すみれさんと某ミリオタの専スレ

葉っぱ天国 > 交流・仲良し > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601-キーワード▼下へ
1:Dreadnought:2019/08/21(水) 21:38 ID:s0E

オッスオッス。始めるぞ。

255:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:08 ID:C8g

独裁者その2「地獄の底から舞い戻ってきたわ!」

256:Invincible:2019/08/24(土) 20:12 ID:s0E

>>253
三白眼とかどう? 独裁者に似合いそう?

>>254-255
うおお

257:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:15 ID:C8g

>>256
三白眼独裁者ってスゴく良いと思うッス。あと独裁者って赤と黒のイメージがあるッス。

独裁者その3「家に帰りたいわ」

258:Invincible:2019/08/24(土) 20:17 ID:s0E

>>257

259:Invincible:2019/08/24(土) 20:18 ID:s0E

みすった

>>257
まあギレン・ザビとかいるし。それはファッショとアカのせいじゃ

休むなら死んでから休め。さあ、早く君の戦車に乗りたまえ

260:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:22 ID:C8g

>>259
世界がアカく染まっている....国際緊張度高まりすぎ、訴訟。

独裁者その3「どうせなら配下に看取られながら処刑されたい」

261:Invincible:2019/08/24(土) 20:24 ID:s0E

>>260
半島もついに一色になっちゃったね……

それは特殊性癖w

めしおち

262:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:28 ID:C8g

>>261
パリが燃えるより先に半島さんが燃えるとは....(◎-◎;)

りょーかいです

263:Invincible:2019/08/24(土) 20:41 ID:s0E

>>262
ちょび髭アヘアヘ伍長おじさん「パリは燃えているか(迫真)!」

264:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:43 ID:C8g

とろつきーおじさん「【会議は踊る】の二度舞いじゃないか!(憤怒)」

265:Invincible:2019/08/24(土) 20:50 ID:s0E

>>264
ヒンデンベルク「ヒトラーちゃんに言われたから議会停止するお(`・ω・´)」

266:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:52 ID:C8g

レーニン「ヒトラー許す魔人」

267:Invincible:2019/08/24(土) 20:53 ID:s0E

>>266

初期ムッツリーニ「ヒトラー? なんや、そんなガキ知らんわ」

幽閉から救ってもらったムッツリーニ「ヒトラー様ぁぁ!」

268:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 20:55 ID:hvY

レーニン「調教されてて草」

269:Invincible:2019/08/24(土) 20:57 ID:s0E

>>268
なお某ちょび髭爆撃アヘアヘ変態美大落ち伍長おじさんは死ぬまでムッツリーニのことを師匠として尊敬していた模様。なおどっちも軍事が下手くそなくせに軍権を掌握した模様

270:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 21:03 ID:hvY

笑うわこんなん
 迫 真 美 大 落 ち

この二人の老後の仕事は
@農家
Aアニマルビデオのモザイク係
のどっちかッスね!(選択肢が極端)

