蜜柑の為の未完成な過酸化水素水 変ロ長調

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201-キーワード▼下へ
1:Oxygen@◆qI:2016/05/03(火) 11:47

どうせ大して使わない自己顕示欲発散スレ。
思うことがあれば勝手に書いてけば良いと思うよ。

267:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 16:50

また終了aaかw
こんな掲示板で良く飽きないなあ

268:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 16:52

でも葉っぱ天国ってたしかにドラッグキメてる奴等の集会所みたいな名前だよなwww

269:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 17:00

終了aa別に嫌いじゃないですし
なんかもうマスコット的な

270:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 17:04

葉っぱはゴルスタもどきかーwなるほど
いっそTOP絵を共産党のマークとかにしたら面白そうw

271:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 17:06

革命的なTOP絵適作って後で同志運営に送ろうかな

272:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 17:11

終了aaに直接噛みつくのは…
外側からみて笑うぐらいでちょうど良い
あと悪ノリを押しつけない程度に、荒らさない程度にやれば完璧

273:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:08

嗚呼

274:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:09

ギリギリのラインを攻めたいけど攻めるにはラインがどこか知る必要がある

275:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:10

久々に馴れ合いがしたい!でも俺はぼっち!素晴らしい!

276:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:14

格好いい音楽を聴くんだ!北朝鮮の!

277:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:15

こんなときにはね!

278:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:16

浮いてるよなぁ。俺。

279:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:18

クリスマスは毎年中止

280:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:23

ブログみたいに使ってたけどこれツイッター垢の感覚だ今気づいた

281:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:27

クリスマスとかハロウィンとか騒ぎたいだけだよなぁ
まあ自分も他人のこと言えないけどな

282:匿名さん:2016/12/11(日) 23:39

夜叉の構え!

283:Oxygen@◆qI:2016/12/11(日) 23:40

名前消えてた怖い

284:Oxygen@◆fqI:2017/01/02(月) 22:04

規制明け。運営の手違いの可能性もあるが。

285:Oxygen@◆fqI:2017/01/02(月) 22:08

ちょっと長かったな

286:Oxygen@◆fqI:2017/01/17(火) 23:22

Youtubeの話1
とあるニコニコの実況者がつべでも動画を出していたので視聴した
正直言ってつまらなかった
狙っている層がきっと違うのだろう

287:Oxygen@◆fqI:2017/01/17(火) 23:27

Youtubeの話2
PPAPはジャスティンビーバーによって流行った
日本でその手のものを流行らせたいなら
はじめしゃちょーが発信するのが早いかと
彼のスタイルは動画を観たことないのでわからん
でもネットで彼より影響力のある人物は
なかなかいないと思われる
観たことないけど

288:Oxygen@◆fqI:2017/02/17(金) 18:48

葉っぱの秘密に触れようとしても見れない

289:Oxygen@◆fqI:2017/02/18(土) 15:35

アンチ板があるからアンチがいるんじゃなくてアンチがいるからアンチ板がある

290:Oxygen@◆fqI:2017/02/18(土) 15:37

微妙に板違いなスレなので何処かに移りたいがほとんど使ってないのでどうしよう

291:Oxygen@◆fqI:2017/02/19(日) 00:04

【三段論法の活用例】
キモヲタは社会の屑
私はキモヲタ
私は屑

292:Oxygen@◆fqI:2017/02/19(日) 23:28

【不定期ジャンル考察第1回 フレンズ】
第2回があるかわからないジャンルや作品について考えるコーナー
記念すべき第1回はけものフレンズ
一応視聴済みなので語る資格はあるだろう
苦手な方はブラウザバックを

この作品は4〜5話辺りから流行り出した今季アニメのダークホースだ。
「このすば」「リゼロ」以来のヒットとも言える。
ツイッターやニコニコを中心に広まったが、その原因を考えていきたい。

293:Oxygen@◆fqI:2017/02/19(日) 23:30

例えば、語録の使い勝手の良さはSNSでユーザーが勝手に宣伝してくれるという長所になる。
「すごーい!」と言えばアニメを観ていなくてもフレンズになれる。すごーい!
SNSで使われていた語録が元でアニメを観たフレンズも多いだろう。

294:Oxygen@◆fqI:2017/02/19(日) 23:35

肝心の中身はといえば、第1話はクソだ。
長所といえば、ラストの方とそのあと流れるオープニングテーマぐらいしか無い。
第4話辺りから流行り出したのも、そこら辺から面白くなったからだ。
しかし、第1話のインパクトが無ければここまで流行らなかっただろう。
キャラクターにアホが多いのもツッコミを入れたくなる感じがニコニコや実況と相性が良い。
これも流行った一因かも?
話数を重ねて物語の暗い部分が徐々に明らかになると共に、面白くなっていくんだ。
それでも口調はずっと明るいまま。現代人にとっては癒しだね。この点も受けたのかなぁ?

295:Oxygen@◆fqI:2017/02/19(日) 23:36

一方最新話(6話)では、ラストで突然シリアス風に。続きが気になる仕様だね。
だんだんと面白くなっているのがわかるよ。
少ない予算の割に良くできているんだ。すごーい!
もちろん大まかな部分ですら設定の予想のつかないフレンズはいないだろうけど、
詳しい部分は考察のしがいがあるだろうね。
はやく続きがみたい!たのしみー!

296:Oxygen@◆fqI:2017/02/19(日) 23:48

あと原因を考えるなら、オープニングがたのしーよ!何度も口ずさんじゃうのがすごーい!
「iTunesチャート」で1ケタになったから、みんな大好きなんだろうね!
「がっこうぐらし」を思わせるところがいっぱいあるね!
でも、そっちと違って、最後まで盛り上がってくれたら良いなー!
これからがたのしみー!

これで終わりだよ!
まとめると、オープニングがキャッチー?なのと、語録が使いやすいことから、SNSやニコニコで受けが良いこと、
そして1話はつまらないけど、だんだん面白くなるからお話に引き込まれていくところが、
けものフレンズが流行ったわけってことだね!
わたしは文を書くのが苦手なケモノだから、読みにくいところがあったらごめんね!


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新