医療関係に詳しい方or周りに似たような方がいる方教えてください!

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:道香:2019/09/06(金) 20:34

医療関係に詳しい方or周りに似たような方がいる方教えてください。
私は私立中学1年の道香です。
上記に当てはまる方を中心に聞きたいことがございます。
内容は >>2 に書きます。

2:道香:2019/09/06(金) 20:51

私の友達(ここでは花ちゃんとします)は病気なのではないか、と思っています。
花ちゃんは、中学に入ってから知り合いました。
花ちゃんとは、趣味や好きなものがほとんど同じでとても仲良くなりました。しかし、ある日突然学校で花ちゃんが「頭痛い」と言い出したので、私は心配しました。その日は保健室で休ませました。しかし、その後から毎日のように「〇〇が痛い」「××が悪い」「△△が辛い」と訴えるようになります。私も最初は心配していたのですが、倒れたり早退することもなく、顔色等も普段と変わっていないので、不審に思いました。私もそのようなことを毎日聞くと、自分まで体調を崩してしまいそうで怖くなり、花ちゃんが自分の体調が悪いと言いだした時は極力聞かなかったことにしようと思いました。しかし、いざ実行してみれば「なんで無視するのぉ〜?」と体調が悪そうには見えないくらいの笑顔で言ってきました。その頃気づいたのですが、花ちゃんはテストでカンニングしていたそうです。また、授業中にスマホをいじっているところを目撃した人も数名いるそうです。加えて、花ちゃんは提出物のほとんどを提出日に出しません。また、提出物の最終締切もほとんど守っていません。そして放課後の講座も習い事があるから等理由をつけて休んでいます。
思い当たるのはだいたいこれくらいなのですが、私が考えついたのは花ちゃんは何かの発達障害などの病気ではないかということです。事実、私のクラスにはすでに1人障害(と言っても本当に軽度)を持っている人がいます。私の学校はそういう子も受け入れる学校なので、病気持ちの子が潜んでいてもおかしくありません。
なので、本当のところはどうなのかな?と思いました。私が絞った考えは、
・何らかの障害を持っている
・ミュンヒハウゼン症候群である
・かまってちゃんである
・ただ単にサボりたいだけである
です。これらをふまえ、またその他こうではないか?と推測できる方がいらっしゃればお答えお願いしたいです。
少し文がおかしいところもあるとは思いますが、お答えいただけると嬉しいです。

3:匿名主任 hoge:2019/09/09(月) 20:00

詐病癖だなぁ
周りから注目されたい心理の一つで、自分だけ特別扱いされたいからだね。
親からの愛情が足らない子や、強い反感から出たりしている。
巻き込まれて、君までが迷惑を被らないとは限らないから、付き合いは慎重に、時には距離を置くことも考えて。

4:道香 hoge:2019/09/12(木) 21:41

>>3 匿名主任さん、お答えいただきありがとうございます。
これからは花ちゃんとの距離感を考えて接したいと思います。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新