271:Invincible:2019/08/24(土) 21:07 ID:s0E

>>270
ちょび髭は色々やらかしすぎててネタ要素しかないゾ。
ちょび髭「アヘアヘー爆撃しか許さんぞー爆撃大好き!」

某筆髭粛清アヘアヘ親バカ味方殺し委員長おじさん「2人にはシベリアで旅行者の見張りでもしてもらおうか」

272:新見川すみれ◆996:2019/08/24(土) 21:09 ID:hvY

ダメみたいですね(諦観)
とろつきーおじさん「俺こんな奴に殺され掛けたんかいな」

パンツスーツちょび髭おじさん「冬将軍が来るやん!(絶望)」

273:Invincible:2019/08/24(土) 21:12 ID:s0E

>>272
チャーチル「こんなやつに本土侵攻されそうになった俺たちって……」

ムッツリーニ「筋肉で乗り切ればええやん(実際こいつはむきむきだった)」

274:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 21:14 ID:hvY

とろつきーおじさん「仲間やーん」

昭和髪ちょび髭おじさん「プロテインとダンベル体操のお陰でこうなった((ムキムキッ」

275:Invincible:2019/08/24(土) 21:16 ID:s0E

>>274
ヴィルヘルミナ「本国の領土なくなったけどジャップにはイキるやでー!」

ムッツリーニ「お前は絵筆でも舐めとけばええんやで(良心)」

276:新見川すみれ◆96:2019/08/24(土) 21:18 ID:hvY

ジャップ様「しばくぞおらー」

ちょび髭ムキムキおじさん「ハイ分かりましたペロペロペロペロ(絵筆髭を舐めていくスタイル)」

277:Invincible:2019/08/24(土) 21:19 ID:s0E

>>276
なお、実際にオランダ軍はアジアから駆逐された模様

スターリンおじさん「だぁれがワシを舐めていいといいましたかねえ?」

278:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 07:06 ID:B5M

>>277
ジャップ様「人類の誇りを見せてやる!」

とろつきーおじさん「うわ気色わるっ」

279:Invincible:2019/08/25(日) 07:15 ID:s0E

>>278
ジャップ「ふんっ!」
オランダの太平洋方面海軍ほぼ壊滅、航空機多数撃墜、植民地陥落。
オランダ「うわあああああ!」
ジャップ陸軍に若干の損害。以上!

それはガチで殺し合いになるからだめです

280:カレン=アーティフル・コマンド◆96:2019/08/25(日) 07:19 ID:B5M

ジャップ様強すぎぃ!ウルトラレアのガードッスか?(ソシャゲ脳)
スターリン「ワイもウルトラレア(最高)やぞ」
トロツキー「スキルは【大粛清】なんやろ?ワイはスーパーレアやぞ」

死にますねぇ!死にます死にまッス

281:Invincible:2019/08/25(日) 07:29 ID:s0E

>>280
米帝「あっ、ワイは片手間でジャップ潰すんで」
ジャップ「ぐえー死んだンゴ」
ちょび髭「ワシのスキルは【爆撃】【美大落ち】だと? ちくしょーめ!」

ところで、今描いてるやつの終わらせ方に悩んでる

282:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 07:47 ID:B5M

ジャップ様「米帝さんつっよ、とづまりすとこ」
ちょび髭「しかも俺ノーマルレアやん」

今書いてる奴ってどんな小説ッスか?

283:Invincible:2019/08/25(日) 07:49 ID:s0E

>>282
ソ連「アメさんに喧嘩売らんのやったらワシが行くやでー」
東條英機「ワシスキルなしやん」

あくまでも実験。予定ではあとちょっとで完結

284:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 07:57 ID:B5M

米帝「ソビエド介入してきたふざけんな」
ポーランド「また分割されたンゴォォォ」

皮肉モノだから「結局どんな犯罪者よりも、簡単に踊らされる群衆が一番怖いね」オチとか?後は犯罪者援護側と犯罪者非難側の意見が真っ向からぶつかって共倒れとか。

285:Invincible:2019/08/25(日) 08:05 ID:s0E

>>284
イギリス「あめちゃんは世界の派遣をエゲレスが握り続けるのを眺めとくんやで」
ジャップ「ほーん」
オーストリア「ワシもナチスドイツの一部やって最近知ったわ」

群衆の身勝手な正義感が一番迷惑で怖いオチの予定なんですが、じゃあ未来予知装置どうでもよくないかってなるんです。

286:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:13 ID:B5M

米帝「ブリカスに波動砲を撃ち込みたい」
バルト三國「アカン!ソビエドからの圧力で死ぬぅ!」
ソビエド「ゴゴゴ」

未来予知装置も結局はステップアップ、一時話題になるだけのゴシップでしかないとか、それか未来予知装置で見た未来で人類が身勝手な正義感に振り回されて衰退してたとか?

