相談にのって頂けると嬉しいです。

葉っぱ天国 > メンタルヘルス > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2016/05/30(月) 23:11

初めまして。某掃除機です。
私はネット依存症です。
けれど最近ネットやるのが辛いです。
みんな私が居なくてもとても楽しそうで嬉しそうでそれを見てると辛くて悲しくてもう何もかも終わりにしたいです。
私は諸事情により一ヶ月位チャットに行くのを禁止しています。
6/5にまた来るって言い、その日が徐々に近づいています。
過去ログをみてるともう辛くて毎日泣いています。
「楽しかった。」より「なんでこんな風になっちゃったんだろう。」って強く思ってます。
私は自分のメンヘラ発言でいつもチャットの雰囲気を悪くしてます。
そういうことや自傷行為やめるために禁止したのに何も変われない。
もうこんな思いしたくなくて辛い。
ネット辞めれば楽になれますか?
みんなのこと忘れられますか?

2:某掃除機:2016/05/30(月) 23:11

ンンン…名前入れるの忘れてた…

3:匿名:2016/05/31(火) 01:14

昔はネトゲ廃人してました。夜中でも2時間おきに目覚ましで起きてボス狩って、学校でもギルドメンバーと取引をメールやLINEでしてました。
今では 引っ越して回線を引くのメンドー って感じになり、ネットはスマホのみになった俺からのアドバイスみたいなもんです。
リアルで熱中できるものを見つけてみては?
一番手軽なのは本を読むこと。
派生系として、自分で文章を書く・物語を作る・絵を描く などの創作をしてみること。
ハマるものを見つければ「なんでチャットにこんなにも時間を費やしていたんだろう」「ネット見てる時間がもったいない」と思い始めます。

チャットでメンヘラ発動して空気を悪くしてしまうとのことですね?
チャットで他人と交流するのは楽しいですが、ほどほどにしているから心のバランスが取れるんです。
土日を挟んで月曜日に友達に会えるから会話が弾むんです。
楽しくてもそれが毎日だと人間疲れてしまうので、週に1日からで良いのです。本を読む日・家族と過ごす日を作ってみてはいかがでしょうか?

それと、あなたが居なくてもみんなが楽しそう。
寂しくなるのはわかります。
でも、ほかの誰かが居なくてもチャットしているときあなたは楽しめてますよね?
友達が風邪ひいて学校休んでも、その日の楽しみ方ってありますよね?お葬式ムードただよわないですよね?
もっと気楽に行こうよ!
「私いない間に楽しいことあった!?いいなー、ずるーい!」って入っていけばいいんじゃないですかね。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新