数学と英語が苦手な人来てね♪

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:T.Y:2014/06/16(月) 21:36

こんちあー!T.Yです!
あたしは数学と英語が得意です!
数学はチョー得意です。
英語は外国に数回言って本場の英語
を聞いて来ました。
   よろしくね♪  皆タメOK!

数学問題1 (とても簡単)
[1] −7×(+5)=??
英語問題1
[1] What do you usually have
tor breakfast?

あたしは中学生1年生です!

17:朝陽(*^^)v◆Ls:2015/12/06(日) 15:27

>>16
それは簡単すぎるw

18:藤田くん:2015/12/06(日) 22:16

>>17

小学2年生でも解ける問題です
スレ主があまりにも数学が出来ると主張するので算数は出来るかなぁ?と思ったしだいです

19:匿名さん:2015/12/26(土) 15:11

じゃあスレ主に小4から数学の問題。

















否定、論理和、論理積。
OR、AND、NOT。
意味が同じ物同士で仲間分けしてー(


ちょっとなめすぎたかな?これほどかんたんなもんだいはだせないよ。
しかももんだいをとってもわかりやすいぶんにしてあげたし。これとけなかったらひどいよねー。

20:匿名さん:2015/12/26(土) 15:11

ふざけすぎた。ごめん。

21:慧◆Eg:2015/12/26(土) 17:35

1年半も前に立てられたスレの主に対して皆何やってんの(笑)

22:匿名さん:2015/12/27(日) 16:26

>>21

23:らいら◆1Q.:2016/01/01(金) 22:11

乱入!!
>>19
小6でーす
論理和?論理積?なんじゃそりゃ…
今の小学校だとorもandもnotも詳しく習わないと思う。
(実際学校で習った覚えがない)
それに論理和とか論理積の意味もよくわかんなーい

否定がnotでー
論理和がandでー
論理積がor?

とにかく小4の問題じゃないよ(^_^;)

24:らいら◆1Q.:2016/01/01(金) 22:15

あ、らいらは英語を全くやったことないんで。
(英語の塾になんて通ったこともない学校だけの知識です)
バカですみませんm(__)m

25:らいら◆1Q.:2016/01/01(金) 22:18

でも

ちょっとなめすぎたかな?これほどかんたんなもんだいはだせないよ。
しかももんだいをとってもわかりやすいぶんにしてあげたし。これとけなかったらひどいよねー

この文章はすごく傷ついた( ´ー` )

本当に本当に…

26:慧◆Eg:2016/01/02(土) 11:07

>>19について書き込み主解説よろ。

27:桜子&◆Fo:2016/01/09(土) 17:34

突然ごめんネッ☆ 私もすごく勉強苦手。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新