287:Invincible:2019/08/25(日) 08:19 ID:s0E

>>286
ジャップ「ならワイが本土上陸するで?」
フィンランド「冬戦争……頑張ったのに……ごめん、アドルフ。ごめん、マンネルヘイム。ごめん、みんな……」

未来予知によって未然防止をしても、結局死を与えることを望む正義感に満ちた市民……ぇえじゃはいか

288:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:22 ID:B5M

トロツキー「ジャップ様許してください何でもしますから」
スターリン「何でお前が謝ってんねん」

そそ、皮肉オチとしては完璧なんじゃなかろうか

289:Invincible:2019/08/25(日) 08:25 ID:s0E

>>288
ジャップ「なーんでアメ公以外が頭下げてきてるんすかねえ」
フィンランドは枢軸だったけど、スタぴょんに敗れてアカにされた。

やったぜ。早く終わらせてジョン・ポール・ジョーンズを書かねば

290:Invincible:2019/08/25(日) 08:26 ID:s0E

でもジョーンズさん、日本語の資料がほとんどないのよなあ。だから英語やロシア語資料をちまちま和訳してる

291:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:30 ID:B5M

米帝「なんで自分より弱い奴に頭下げなきゃいけないんスかねぇ」
スターリン「性格わるいわーホンマに」
植民地「人のこと言えないんだよなぁ」

そんな貴方に!エキサイト翻訳!(地雷原を進めるスタイル)

292:Invincible:2019/08/25(日) 08:33 ID:s0E

>>291
ジャップ「ほーん。真珠湾攻撃! フィリピン陥落! 台湾沖航空戦! どうだまいったか」
ちょび髭「世界一の独裁者はスターリンなんだよなあ」
イギリス、フランス、オランダなど「おう、植民地は俺ら白人のいうこと聞いとけよ」

らめえええええ

293:Invincible:2019/08/25(日) 08:35 ID:s0E

At 21, he received his first command, the brig John.

これって、「彼は21歳の時に、ブリッグ船・ジョンの指揮を任じられた。これは彼の始めての任務である」
という訳でおk?

294:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:39 ID:B5M

米帝「もう許さねぇからな」
洗脳された民衆「スターリンさんマジ神ですわー愛してますわー」
植民地「人類の誇りを見せてやる!(尚鎮圧される模様)」

(翻訳が)口ではそう言ってても、(文章の)体は正直なんだよ!

295:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:40 ID:B5M

>>293
多分文体から見てもそういう解釈で合ってると思うッス

296:Invincible:2019/08/25(日) 08:43 ID:s0E

>>294
ジャップ「ワシントン占領キャッキャ」

金正恩「社会主義国の政権支持率はほぼ100パーセント。これマメな」
プーチン「えっ!?」

フランス「グエー日本軍に追い出されたンゴ」
オランダ「グエー日本軍に追い出されたンゴ」
アメリカ「一回ジャップにとられたけど取り返したぞ」
イギリス「牟田口と木村のおかげでそこそこ取り返したぞ」

お、おう

297:Invincible:2019/08/25(日) 08:44 ID:s0E

>>295
よし、ワシの英語力は多分落ちてないな。

298:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:46 ID:B5M

ジャップ「どういうことだよドチクショウ!」
トロツキー「結局独裁やないか!(たった一人で苦言を呈した英雄)」

引かれてて草

299:Invincible:2019/08/25(日) 08:53 ID:s0E

>>298
アメリカ「国力が1:20やからまあしゃあないねw」

プーチン「ほら、でもメドヴェージェフ(別名プーチンの操り人形)に一回地位譲ってるから……」

300:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 08:57 ID:B5M

ジャップ「国力で比べるな!ずるいぞ!」
トロツキー「結局傀儡政権やないかい!」

301:Invincible:2019/08/25(日) 09:33 ID:s0E

>>300
フランス「言うてジャップの経済成長率4.8%だから堪忍してたらもっと大国になってたんだよなあ」

プーチン「ワイ以外無能やし」

302:Invincible:2019/08/25(日) 09:35 ID:s0E

ジョン・ポールが大陸海軍旗艦アルフレッドの乗組であるのはわかっているが、兵科が分かっていない

303:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 09:40 ID:B5M

かなちいなぁ

304:Invincible:2019/08/25(日) 09:43 ID:s0E

>>303
もう戦いぶりから予想するしかねえ

305:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 09:57 ID:B5M

多少捏造入ってても……しょうがないね

306:Invincible:2019/08/25(日) 14:26 ID:s0E

わからんことが多すぎるんだよなあ

307:カレン=アーティフル・コマンド◆96:2019/08/25(日) 19:18 ID:B5M

現場の人間こんかなぁ(叶わぬ願い)

308:Invincible:2019/08/25(日) 19:26 ID:s0E

現場とは?

309:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/25(日) 19:39 ID:B5M

この人が生きてた時に近しかった人。もう死んでるやろなぁ

310:Invincible:2019/08/25(日) 21:06 ID:s0E

>>309
そりゃ独立戦争の時代やからね

311:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 21:08 ID:B5M

寧ろ千年経っても生きてるのなんて空海さんくらいやろ

312:Invincible:2019/08/25(日) 21:11 ID:s0E

>>311
でもジョンポールジョーンズの遺体は防腐処理されてるぜ。

ジョンポールジョーンズの伝記もあるんだけど、嘘と間違いだらけでとても参考にならんらしい。伝記とはなんだったのか

313:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 21:13 ID:B5M

>>312
なら臭くならないし安心だね

三国志演義ですらウソは三割しか入れてないのになぁ

314:Invincible:2019/08/25(日) 21:18 ID:s0E

>>313
それでどっかに打ち捨てられてたから最近、ちゃんと埋葬してあげたらしい。あれ、伝記には最初からちゃんと埋葬されたって書いてあったのにな

まあアメリカ海軍発の英雄だからね。地味さをなんとかしたかったんだろう。でもネルソンやトーゴーよりしょぼい

315:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 21:20 ID:B5M

>>314
優しい、というか埋葬されてたかされてないかまで偽って何かメリットはあるのか?

所謂「縁の下の力持ち」タイプなら其処を強調して書けばいいのに....しょぼいからって盛るのは御本人に失礼じゃないんスかね?

316:Invincible:2019/08/25(日) 21:25 ID:s0E

>>315
どうやら、アメリカ軍人なのに嫌われてたからパリに埋葬された後、墓地ごと売り渡されたらしい。それで数百年行方不明になったらしい。でもそういうのは不名誉だから最初からいい感じに埋葬扱いになったのか。

アメリカ人の辞書にそういう言葉は乗っていない。ちなみに、伝記ではジョンポールはメリケン精神の代表であるかのように書いているが、実際は当時のアメリカ兵士はほとんど降伏する気まんまんで、まともにジョンポールの指揮に従ってたのはフランス人兵士だったらしい。

317:新見川すみれ◆96:2019/08/25(日) 21:30 ID:B5M

>>316
うわっ悲し、人望無かったんスねー。なんかやらかしたんスか?其処まで酷い扱いされるってことは。

母国の兵士より外部から入った兵士の方が忠実ってどういうことッスか!

318:Invincible:2019/08/25(日) 21:33 ID:s0E

>>317
政治家や上層部にはやたら反発するし、部下にはしばしば体罰していたらしい。鞭で。でも、戦果を立ててくるから上層部は認めてやらんといかんし、戦闘でも部下はこいつに従わないとどうにもならないって感じらしい。だから戦争の時以外は煙たがられた。戦闘中に味方に攻撃されたこともあるらしいし。あれ、こいつ世界三大提督だったよね?

フランス人の方がイギリス人への恨みが大きく、単純に米兵は臆病だったらしい。アメリカンスピリットェェ

319:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/25(日) 21:39 ID:B5M

>>318
そりゃ煙りたがられますわ。素行は悪いけどテストとかの成績は良いから迂闊に成績表悪くできない生徒みたいッスね。戦闘中に味方から攻撃されたは草。手厚い歓迎やな(皮肉)

イギリスとフランスって相当仲悪いッスよね、戦争でもお互い敵対する方の肩持ったりしますし。アメリカンスピリットとは何だったのか

320:Invincible:2019/08/25(日) 21:47 ID:s0E

>>319
でも、こんなに嫌われてるのになんで世界三大提督になれたんだろ。
奥の敵に攻撃するふりをして、2回ほど大砲の斉射を撃って、一部命中したらしいw伝記ではこの勝手に攻撃した船の艦長は悪人扱い。でも仕方ないよなあ?

そう。ナポレオン以前からギクシャクしてる。なお近世の両国の戦列艦保有数はイギリスが二倍くらいあったらしい。ブリカスつよすぎい!
アメリカ兵は20世紀くらいから突然勇猛果敢になったんだよなあ。コーラとハンバーガーキメたせいかな?

