら、艦上爆撃機(艦爆=爆弾搭載2人乗り)と艦上攻撃機(艦攻=魚雷搭載3人乗り)
なワケだな。つか、体当たりで軍艦と刺し違える事ができるのはこの2機種だけ。戦闘機じゃムリ;

つまりは搭載可能な爆弾・魚雷の重量制限の問題。重いモノを積んでそれなりの速度で飛行するためには、
エンジンの馬力と揚力を確保するための翼面積が必要だから、大きさ的には↓の感じ‥

○戦闘機‥‥‥ツバメ→爆弾は250kgが限度、但し爆装するとスズメのスピード。
○艦上爆撃機‥ハト →500kgの爆弾を抱えて急降下爆撃が可能。
○艦上攻撃機‥カラス→800kgの魚雷を搭載可能

※ちなみに「艦上」って表現の意味は「航空母艦(空母)に積んで運ばれて、そこを基地として闘う」という
特性を持った飛行機にたいしての区別。

629:◇4:2011/09/04(日) 21:48 ID:s2g

ハワイには日系人が多数いたのに、なぜ、日本はパールハーバーを攻撃したのですか?

630:サビぬき大佐。 ◆.PRo:2011/09/04(日) 22:46 ID:6Dw


開戦と同時にアメリカの太平洋艦隊を無力化して制海権を確保すると共に、
緒戦で甚大なダメージを与える事で同国に厭戦気分をもたらそうと考えた為。

直前までは米国との戦争に反対していた連合艦隊司令長官・山本五十六が、逆に
この作戦を強く主張して実現したもの。

631:◇4:2011/09/06(火) 19:08 ID:asI

お前のようなヤツに勉強ができるわけがない。
勉強ができなければ思い通りの将来はない。
知能テストをしてその結果を知らせないというやり方は逆効果です。
このストレスを晴らすためには抵抗力の弱いものを殴って優越感をえるしかありません。
部活やスポーツに打ち込めばその、その力をより弱い者に試したくなるのが人間。逆効果です。

632:◇4:2011/09/06(火) 21:50 ID:asI

自殺攻撃を特別攻撃の違いを心情的なところからも詳しく説明してください。
日本の父親の奇妙な厳しさは切腹や特攻の大和魂の由来でしょう。

633:サビぬき。 ◆.PRo:2011/09/06(火) 23:17 ID:6Dw

>>631

つか、帰れよ!もぅ‥お前。

634:◇4:2011/09/08(木) 11:26 ID:nBw

いじめ論を完成させれば家にいれてくれるかもしれないと考えていました。

635:◇4:2011/09/09(金) 12:11 ID:Iec

※インターネット接続してないため、ビックカメラの店頭で書き込んでいるため乱文になっています。

636:kamaωtama:2011/09/09(金) 16:17 ID:Boin


>>634 ところで君は何がどうなればスッキリするのかね? 

637:サビぬき。 ◆.PRo:2011/09/10(土) 17:28 ID:6Dw

>>635

ある意味、「涙ぐましい努力」と言えなくもないが‥

そこまでしてオレんとこに来なくていーよぉ、お前ww;

638:◇4:2011/09/12(月) 10:49 ID:.Ak

人材派遣は暴力団関係者がからんでいることがあります。それで、オレがカタギではないと?

639:サビぬき。 ◆.PRo:2011/09/12(月) 21:06 ID:6Dw

>>638

まー‥オレ的にはお前がカン違いしたままでも良いかな〜!?とか思ったりもしたワケだが‥。

でも‥アレだ、やっぱ「ビックカメラで書き込みしてる」とか聞いちまうと‥さすがに俺だってオニじゃ無いし。

A.実際のトコロ、別に俺はお前がカタギかそーでないかについて発言したワケではないよ。

 「カタギの相談者」ってのは、俺自身の姿勢の話。


※ただし、「その意味解るよな?」は、しつこく連投してくるなよ、お前w ‥の意味だかんな。

640:◇4:2011/09/13(火) 10:13 ID:7nA

サビぬき先生のやり方は仲間外れ系のいじめには効果的ですが、暴力系の
いじめには逆効果となることがあります。
いろいろ、ありがとうございました。

641:夜の戦士:2011/09/14(水) 17:00 ID:ez-KGA

>>1
相談いいですか??

642:サビぬき。 ◆.PRo:2011/09/14(水) 18:53 ID:6Dw

>>641

どうぞ。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