はきだめ。

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:みじんこ:2014/12/12(金) 10:03


こんにちは。
主に愚痴吐き場です。よろしく。

651:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:08

まあああああああああどうでもいいんですそんなことは
はやく課題をやってしまわないと

652:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:12

あ、でもさっき書き込み見てて私よほどバイト嫌いだったんだなあと思いました
今はそんなことはないです
Nさんは苦手だったけど本当は優しくて教え方も上手なよい先輩でした
ただ、去年私の陰口を叩いてたおつぼねM岡は相変わらず嫌なやつですが
私も多少はお仕事できるようになったので無視しています
あいつ結構頭悪いので私がやろうとしてることを理解できないんだなあと思えば気になりません
さらにブスなばばあなので見下すだけです。
以上、陰口でした

653:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:17

>>650
補足ですが
そういう人たちはなぜアフリカの子どもたちに「きみたちは昔の黒人=奴隷時代よりはましなんだから我慢しろ」って言わないんでしょうか???時代が違うとか、そういう表面的な話じゃないですよ。
ただ単に、対象に偉そうにしたい、叩きたい、こんなこと言っちゃう俺かっけーしたいだけですよね。違うんでしょうか。

654:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:24

自分より下がいるうちは幸福や改善を求めてはいけないことになります。
おそらく、ああいう論法の人はここまで深くは考えていないでしょう。一種の定型句なのです。それこそ、「ばか」「あほ」「ぶす」といった罵倒と同じたぐいのものなのです。だから、私がここでぐちぐち言っても、なにをいってるんだーこのメンへラはー、位にしか思われないと思うのです。内容を理解して考えてくれる人はいないのです。そもそも、そういう思慮深い人は、こういう言い方をしないと思うのです(偏見ですので違っていたらごめんなさい)

で、私が何を言いたいかというと、そういう言葉を真に受けないでほしいのです。
たとえば、いじめられてる子。おまえよりもっと大変な人がいるんだ。それはそうでしょう。でも、それで話を終わらせようとする大人は悪い大人です。何が悪いって、頭です。
分かってくれる人は必ずいるのです。大人を見極めてください。

まあ、がっちがちの昭和脳以外は最近こういうことを言う人は少ないです。この論法を好むのは、昭和脳か、いきがってるガキ(おそらく意味は理解していない、言いたいだけ。今の言葉で言うとマウンティングってやつです)のどちらかです。私見ですので、あしからず。

655:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:28

早く課題をやるのです
今日はスピノザなどデカルトの心身論に対する批判を学びます
頭いいっぽいこといってみました

人文系学部は文科省に圧力かけられまくりです
わいらはいらない人材らしいですつらい
また教授が減りました。。。。。。わたしその人に卒論見てもらおうと思ってたのに
もう日本史専攻は近代史の先生しかいないです
近世以前の卒論はどなたが見てくださるのかしら。。。。

656:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:40

この年になるともう柔軟さとかそういうのないですね
他人の意見とかあんまりききたくないです
いろんな意見があるからおもしろいって言える人っていいですね

でもね、自分の生き方を否定するような意見や譲れないことに対する批判とかって、
そうそうおもしろいとは思えなくないですか?
「いろんな意見」のなかに、そういうものも含んでる人ってはたしてどれくらいいるんでしょうか?

私は歴史やってますが、自分の研究に対する批判や疑問などはありがたいし勉強になると思って素直に受け入れられます
だけど、家族構成について「母子家庭育ちなんてまともに育つわけない」とかいう意見(批判?)は受け入れられませんし「いろんな意見があっておもしろいなあーーー」とかは思えません(実際まともに育ってないかどうかは別として)

うまく言えないけど…。

意見ととるか批判ととるかの境界線は人それぞれですが
「いろんな意見があるからおもしろい」といいながらも、自分に都合の悪いものは「これは意見じゃなくて批判」として、結局は他者の「意見」を排除している人を、よく見ます。
そういうことを言うからには、批判や叩きも一つの意見として楽しめる、器の広さを持っていてほしいものです。


私は冒頭に書いたように、他人の意見を柔軟に受容できない器のちいさい人間です。

657:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:44

自虐芸ってずるいですよね
私もよくやるんですが(「ずるい」と批判しながら「わたしもよくやる(=私はずるい人間です)」と自分をさげて批判を免れようとする姿勢)

いつでも逃げ口上を準備しています

責められたら私が悪うござんした、で済ませようとしています
楽なんですよ
言いたい放題言えて最後に自分を貶めとけばいいんですから

これね、意外とプライド高い人がやるんです
自分を否定されたくないから

私めちゃくちゃプライド高いです
無能のくせにね

まあまだ20歳だし
大学生いっぱいは思い上がりやろーでいさせてください

658:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:47

よみづれえ文章だなおい

659:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 15:59

あたまいいぶってキルケゴールの『死にいたる病』よんだけど3ページくらいで断念しました
やっぱ哲学はわからん

660:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 16:02

日刊紙に叩かれて怒って本まで書いちゃうキルケゴールさん

661:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 16:02

怒りや不満をきちんと文章にできる人ってうらやましいです

662:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 16:37

二次元って三次元の人がつくってるんだよ
知ってた?

663:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 16:49

二次元はうらぎらない とかよくわからんのですよね
私も漫画とかは好きな方で、昔は入れ込んでましたが
結局キャラクターの裏にいるのって汚いおっさんとかブスなおばさんなわけです
また極端な話、キャラの言動や性格(容姿萌えは別)に入れ込む=おっさんおばさんに入れ込んでる
「二次元は裏切らない(三次元の人間は性格が腐ってる)」って、論法として崩壊してませんか?子供とかネタで言ってるならともかく(ネタとしても寒いが)、キモオタとかマジで言ってるやついるからびびる
キャラの言動=作者の思想反映
激しく萎えませんか?
超性格悪いかもしれないですよ作者さん
自分で妄想しても結局は自分との対話じゃないですか一人芝居じゃないですか
気持ち悪くないですか?

664:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 16:52

スピノザが終わりました
デカルトが実体二元論を唱えたのに対しスピノザは実体は一つであり思惟と延長は実体の属性にすぎない&両社は相互に作用しないと提唱(心身並行論)→自由意志の否定
っていう理解をしました
哲学よくわからんです

665:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 16:57

あの教授15回も授業で何話してたんだろうと思ってましたが、やっと心身問題の話をしていたんだなと理解しました
哲学の教授ってとにかく変わってるよね
教授自体変な人多いけど

666:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:13

老害のきもちがちょっとわかった
ガキの自治うぜええええええとか思ってたけどもうマジョリティはむこうでこっちが言うこと聞く側なんだわ

667:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:27

哲学意外と捗る
グーグル先生偉大すぎ

668:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:30

哲学のレポートまで着手したいです。。。。。

669:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:31

MOS2007今年の3月で終わるんだって私受けようとしたのにひどい
まずは2013購入から始まる

670:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:34

変な変換が多くていらつくよねpcって
さっき違う方で変換したやん!!ってやつもなぜか違う候補最初に出してくるのなんでやねんねんねん

671:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:48

え、一次性質分割したら失われる気がするんですが…

672:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 17:54

ロックの知覚表象説がわからん

673:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:07

わいのれじゅめ
「提唱」を濫用

674:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:07

必修だから単位くれるだろ、たぶん

675:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:09

バークリーまで到達

676:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:22

すごい❤️アイコンかわいー💓

677:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:23

妻より〜普通に〜ベッキーがすっきー!!
ってやつくそわらえる

678:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:23

⭐️✨☺️⛄️👹🎍

679:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:49

🎍🎌🌄👘

680:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:50

😆📱🐱😈😎🍙🍓

681:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:51

🎍happy🐵new🌅year✨

682:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 18:52

遊んでる場合じゃねえwwwwバークリーまでは終わらせないと

683:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 19:14

痛い発言がリアルにみられるところはおもろい
数年後あのスレに書き込む奴ぜったいおるやろwwwwww

684:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 19:49

哲学おわり!!
つぎレポート!
とりあえずご飯

685:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 21:56

ある程度大人になったら傷の舐め合いばっかりしててはいけません

686:匿名さん hoge:2016/02/05(金) 23:27

いまからやる
3000字かける気がしない

687:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:14

いがいといける(現在500文字弱)
きょうはねる

688:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:14

子供の疑問ってめんどくさいけど深く考えればなんでだろう?と思うことが多いと思う

689:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:15

死ってなんだろうね

690:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:18

人間以外の動物は死の概念を持っていないのだろうか
死の概念がないということは生の概念もないということ
むしろ人間のように死を区切りとして考えるのがおかしいのではないか?
私たちは生まれる前は当然「生きていない」し死後も当然「生きていない(死んでいる)」
生きていない状態がずーーーーっと続いてる中でほんの少し「生」がある
むしろ生きている状態のほうが異常なのでは?
輪廻転生などの概念をもちこまなければ、生→死 ではなく、not生→生→not生 だよね

691:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:19

むしろ生きていると思っている今が死んでいるのかもしれないよね

692:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:20

でも死ぬのって怖いよね

693:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:23

しにたいとか言ってるけど、昔と今じゃ全然違うんだな
まじで病んでてセルフ首つりとかしてた時代は、死ぬまでの過程、苦痛が怖かった。死ぬこと自体、消えること自体は怖くなかった。あの時の精神状態は本当に異常だったと思う。
今はしにたいとかたまに言っても、もちろん苦痛も怖いが、自分が消えてなくなって、自分という存在が二度と構成されない(おそらく)ことが怖い。家族や友人と、それこそもう絶対に会えないことが怖い。自分大嫌いのはずなのに、自分が、永遠に消滅してしまうのが怖いのです。存在が消える恐怖。なぜかわからないけれど。

694:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:39

※不謹慎注意

人の死が娯楽とされるのはなぜなのだろうか?
グロを好む人、完全なる性癖の人もいるが
中学生とかで、一時的にグロ画像にはまる人って結構多いじゃないですか。
あれ、なんでなんだろうね
不謹慎ですが、小学生のころ、ニュースで殺人事件が報道されないと、今日のニュースはつまらないと思っていました。※現在は殺人事件とかめちゃくちゃ胸糞悪いし、被害者に感情移入してしばらくイライラしてしまうので、できるだけそういうニュースは見ないようにしています。
年齢の低さゆえに背景や人の命の意味を考える想像力が欠如していたくそがきが、今はそれなりに人生を送り、想像力もついたから価値観が転換したのだという側面もあると思います。
ですが、やはり年齢の低い時に、言いかえれば本能が理性よりも強い時に他人の死に娯楽性を感じるというのは、どうしてなんでしょうか。
古代から貴族は闘技場で奴隷同士を戦わせたり、クマと人間を戦わせて人が死ぬ様子を楽しんで見ていたという記述があります。また、祭祀の際の生贄も、美少女美少年を殺す、という娯楽の側面をもっています。某宗教の信徒が不貞を起こした女性を殺すのもこのたぐいのものだと考えます。最後のは、男性の性的欲求を見たす意味合いが大きそうですが。
人間の本能として、そういう他人の死を楽しむっていうものがインプットされているんだと思います
人間に限らず、イルカも集団レイプして殺すとかいう話を聞いたことがある
もしかすると、動物全般がこういう気持ちをもっているのだろうか

695:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:44

だとしたら、何のために?
意味はないのか?
意味がない本能ってあるのか?

他者を蹴落とすことで自分の遺伝子の優秀さの証明するから?でも、闘技場では自分と他者ではなく、他者と他者を組み合わせているので、自己の優秀さとは関係ないよな。
他者という脅威からの自己の存在保護を感じるからなのだろうか。高みの見物的な。

うーーん、わからん。なぜ人間はそういうのが好きなんだろー。

ラノベなんかでもさ。殺人をいかに凄惨に描写するかとか、漫画でもいかにグロく描くかとか、やっぱり人の死、しかも単なる死ではなく惨い死に方に興味を持つのってなんでなんだ

死という危険をよく知ろうとしてるのか?

グロ漫画が好きな人ってのは、どういう心理なんだろうか?その嗜好は、本能的なものに由来するのか、それとも違う心理が働いているのか

696:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:45

私も実はぐろまんがとか読んでしまう
怖いもの見たさ。
なぜ見たいのかは分からない。「おもしろいから」→なにがおもしろいんだ?

697:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:50

頭のレベルが違うと会話にならないよね
東大の院生の先輩がいるけど何言ってるかよくわからん
でも頭がいい人って馬鹿のレベルに合わせてくれるからすごい
本当に頭いかれてて話通じない奴ってがちで通じないからびびる
頭悪い奴って文章じゃなくて単語に反応するよね

698:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:52

昔はつぶやきで長文打ってるやつ=キチガイだと思ってました
今は板が増えたからこのスレ消費したら移動しよっかな
あめぶろまだやってんだけどさ、スマホの反応悪くていらつくんだよね

699:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:55

婚活売れ残りおばさんみたいなこと言ってる男って

700:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:56

いつか魅力的な美少女がおれっちのところに現われてくれるとか思ってんのかねー
その前にお前はそれに見合う魅力があんのかよってゆーね

701:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:57

恋愛は妥協妥協あーーんど妥協
中年になっても「おれにみあう女がいなかっただけ!」とか言ってる男は
例え本気で言ってるんだとしても痛すぎる
というか自己評価高すぎて笑う

702:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 01:59

ねよねよねよ
明日バイト

703:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:00

自分のこと可愛いと思わない女なんていなくね?

704:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:02

私レベルでもあれ今日可愛くね?????とか思うしな
客観的ドブスだけど主観としてはブサかわくらいだと思ってるよ
いや、まじで女で自分可愛いと思ったことないやつなんておらんと思う

705:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:02

急に普通の話

706:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:05

年上好きなんだけど年下に好かれやすい
去年サークルの後輩二人にこくられてびびったモテキ
私は甘えられるより甘やかされたいから断ったが
年下でも甘やかしてくれるタイプならいいんだが年下にそういう包容力求めてはいけない気がする

707:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:05

ぶす女にありがちな唐突なモテ自慢

すき

708:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:06

なおおじいちゃんにもモテモテ

709:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:08

このあいだ駐輪場の料金払いに行ったら70過ぎくらいのじじいに、すごいかわいいですね!!って言われてくそわろた
老人ホームとか行ってもまじもてもてなの、ばばあにももてもてw「別嬪やねーーー」ってよくいわれる
なお美容院の担当の人には「昔の美人の顔してるわね!」って言われた模様
察せ

710:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:09

あ、二重ですいちお

711:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:09

ナルシズムって大切だと思うんです

712:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:10

他人に迷惑をかけないナルシズムを持つべきだね日本人は
謙虚は一歩間違えれば卑屈だから!
ナルシズムも一歩間違えば傲慢だけど!

713:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:11

Aセクじゃないなら嘘

714:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:11

うそうそうそつき

715:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:11

くだらん

716:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:11

ふろはいろ

717:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:12

明日10時くらいに起きたい

718:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:12

3時には寝たい

719:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:12

あーー会いたいななんとなく
かわいいイケメンって癒し

720:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:13

女の癒しはイケメンと自分よりブスな友達

721:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:13

しょうわる

722:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:14

ばばあになるほど「女」を語りたがる
これがちな

723:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:14

ふろはいる

724:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:22

風呂にケータイ持ち込む廃人

725:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:25

男の身体目当ても女の金目当ても悪いと思わんで
逆に何が悪いん?
性格を重視する人だけがなぜちやほやされるの?
重視する要素、求める要素が違うだけであって、本質的には同じ

726:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:31

性格、なんて曖昧な言葉で誤魔化すからね
自分にも可能性あると思いたいというのが一つ

もう一つは、自分の外的要素ではなく内面を見て欲しいという御花畑さん
お前の中身なんてたいした魅力はない

727:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:32

私、俺の内面を見て!という人
あなたの内面って、なに?どんな魅力があるの?

728:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:35

外在的要素に負ける程度の内面
だったら経済力や若さや美貌で勝負したほうが良いに決まってる
なんで内面に拘る必要がある?
内面ってそんなに大事か?
性格と金と身体
求める要素が違うだけでなぜそんなに嫌なのさ
ありのままのあなたは愛される価値があるのかね?
ないから、金を稼いだり着飾ったりして異性を獲得しようとするんだろ?

729:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:37

元彼、元カノはみんな似たタイプになる現象
その人がいなくても代わりはいくらでもいるってことの証明
その人が好きなんじゃなくて、そういうタイプの人なら誰でも良いってこと
綾波さん状態
私が死んでも代わりはいるもの

って、文学の先生が言ってた

730:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:37

私は納得した

731:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:39

それでも人は内面を見て欲しいと思うのが普通
なぜだろうね

732:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:47

内面なんか誰も見てねーよ
内面見てたら私みたいなのに告白するわけねーじゃんw性根腐ってんだから

733:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:47

見て欲しいとも思わんよ

734:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:48

見せられるような内面じゃないしすっぴんよりよほど醜い

735:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:48

てゆか肌荒れやべえ
寝不足するとすぐ荒れる
ばばあ早く寝ないと

736:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:52

うーん
でも流石に身体だけ、金だけってことはあんまりないと思うんだよなあ
多少は情があるから普通の人は
求めるもののうちの一つに過ぎないんだと思うよ

737:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 02:53

人は誰かをさばくとき、同時に裁かれている

738:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:03

I’m not denying the women are foolish: God almighty made ‘em to match the men.

これ面白いなと思った

739:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:06

女は愚かだが全知全能の神は男に釣り合うように女を創造した

キリスト教徒にはきくかもしれんが日本人にはどーだかな
みんな無神論だから

740:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:08

一番卑怯なのは外国人の悪口を自国語で言うことだってシエルさんがいってた

741:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:09

早く消費しきっていどーしたい

742:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:09

独り言板に移れば良いのかしら
私の5年に及ぶつぶやき歴、、、ついにさようなら、、、

743:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:09

時代は変わるー

744:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:16

女友達と課題やりに行こうとしたら男がついてくることになってくそだるいんだけど
めんどくせえから来んな空気読め
もし来るんだったらもう一人男連れてこい

745:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 03:16

課題ガチ勢だから

746:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 04:03

15歳はブランドだからなあ
しかしぜひ顔を拝んで見てえや…

747:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 04:11

110:natsu ◆wElg:2011/12/16(金) 22:47
先生褒めてくれたっていいじゃんかー
私がんばったのにー
えーん

5年前の私の書き込み
まじできめえ

748:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 04:12

なにがえーんだしねブス(戒め)

749:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 04:12

高校一年生ってこういう年頃なのよね!
ぶっさいくな数学教師に恋してた!笑

750:匿名さん hoge:2016/02/06(土) 04:13

16歳も5年経つとこんなかわいげないばばあになります!


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