321:Invincible:2019/08/25(日) 21:49 ID:s0E

https://www.youtube.com/watch?v=ZgvxFQ70Ymk&app=desktop&persist_app=1

ジョンポールジョーンズの歌。再生数が悲しい。

322:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/25(日) 21:59 ID:B5M

>>320
実際、歴史上の偉人なんて有能なだけで素行がアレなことが多いッスから。スターリン叔父さんだって大粛清とか大それたこと言うてますけど、現代なら大量殺人ッスから。ユダヤ人の方への差別意識を植え付けてたりもしますし....

ブリタニ以下略さんは陸軍は兎も角として海軍が強いからね、流石島国。上陸されない為の対策決めてらっしゃる。紅茶とフィッシュ&チップスキメてるクセに。
アメリカ兵さんは多分、なろう主人公的思想になっちゃったのさ、多分ッスけど。かの有名なバケツアイスでもキメて頭を冷やすんだ!早く!

>>321
現代でも不人気

323:Invincible:2019/08/25(日) 22:26 ID:s0E

>>322
そうだよなあ。ロンメル、マッカーサー、南雲忠一、樺山資紀etc……名将って結構ヤバめのことしてるやつばっかりなんですよね。

陸軍も変態度だったら対抗できるんだよなあ。まあイギリス海軍には大正義パンジャンドラムがいるけど。そんなイギリスさん、実はジョンポールに本土奇襲されてたりする。ダメじゃん……
アメリカはマジで恵まれてる。こいつら本当に異世界から来たんじゃね? ってくらい。

英語版は数百万回再生だぜ。なお、誰も歌詞がわからない模様

324:Invincible:2019/08/25(日) 22:28 ID:s0E

さて、タイトルを決定しなくては

325:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/25(日) 22:33 ID:B5M

>>323
ま、天才は常人の発想を軽々しく越えていくってことッスかね。だから本人が非常識な人間になるのかもッス。

アメリカはなろう主人公ぐらい恵まれてるから(尚追放モノは除く)。変態度だったら対抗できるは草、ブリタニ以下略パイセンはアレの生産量高いし。

誰か翻訳するんだ!早く!

326:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/25(日) 22:34 ID:B5M

「ジョルポーン存在論」とかでいんじゃね?

327:Invincible:2019/08/25(日) 22:38 ID:s0E

>>325
そうですね。でも軽々飛び越えすぎて崖の下へ急降下する奴も結構いるんですよね

土地、人口、資源、運全部あるだと……
同じ島国の日本も変態なんだよなあ。島国には変態になる呪いでもかけられているのか。

そもそも曲が聞き取れないお

>>326
一応、「闘将」か「不屈の提督」にしようと思ってます。どっちがカコイイですか?

328:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/25(日) 22:44 ID:B5M

>>327
チキンレースみたいやな、崖の下に急降下したら戻ってこれないってとこもリアル

やっぱりなろう主人公じゃないか!(憤怒)
サラッと日本が変態扱いされてて草、島国は孤立してるから変態道を突き進んじゃうんですねわかりません

「不屈の提督」かな。「闘将」より歴史モノだと分かり易そうだし。

329:Invincible:2019/08/25(日) 22:57 ID:s0E

>>328
そうそう。銃弾は英雄を避けていくというように、運も大きい。悲しいけどこれって戦争なのよね。

そりゃ、海中砲台やタイヤ爆弾を計画する国がまともなわけないって! なお、日本は、国家としてはプロイセンを、陸軍はプロイセンとフランスを、海軍はイギリスを師匠にしてるんやで。絶対イギリスに変態うつされた

ありがとう。じゃあそれにします

330:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/25(日) 23:05 ID:B5M

>>329
運命ならば受け止めるしかないッスね....私みたいな凡人にも跳び箱は難なく跳べるのと同様に、天才にとっては難なく宇宙の真理を悟れるんスから。ビックリっス。

各国のいいところ吸収していく内に変態移されたんやな....やっぱりイギリス×日本じゃないですかやだー

センスいいタイトル候補思いつくの羨ましいッス

331:Invincible:2019/08/25(日) 23:17 ID:s0E

>>330
そうですよね。天才って、不思議ですわ。でも、努力で天才に対抗することもできなくないという事が救いです。

不思議の国ニッポン。世界第3位の海軍國かつ珍兵器生産国

センスいいっすか? ありがとうございます

332:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/25(日) 23:27 ID:B5M

努力しない天才なら努力家は超えられるッスから。え?努力する天才は?....来世に期待!

