よし、比較的温和なアンチたちでいろいろつくろう[

葉っぱ天国 > 創作 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/02/28(日) 17:49 ID:8Uw

前スレより↓
注意事項
・荒らし、特攻はNG
・暴言、r-18発言やーよ☆
・喧嘩はよそでやろう

前スレ→http://ha10.net/sou/1452082725.html


前スレが埋まってから書き込みをお願いします

最近小説に方向がずれたので題名変更しました byラミア

760:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/24(木) 23:19 ID:9Fk

>>759
いってきまーす(´ω`*)
ラミアさんも眠いのでおち

761:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 11:05 ID:9Fk

ただいま(ピョコピョコ)

762:エル hoge:2016/03/27(日) 15:24 ID:x9k

おかえりなさい(*´∀`)ノ

763:太もも@七氏のムクロ氏:2016/03/27(日) 16:44 ID:6tw

おかえりなさいー

764:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 18:03 ID:9Fk

新しいにゃんこお迎えした。
ちかれた。

765:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 18:24 ID:9Fk

名前はガブリエルになりました。

766:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 18:27 ID:2rU

おかえりー

767:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 18:42 ID:9Fk

>>761-762 >>766
ただいま〜
伏見稲荷様すばらしかった。
狐のお面と京扇子購入しました。

768:エル hoge:2016/03/27(日) 18:53 ID:LzA

にゃんこ…ガブリエル…いいですね
性別の方はどちらですかね?

769:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 18:58 ID:9Fk

>>768
メスです。
大きいよ。落ち着いたら写真のせるね。

770:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 19:04 ID:2rU

ううう、りんくさんも社会人になったら猫飼う(´;ω;`)

771:光はちみつ:2016/03/27(日) 19:38 ID:vX2

残業でほとんど来れてなかった人が通る……

772:エル hoge:2016/03/27(日) 19:46 ID:LzA

>>769
めす…!女の子ですね

うちにも猫いますよ、雄の子猫が

773:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 19:46 ID:9Fk

>>770
犬は飼い主をご主人様と思って、猫は飼い主をお母さんと思うらしい。
だから忠誠を誓わしたければ犬、同居人のようなペットがほしければ猫。

>>771
お疲れ様です。

774:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 19:48 ID:9Fk

>>772
我が家にはメス猫2匹
そして新しいメス猫1匹の
犬メス1匹
オスの鳥1匹です。

775:シャン:2016/03/27(日) 19:53 ID:i4w

おかえりなさい

776:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 20:17 ID:2rU

>>774
女の子だらけwww

777:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 20:21 ID:9Fk

>>775
ただいまー

>>776
オスは大変なんだよ。
マーキングっていって壁に尿かけてくし、よう鳴いて吠えるし。
でも鳥はメスだと卵を交尾しなくて産むことがあって、それが詰まって卵詰まりなるものを起こす可能性があるから男の子買いました。

778:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:18 ID:2rU

風呂落ちから復帰
そういえば講習に飽きて飽きて仕方なかったからユウキくん描いたよ
http://ha10.net/up/data/img/7865.jpg
あと他の人のキャラ(ラミアちゃんの企画のやつ)を勝手に描いた(小声)
あの金髪のドイツっぽい名前のお方
http://ha10.net/up/data/img/7866.jpg

779:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:25 ID:9Fk

>>778
わーい、ありがと!
紹介しても大丈夫?
ええと……ベルシュタインくんかな?

780:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:26 ID:2rU

>>779
どんどんどうぞー
多分その子

いやぁ……アナログは目の色考えなくていいから楽だわぁ……
ちなみに今回「目から描く」という新たな試みをしてみましたw

781:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:30 ID:9Fk

>>780
足が石化してるから、ベルシュタインくんだな。

俺は普段から目から描いてる。

782:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:32 ID:2rU

>>781
りんくさんは基本髪or顔の輪郭ですな
斜め顔の時だけ目と鼻から描く感じ

そして今エジプトの神々の乙女ゲームでメジェド様ルート終わった……
すげえ切ない

783:シャン:2016/03/27(日) 21:36 ID:i4w

スリッパの中に入ってたガラスの破片に気づかず、思いっきり踏んで血が出たアホですどうも←

久しぶりに小説書きたくなりましたw…書こう

784:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:38 ID:9Fk

>>782
結構そういう人多いよね。

お、おうw
あ、ベルシュタインくんの作者様に掲載許可取ったら、作者様から「ありがとうとお伝えください」だそうです。

785:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:38 ID:2rU

>>783
南無ぅ
書きたいときに書くのはいい事だと思うよ(ง •̀ω•́)ง✧

786:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:38 ID:9Fk

>>783
ちゃんと止血してね。
ていうか、なんでそんなところにガラスの破片。

787:シャン:2016/03/27(日) 21:40 ID:i4w

>>785-786

てことで書きやす、キャラはほぼ同じで、でもストーリーは全く変わりますw

私が聞きたいですよww

788:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:40 ID:2rU

>>784
こちらこそ勝手に描いたのにありがとうとお伝えくださいw
目から描くとね……バランスが難しいんじゃよ……慣れてないから

789:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:43 ID:9Fk

>>788
送っときました。
俺は目からが描きやすい。輪郭もバランス合わせやすいし。

790:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:46 ID:2rU

>>789
ありがとーヾ(*´∀`*)ノ
(´・ε・`)ムムム……
でも私から見て右向きの顔(ベルシュタインくん?のやつみたいなの)を描くときは目からのほうが描きやすいw

791:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:49 ID:9Fk

>>790
まあ、自分の描きやすい場所から描けばいいよ。
明日は東京の池袋、横浜にいってきます。
いそがしす。

792:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 21:52 ID:2rU

>>791
いってらっしゃいー
忙しいねwww
りんくさんは講習で忙しい(白目)
あと成績表の恐怖に襲われてる

793:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 21:57 ID:9Fk

>>792
……頑張れとしか言えないなww
成績……今は、無縁だよ。うん。

794:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:00 ID:2rU

>>793
ゲームしまくってても成績そこそこな友人と、あまり頭のよろしくない私で、何が違うんだろうねって親が言ってたんだけど……
まず家庭環境が違うっていうね

うう、卒業後の春休みっていちばんフリーダムだよね
りんくさん社会人になったらもう何かのブランドでも立ち上げようかな(錯乱)

795:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:02 ID:9Fk

>>794
あとは……才能。
でも実際ノーベル賞取る人と普通の人の細胞って1つしか変わらないんだって。じゃあ、普通の人はなんで頭良くないのって聞かれれば過半数は眠ってるらしい。

何があったしww

796:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:09 ID:2rU

>>795
りんくさん他人と視点が違うっつか見るとこがおかしいってよく言われるから芸術家タイプだな(白目)
ちなみにボケに対するツッコミにだけは頭がよく働く

いやぁ……その、普通の会社に入るのはなんかやだし、ボークスのフィニッシャーになろうにも基本給18万だし(母曰く名古屋では暮らしていけないwwwだそう)
じゃあもう社長になればいいんじゃないかな?最悪25万くらいあればいつぞや言ったイラストから服を作ってくれるサイトでブランドも立ち上げれるし
っていう思考回路のもとはじき出された感じ

797:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:13 ID:9Fk

>>796
売れなきゃ、金も入ってこない(マジレス)
そもそも1ヶ月暮らすのに25万でも少ないほうだよ(マジレスその2)

798:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:15 ID:2rU

>>797
うん、知ってる(真顔)
たださ、このサイト、ドール衣装も作ってくれるらしいんだよね
ブランド立ち上げはやらないにしろ、このサイトには後々お世話になると思う
ただその服を売るとなると転売になりそうで怖い

799:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:16 ID:9Fk

>>798
……ドール作って売ればいい
俺は物語り関係の仕事就いて食っていければなぁと思う。

800:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:19 ID:2rU

>>799
そら完成済みドールとセットだよwww
りんくさんは……売れるタイプの物語は書けないから
やっぱ微妙に器用な手先を活かした仕事しようかな
最悪歯科技工士だ

801:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:25 ID:9Fk

>>800
じゃあ、今のうちにドール作って慣れなきゃねwww
最悪の例がひどすぎるでしょwww
俺はどうしよぉかなぁ。

802:シャン:2016/03/27(日) 22:27 ID:i4w

PCからハロー((

皆さん夢とかがあってうらやましい。私なんてあれですよ、いつかやった学校のアンケート結果に「もう少し明日に希望を持ちましょう」なんて書かれてましたからねww

803:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:29 ID:2rU

>>801
いやいや、父上の後を継ぐんやで
父上田舎にしてはそれなりに稼いでるからなwww
作りたいけど作れない(´;ω;`)ブワッ
そのうちおっきいヘッドだけ買おう
メイクの練習しよう

あと最近思ったこと
メイクと絵画って紙一重じゃね?

804:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:30 ID:2rU

>>802
(´;ω;`)ブワッ
確かに日本の未来には希望は持てないけど
もうちょっと明るい夢を見てもいいんだよ……

805:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:32 ID:9Fk

>>803
おう、そうか。
ほっほう、宝石にはオーダーメイドもあるのかぁ。

全然違う気がする。メイクは立体だから影が入るときのことも考えなきゃいけない。
絵は平面だから影を気にせず描ける。

806:シャン:2016/03/27(日) 22:33 ID:i4w

>>804

将来の夢も全くないんですよww
とりあえず皆には考古学者とか歴史関係といってるけど、実は小説家になりたかったり((

807:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:35 ID:9Fk

>>806
俺が鍛えてやろうか(満面の笑み)

808:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:36 ID:2rU

>>805
……その、絵画は影も光も気にしなきゃいけないんです
風景画は特に

>>806
。゜(´⊃ω⊂`)゜。
小説は……一応小説家になろうとかそのへんは書籍化の望みはあるぞ
転生ものとか異世界トリップが多いけど、書籍化してるもののなかでそういうチートとか全くなしで貴族社会の女の泥沼を書いたものもあるし

809:シャン:2016/03/27(日) 22:36 ID:i4w

>>807

んふふ、考えときます(´艸`*)

810:シャン:2016/03/27(日) 22:38 ID:i4w

>>808

小説家になろうもチラリと見たんですがファンタジーが多くて多くてww
大学生とかになったらいろいろ考える予定ですw
とりあえず今はネタを作ってひたすら書くw

811:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:40 ID:9Fk

>>808
……え? 別に……そこらへんは楽。
多分個人差あるな。

>>809
おうよww

812:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:42 ID:2rU

>>810
ふぁいてぃん( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
小説家になろうはさ、最近書籍化ラッシュで異世界転生チートハーレムばっかりでちょっとつまらないんだよね
売れるジャンルが増えるのは普通なんだけど……
女性主人公のも面白いのあるのになぁ

813:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:45 ID:9Fk

>>812
ある作品はなろうなのに異形があった。
書籍化してて購入しました。

814:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:45 ID:2rU

>>811
(´・ω・`)
私に集中力が無いのが原因だな、うん

815:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:49 ID:2rU

フリト板でのラミアちゃんの脅しの仕方が怖い(震え声)
触らぬ神に祟りなしってやつですな

816:シャン:2016/03/27(日) 22:54 ID:i4w

書き方って、好きな作者さんの書き方に似りません?ww
私の場合、今回のやつと設定が色々似てるから書き方も参考にさせていただいてますw

分かる人は分かるかも((

817:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 22:56 ID:2rU

アプリ版占いツクール落ちやがった……
なんかWeb版も重いし……

818:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 22:58 ID:9Fk

>>815
好きなもの、間違えられたら自分の知識叩き込むまで。
>>816
そうかなw
あーでも今書いてるのはそうかもしれん

819:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:03 ID:2rU

うーん……
最近頻繁に占いツクール板で質問してるあの人、アンチ板には向かない性格っぽいなぁ……
おしゃべりしてるラミアちゃんには悪いが、私はあの人ちょっと扱いづらい

>>818
……本気でそのジャンルが好きな人に、そのジャンルの話は出さないタイプです
私はファイナルファンタジー7とゴッドイーターについてなら語り尽くします

820:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:07 ID:2rU

あっ、アプリ版マイページ機能系統が死んでる
マイページも自分の作品一覧も履歴すら開かない
他の機能は使えるっぽい

821:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:10 ID:9Fk

>>819
お、おう、そうか。
まあしょうがないよ。まだ小学生ですしおすし。
>>820
そうか。俺はアプリじゃないから、あんまし変わらん。

822:シャン:2016/03/27(日) 23:11 ID:i4w

え、重いんですか?せっかく書いたのに消えたら笑えない((

823:音霧 想◆q6:2016/03/27(日) 23:13 ID:9Fk

>>822
(*・∀・)⊃(バックアップ)

824:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:14 ID:2rU

>>821-822
アプリ版は一応復活した
Web版はわかんない……

>>821
小学生か……
うん、じゃあ仕方ないか

825:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:14 ID:9Fk

やべ……名前忘れてた

826:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:16 ID:9Fk

>>826
俺は平気だったけど

827:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:16 ID:2rU

>>825
wwwwwwwwww
ドンマイwwwwwwwwww

828:シャン:2016/03/27(日) 23:17 ID:i4w

ちょっと待ってくださいなw音霧 想さんってどなたですk((

リンクさん達の言っている人が分からなくて困惑

829:シャン:2016/03/27(日) 23:18 ID:i4w

>>827

貴方かよwwww

830:シャン:2016/03/27(日) 23:19 ID:i4w

やべ、間違えた((
>>826
でした

831:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:20 ID:2rU

>>828
フリートーク板いけばわかるおー

832:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:20 ID:9Fk

>>829
キラッ☆

掘り出したら怒るからな(満面の笑み)

833:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:24 ID:2rU

>>832
掘り出す……?
名前はまあ、ラミアちゃんの天然ってことでスルーするし
フリートークのほうはROMってるだけですんー

834:シャン:2016/03/27(日) 23:24 ID:i4w

はーい(二重の意味)

835:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:27 ID:9Fk

>>833
これ以上話題掘り出したらばっくれて1週間ここ来ません(真顔)

狐〜狐〜狐様ぁ〜

836:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:29 ID:2rU

>>835
ん、りょーかい

私は今グロパートに移る準備してる

837:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:32 ID:9Fk

……アルビノって……白髪と赤目のことじゃないの?

838:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:37 ID:2rU

>>837
アルビノ?
先天性色素欠乏症だったかな……、覚えてない
色素が薄くなる度合いは個人差があったはず
白髪に赤目が代表的だけど、薄い金髪だとかそういうのもいるよ
その反対は「メラニズム」
真っ黒になる病気

839:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:39 ID:9Fk

>>838
そうだっけ。ていうか目の色って色素薄くなっていくとどう色変化するんだっけか。

840:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:41 ID:2rU

>>839
だんだん薄い青になっていって、あんまり薄いと目の血管の色が透けて赤く見える

841:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:45 ID:9Fk

>>840
……俺さ、未だに原理理解してないわ。
なんで黒→茶→青→赤なんだろう。そもそも茶って赤と黒なのに。そうなるとヘンゼルはどこに入るのだろう……
目の色素の原理は未だにわからん。

842:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:45 ID:2rU

ちょっとだけメラニンがあると、ぶどう色になるらしい

843:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:47 ID:9Fk

てか緑はどこから来た。む〜、よう分からん。

844:シャン:2016/03/27(日) 23:48 ID:i4w

更新してきました。
ここで一つ意見を

海の方の嵐なのにさ、なんでアイドルの方に認識されるんですかねえねえ((

845:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:49 ID:2rU

>>841
青→赤はさっきの説明の通り
茶→青は……メラニン色素の量のせいって言うしかない
緑は北ヨーロッパに集中してるって

846:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:50 ID:2rU

緑は絶妙な色素のバランスで形成されているそうな
生まれた時は青い目をしてる子供でも、環境によっては濃くなっていくらしいよ

847:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/27(日) 23:55 ID:9Fk

>>845-846
……分からん。これ以上は科学的な領域だし、ラミアさん科学苦手。

あと口だが二次創作なのに○○オリジナルストーリーとかやめろ。タグでひっかかるんだよ。

848:りんくさん◆jk:2016/03/27(日) 23:58 ID:2rU

>>847
生物分野やで(小声)
とりあえず、色素の色が少ないとどんどん色が薄く青くなっていって、無い人は血管が透けて赤くなる!でだいたい合ってる
緑色はなんか絶妙でおk

「オリジナル」とは一体……

849:シャン:2016/03/28(月) 00:01 ID:i4w

NGワードが、よく分かんなくなってきますね((

相棒の使い方に慣れてしまったら、PCって結構大変だと分かった((

850:シャン:2016/03/28(月) 00:01 ID:i4w

昼から部活なんで寝ます。おやすみなさい

851:りんくさん◆jk:2016/03/28(月) 00:02 ID:2rU

>>849
オリキャラにワンピースを着せてあげられなくて(*Ծ﹏Ծ)ぐぬぬ…ってなってる
あとフラグたてると潤滑剤とか向日葵って書けなくてイラつく

852:りんくさん◆jk:2016/03/28(月) 00:02 ID:2rU

>>850
おやすみーヾ(*´∀`*)ノ

853:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/28(月) 00:02 ID:9Fk

>>848
……←
悪いが理解できぬ

ぶちギレそう。
特に某弾幕ゲームはオリキャラ作る人が多いから、よけいひっかかる

854:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/28(月) 00:03 ID:9Fk

>>850
ノシ

855:りんくさん◆jk:2016/03/28(月) 00:05 ID:2rU

色素の量が、だったわ(´・ω・`)

>>853
そもそものキャラが多いのによくオリキャラ作れるな……
どうせ「全ての能力を真似する程度の能力」とかなんだろうけど

りんくさんもそろそろ落ちますん
ばいばい(๑ ᄇ )ノ゙

856:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/28(月) 00:08 ID:9Fk

>>855
正直、二次操作のキャラクターはオリキャラと呼びたくない。
のしのし

857:シャン:2016/03/28(月) 15:37 ID:i4w

部活からただいまでっす。
久しぶりに昔書いてた夢小説(ログアウトされてから全く見てなかった)を見たら、順位がついてたりコメントがあったりして、申し訳ないから今の書き方で書き直そうとしたんですが

設定もマシで台本書きじゃないのはともかく、スラッシュだらけで台本のやつはどうしたらいいんだ!くそう((

858:つくし撲殺委員ラミアさん◆q6:2016/03/28(月) 19:06 ID:9Fk

>>857
さぁ、がんばれとしか言えんな。
同人誌初買い。高いけど新鮮で楽しいです。

859:シャン:2016/03/28(月) 19:56 ID:i4w

>>858
おかえりなさい
いいなーw


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