理科のイオンについて

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2014/11/09(日) 15:23

誰かイオンについて教えていただけませんでしょうか?
イオン式が分からないんです。
NH3-やMg2+など何故数字や-、+がつくのでしょうか?

4:匿名さん:2014/11/10(月) 22:10

»2様
ご説明ありがとうございます。なんとなく雰囲気はわかったような気がするんですが
他のものもそれと同じ感じでしょうか?
なぜMg2+は2とつくのかはわかりましたがなぜ+とつくのでしょうか?2個余ってるよ〜、ってことで+なんですか?
それではもしNeの電子の数が14個だったらMg2-になるんですかね?

»3様
どうもご丁寧にありがとうございます!

5:紅猫:2014/11/11(火) 06:19

そうです!
プラス、マイナスっていうのは陽イオンか陰イオンのことなんですけど…
説明不足ですみません…
他のも同じ感じでやったらいけると思います。
でも、こういうのは丸暗記でも大丈夫です。
(それではダメですかね(^_^;) )

6:如月 穂乃佳:2014/11/11(火) 19:37

なるほど、陰イオンなどのことですか!いえいえ、ご丁寧な説明感謝しています
丸暗記ですか…。確かにそっちの方が効率も良いですね(笑)改めてご説明ありがとうごさまいました!

7:&◆BU:2014/11/15(土) 01:22

ひどい、ひどすぎる
根本的にまず原子の仕組み全く理解出来てないじゃない
しかも理科を丸暗記ですませた方が効率がいいだなんて、あり得ないわ

8:&◆BU:2014/11/15(土) 01:22

あら、名前が上手く書き込めなかったわ

9:二木佳奈多:2014/11/15(土) 01:23

なにこれ

10:紅猫:2014/11/15(土) 07:24

私の経験上、そう思っただけです。
質問者様が中学生か高校生かは分かりませんが、中学生ならば、まだ学校でもしっかり習っていないと思いますので
テストでは丸暗記でも大丈夫、と言っただけです。
高校でちゃんと教えてくれるので…まあ、高校生ならば教科書に載ってるので見れば分かると思います。
(偉そうなこといってすみません…先生に聞いたほうがいいですね…)


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新