元黄金の国ジパングッスからね!住んでるこっちも鼻高々ッス!

少なくとも私には思い付かない発想ッス。

333:Invincible:2019/08/25(日) 23:46 ID:s0E

>>332
努力する天才は努力できないようにしてやればいいのですよ(ゲス顔)

アメ公「ほーん」

334:Invincible:2019/08/25(日) 23:46 ID:s0E

そういえば、某実験の最新話どうでしたか。ちぃっと不安なんです

335:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:00 ID:B5M

>>333
鬼!悪魔!人間の屑!

>>334
私は今までの展開に沿って出来てて好きでしたッスよ

336:Invincible:2019/08/26(月) 00:09 ID:s0E

>>335
なお天才はそんなあらゆる罠をくぐり抜けて行く模様。

じゃあよかったです( ´ ▽ ` )

337:Invincible:2019/08/26(月) 00:10 ID:s0E

あざす

338:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:15 ID:B5M

>>336
天才はすごいなー

>>(●´ω`●)

339:Invincible:2019/08/26(月) 00:16 ID:s0E

おっ、小説版に新作ができてるな。

340:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:17 ID:B5M

見に行こう

341:Invincible:2019/08/26(月) 00:43 ID:s0E

どうだった?

342:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:44 ID:B5M

そこそこおもろかった

343:Invincible:2019/08/26(月) 00:46 ID:s0E

ちくしょう。嫉妬したぜ。最近、小説版の質が上がっててうれしい

344:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:48 ID:B5M

多分、周りの小説とか見て書ける人が増えたからじゃないかな。なんとなく。

345:Invincible:2019/08/26(月) 00:49 ID:s0E

いじめ小説ブームが去った、批評スレが増えたとかも理由にありそう

346:Invincible:2019/08/26(月) 00:50 ID:s0E

さて、最新話は盛大にやらかした感。でも銀英伝では登場キャラがすぐ死ぬことあるしセーフ理論

347:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:52 ID:B5M

繋ぎとしては巧かったしそんな気にしてないッス

348:Invincible:2019/08/26(月) 00:54 ID:s0E

良かった(^ω^)

349:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:55 ID:B5M

(●´∀`●)(●´ω`●)フフフ

350:Invincible:2019/08/26(月) 00:57 ID:s0E

ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /   \  / ヽ )
     !゙   (・ )` ´( ・) i/   プロットさえすれば完結できるんです!
     |     (__人_)  |
   /\    `ー'  /
  ( ┌(⌒)────(⌒)┐
   ヽ           ヽ  バサッ
    l  ゝ         l
 ( ( \   大風呂敷   \
      )        ノ   )
     (._          ( ヽヽ
      .\(          \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                             ノ´⌒ヽ,,
                                         γ⌒´      ヽ,
                                        // ""⌒⌒\  )
             _______________     i /   ⌒  ⌒ ヽ )  あとよろしく。
            /                     /     !゙   (・ )` ´( ・) i/
          /                     /      |     (__人_)  |
         /                     /.        \    `ー'  /
       /       大風呂敷         /          /       ヽ
      /                     /           / /      |ヽヽ
    /                     /            (、、)      / (__)
   /                     ./                \  、/
 /                     /     ε=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ヽ_/  \_ノ

351:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/26(月) 00:59 ID:B5M

(´Д`)自分で広げた風呂敷くらい自分で畳めやぁ!

352:Invincible:2019/08/26(月) 01:02 ID:s0E

>>351
ワシ10作以上書いてるけど一作も完結できてないんじゃあ!

353:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/26(月) 01:02 ID:B5M

小説家になろうどころか小説家になれんやないかぁ!

