悪意の矛先

葉っぱ天国 > 小説 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:らすく◆tOc:2018/10/01(月) 16:19

初めての小説です!駄文です!自己満足です!
でもやる気はあるので生暖かい目でゆるっと読んでほしい!
大目に見てください(笑)

乱入おk、荒らしとかはNG

2:らすく◆tOc:2018/10/01(月) 16:30


見つけた。

そう思えてしまうほど、彼女の容姿はあの女に似ていた。
名前も、似ていた。

何よりも、纏っている『何か』が、あの人に………私に似ていた。

3:らすく◆tOc:2018/10/01(月) 17:03

地獄だ。

いや、それは違うのかもしれない。幸も不幸も、結局はその人の主観によって決まるのだから。
総合的に見れば、彼女よりも不幸な人間などいくらでもいる事だろう。
ただ一つ言える事は、周りにとってはそう見えなかったとしても、彼女にとってそれは、紛れもなく地獄であったということだけだ。

母は生きている。
父も生きている。

そこに、あいつらがいない。

それがどれだけの苦痛か。彼女にとって彼らは、自分の一部に等しかった。
かつて家だったものと、町だったものを見つめる。そして問う。

「これは誰が悪いの」と。

そう空に問うた彼女も、やはり変わっていく。
痩せこけて、みすぼらしい服を纏っていた彼女は、新品の衣服を身に纏い、幼女から少女に成長していく。
その身体も、その精神も。

そして、その記憶も。

これから教師に言われるであろうその言葉を脳内再生を繰り返し、ため息をつきながら窓を開く。
あと一年もしないうちに15になる彼女は、その当時よりもずっと大人びた顔つきをしていた。
幼少期に住んでいた頃とは違う、ベランダの手すりを優しく撫でる。雨曝しの鉄のざらついた感触を確かめるように、ゆっくり、ゆっくり、撫でる。
制服のリボンを緩め、嫌味にならない程度に着崩す。そして後頭部に左手を回してまとめるほど長くもない自身の髪に触れ、うざったいとでも言うように慣れた手つきでヘアゴムを外した。

かつて彼女は空に問うた。「これは誰が悪いの」と。

そしてそれに答えるように、彼女はベランダで空を見上げる。
紫を帯びだした空に今日という日の終わりを感じながら。今までの時の流れを思いながら。時の中に消えたものを思いながら。

「誰も悪くなんかない。ああ、でも、しいて言うなら神様のせいだよね。まあ、いるかいないかも分からないそんな奴のせいにするとか、流石の私も馬鹿みたいって思うけどさ。」

そうでしょ――?

そう空に答えた彼女は知らない。
神の存在を。神の意味を。そして、神の意志を。

4:らすく◆tOc:2018/10/02(火) 18:07

「震災での出来事を、今度の道徳の授業で話してくれないかな?」

担任、奥浜の口から紡がれた聞き慣れたその言葉に、十南来愛(となん らいあ)は悲しそうに目を伏せながらも、明るい口調で答えた。

「えへへ…すいません…そーゆーのはちょっと。」

キィィン…。
運動部の掛け声がする。
中学生。人生の中で最も多感な時期。青春。今しかないこの瞬間。
そんな事を考えながら、職員室の外、窓には目を向けずに、来愛は不意に耳に入ったバットの金属音に耳を傾けた。
野球部に想い人がいる訳でもなんでもない。ただ、職員室との温度差を意味もなく感じていた。
しかし、思考をそちらに飛ばしていたとしても、意識と目線は常に奥浜に注がれている。

「んー…そっか、わかったわ。じゃあ、気が向いたら声かけてね。」

「はい。お気遣いありがとうございます。」

失礼します、と来愛は職員室の扉を静かに閉じた。そして、軽くその自分の中にある心のスイッチを切る。
職員室には持ち込みを禁止されている為に、廊下に丁寧に並べた背鞄とサブバックを手に取り、下駄箱に足を運ぶ。
深く、深く、綺麗なものを吸って、長く、長く、溜まった汚いものを吐き出す。
自分の心音を、体温を感じながら、彼女は冷ややかな目で、自分が閉じたその扉を振り返り、見据えた。

やはりあの先生にはアレが一番らしい。

そのアレとは。数分前の会話。
悲しそうに伏せられた目とは対照的に、明るい口調で語る。そして明るい声で口にする躊躇いの言葉。

相手に本当の事を話す必要が一体どこにあるというのだろう。
本心を口にして、拒絶されてしまっては意味がないというのに。
本心を口にして、理解されたとしても、自分の要望が通らなければ意味がないというのに。

相手に本当の事を話す必要などない。
相手を納得させられればそれでいいのだ。そうしなければ、自分の望みは叶わないのだから。

どこか歪んだそれを胸に、廊下を歩く彼女は微笑む。
きっと彼女は、その微笑の通りの事は考えていないことだろう。
笑顔のまま泣く事ができてしまう、そんな彼女は。

5:らすく◆tOc:2018/10/04(木) 17:38

一方通行のやや狭い道路を歩きながら、来愛は先ほどの奥浜の言葉を思い出す。
それは、群馬に引っ越してきてから毎年、毎年、担任に言われる恒例の言葉だった。

カツン、と足元の小石を蹴る。

カツン、カツン、ボチャッ。

蹴っていた小石が、ステンレスの蓋に呑み込まれて、音を立てて落ちる。
来愛はその様子をじっと見つめ、やがて興味を失ったかのように目を逸らし、再び歩き出した。

意味がない。

ふと、そんな事を考える。
担任からの言葉も、来愛から見れば小石と同じだ。適当に蹴って、転がして、落としてやればあとは勝手に流れていく。
無言で道を歩き続ける。足元を見つめて。つま先から踵へと通り過ぎていく、雑草や虫をただ眺める。あの頃とは違う、あの家に帰る為の見慣れた道。
自分にとってはあの家に帰る為の道も、誰かにとっては別の目的地に向かう為の通過点に過ぎない。
だからなんなのだと、そんなツッコミが彼女の心の中からじんわりと滲み出る。
滲み出たその苦々しさに顔を顰め、見えてきたあの家の青い瓦を見上げる。築四十年になるこの家は、良い言い方をすれば風情があるが、来亜からすればただのボロ屋。
そして同時に、ただの「おばあちゃん家」なのである。

