NieR:Automata~9Sのコックピット・アイズ、あるいは乗り物探究~

葉っぱ天国 > 二次創作 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ヒゲナマズ N:A×他作品クロスもの:2021/03/16(火) 00:52 ID:1LA

西暦11945年……地球を巡り長きに渡って繰り広げられた、地球のアンドロイドと異星の機械生命体との戦争は一先ずの区切りを見せた。
アンドロイドたちは亡き主人たちの軛より解き放たれ、また機械生命体もその制御ネットワークの中枢を失った。
これは主なき人形たちのその後の物語……の、ほんの一部。
9Sと呼ばれたアンドロイドの、好奇心の物語

6:ヒゲナマズ 本番はこれ:2021/03/16(火) 02:39 ID:RwI

「いやー、お陰で助かりました。流石2B!」
「……ナインズも、ありがとう。」
破壊された残骸が一瞬の雨となって降り注ぐ中、何事もなかったかのように談笑……笑ってるのは9Sだけ……しながら、早速目標へと歩み寄る。
「で、これが目標ですか。こんなの、見たことないですよ……形も似ているし、未知の機械生命体でしょうか……?」
「……でも、似ているだけで同じとは思えない。」
それは4m弱の、モスグリーンを主体としたややずんぐりとした人型をしていた。その手足は機械生命体のそれよりもずっと逞しく、また5指を備えたマニピュレータらしき部位は人間に近いものだった。もっとも特徴的なのはゴーグルのような装甲が取り付けられた、椀を伏せたような首のない丸い頭部。ゴーグル部には顕微鏡のリボルバーを思わせる、恐らく光学機器と見られる不揃いなレンズが3つ並んでいる。そしてそれはゴーグル部に備わるスリットをレールとしてある程度左右に指向できるように見て取れた。そして傍らには、この人型に合わせて巨大に作られたとしか思えない銃火器らしいものがいくつも転がっている。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新