家の門を開き、音を立てないようゆっくりと閉める。家の鍵を差し込み、回しながらなんとなく息をすっと吸い込む。
ドアノブに手をかけ、何も考えずに開けば、扉はキィと耳障りな音を立てた。その音はまるで、お前はここの住人ではないと、家自体に言われているようだった。
なるべく自然に映るように。この家が我が家であると言い聞かせて。

「ただいま」

未だ違和感のあるそれを言ってのけた。

家にいる祖母にはやはり聞こえなかったらしいと、とりあえず母の言い付けを守って玄関で靴下を脱ぎ、鞄類の底を除菌シートで軽く拭う。
祖母には聞こえていない。それが分かっていて何故、意識して「ただいま」を言う必要があるのか?
それは来愛にとって一種の儀式なのだ。
ここが自分の家だと。それを自分の脳に、心に再認識させ、自分に理解させる。
感情と理性は別だが、彼女の場合、理性さえどうにかさせる事ができれば、感情はどうにかなる。

これらは、彼女自身が意識して行っている部分もある。だがしかし、それはすべてではない。
彼女はそれを無意識のうちに行っている部分があるのだ。いや、行えてしまうといった方が近いのかもしれない。

廊下を音を立てずに歩き、手にした脱ぎたての靴下を洗濯籠にポイッと捨てるように入れる。
手を洗い、制服を脱ぎ、下着姿で階段をのぼる。流石に階段ではミシ…という木が軋む音は抑えられないらしく、歩く度に足音を家に響かせながら、来愛は自室のベッドに俯せに倒れ込んだ。

今までの担任と、クラスメイトの顔を思い出す。

嫌な奴の事を一番に思い出すが、悪い人ばかりではなかったなと、来愛は思う。
だが、同時に思う。学校は何故こうも学校しているのだろうかと。

6:らすく◆tOc:2018/10/06(土) 18:06

来亜はピクリとも動かずに、ボソっと本人にさえも聞こえ辛い声で呟いた。

「なんなんだろう。」

数年前に起きた大災害。地震による被害、津波による被害、それによって発生する火災。
その渦中に幼い彼女は巻き込まれていた。
彼女だけではない。多くの人が巻き込まれ、多くの人が命を落とした。
いや、多くの人、という言い方は違うのかもしれない。価値観もその基準も、それぞれの主観によって変わってくるものだ。
しかし、その中でも彼女はこう考える。
その命の数を、自分の身近な人間に当てはめて考えてみろ、と。
彼女の場合はまず、両親、兄弟、親族、友人、先生、隣人…。何万人規模で当てはめた時、彼女の周りに一体何人残るだろう。死亡者がたった一人だったとして、なんだその程度かと言えるだろうか。

あれに巻き込まれたすべての人間が、多かれ少なかれ、それぞれ果てしない孤独を、虚無感を抱いている事だろう。
来亜もその一人だ。

しかし。

そこまで考えて、来亜はごろんと寝返りを打つ。下着のままでは風邪を引いてしまうかもしれない。カーテンが開いている状態ではそんな自分の姿を誰かに見られてしまうかもしれない。
そんなことはどうでもいいと言うように、彼女は目を閉じる。

しかし。

それは巻き込まれた人間のことである。
では、巻き込まれなかった人間の中に、巻き込まれた人間がぽつんと一人混ぜられた場合、どうなるだろう。
人は自分とは違う稀有な経験をした者を、好奇な目で見るか、同情の目で見るか、あるいは……。

それも当然と言えば当然。人が人である限り、それは必然だ。どうしようもない事なのだ。
個が絶対的な個であるということ。人はそれ故に失敗を繰り返し、反対に成功へと導くこともできた。

善意も、悪意すらも。
彼女にとってはすべてがどうしようもない事だった。彼女も、彼女の周りの人間も、当然ながら皆、人なのだから。
人にはどうにも出来ないものだった。では、人ではなければ?

それは逃げだという捉え方もできるだろう。彼女自身も、これは言い訳だと自覚している。

人のせいではないのなら、これは神のせいだ。

閉じていた目を開き、ベッドシーツをくしゃっと握りしめて歯を食いしばる。

自然災害は、人の力では敵わない。
それを起こすも、静めるも。そう、それは神にしか成せない業。

憎悪に塗れたその瞳に映るのは、その怒りの矛先は人か。神か。
それとも、そんな現実離れした思想に酔いしれ、言い訳を繰り返す自分自身か。

「神様が憎い?」

誰もいないはずの部屋。窓辺にひっそりと佇む少女。
宝石がそのまま埋め込まれたかのように透き通った、それでいてどこか吸い込まれそうな程に暗い深緑の瞳。
恐ろしく整った顔立ち。少女から女性への変化を感じさせる丸みを帯びた体つき。それにしてはやはり未成熟さを覚える華奢な骨格。真っ白な肌をより一層際立たせる黒いワンピース。
窓から差し込む夕焼けに、少女の肩までそろえられた黒髪が金色に輝く。

ほんの少し幼さを残した声でそう言った彼女は、呆然とその光景をベッドから見つめる来亜を見て、にひひ、と歯を見せて笑った。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新