354:Invincible:2019/08/26(月) 01:03 ID:s0E

>>353
生涯で1作品しか完結せんかった作家もいるしヘーキヘーキ。全てミカンの作家っていう名で売っていこうぜ!

355:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/26(月) 01:04 ID:B5M

それは最早作家じゃなくてエタリーマンなのでは?(迷推理)全て蜜柑の作家か....冬に人気が出そうやな....

356:Invincible:2019/08/26(月) 01:06 ID:s0E

>>355
その作家のネットでの愛称は尻切れとんぼ、クソ野郎じゃぞ。エタリーマンは間違ってない

未完と蜜柑を間違えてもうた!

357:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/26(月) 01:11 ID:B5M

>>356
結局、キチンと完結させた人間が好かれるんやな

未完の蜜柑、来春4月28日、ロードショー

358:Invincible:2019/08/26(月) 01:17 ID:s0E

完結は大切だよね

ほう、未完のみかんとは、こういうことじゃな?
https://i.imgur.com/kfmJh2K.jpg

359:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/26(月) 01:18 ID:B5M

一瞬ギャグマンガかとおもた

360:Invincible:2019/08/26(月) 01:18 ID:s0E

真面目な三国志漫画じゃぞ。ネタにされてるが

361:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 01:19 ID:B5M

諸葛亮さんが「だが断る!」言うてはるんやろ?

362:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 01:19 ID:B5M

知らんけど

363:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 01:20 ID:B5M

「しまった!孔明のワナ!」思い出した

364:Invincible:2019/08/26(月) 01:30 ID:s0E

まあだいたいあってるぞ

365:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 01:31 ID:B5M

合ってたんか....(困惑)

366:Invincible:2019/08/26(月) 01:31 ID:s0E

完結が現実味を帯びてきて感動

367:Invincible:2019/08/26(月) 01:31 ID:s0E

まあ、ネタ漫画やし

368:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 01:32 ID:B5M

小説が完結までいけると嬉しいよね

369:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 01:33 ID:B5M

ついぞネタ漫画扱いか

370:Invincible:2019/08/26(月) 01:38 ID:s0E

>>368
初体験やしね

>>369
しゃあない

371:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 20:29 ID:B5M

おそよう

372:Invincible:2019/08/26(月) 20:29 ID:s0E

おはこんばんちは

373:Invincible:2019/08/26(月) 20:29 ID:s0E

ジョン・ポールの英語資料、内容スカスカだった

374:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 20:30 ID:B5M

えっマジか....米国での偉人なのにその米国で使われてる言語の資料で情報スカスカなの?

375:Invincible:2019/08/26(月) 20:33 ID:s0E

>>374
そうだよ。全部和訳したけど、後半は日本語資料にもあるやつだったし、日本語資料に書いていることが書いてなかったりした。なんとびっくり、ロシア語版ウィキペディアの方が倍くらい情報があった。

376:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 20:36 ID:B5M

一応は英雄だったけど、人望なかったから誰も当時は情報なんか必要としてなかったのかもね。露西亜語の方が倍情報あるって、報連相チャンとしてるのか不安になるけど。

377:Invincible:2019/08/26(月) 20:41 ID:s0E

>>376
そうかも。上層部にとって、彼の活躍は喜べないものだったし。英語版資料をいくつか見たけど、全部1ページだけか、リンク切れしてた。今でも嫌われているのかw
ジョンは独立戦争の後ロシア海軍に仕官して、大将か少将になってるんだけど、英語版はロシアでの出来事を全部無視してる。日本語版にすら描いてるのに。ロシア語版ウィキには独立戦争時代や、それ以前のジョンの描写もしている。ロシア人にすかれすぎじゃないかな。

378:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 20:50 ID:B5M

>>377
母国人に嫌われた代わりにロシア人に好かれた男

活躍を完全に無視するなんてどう考えても嫌われてるッス、上層部に楯突いてたなら仕方ないんだろうけど、ソレにしたって鼻つまみ者ってレベルじゃない。
というかロシア人はジョンの保護観察でもしてたのかってくらいッスね。此処まで知ってるってストーカーの域ッスよ....

379:Invincible:2019/08/26(月) 20:59 ID:s0E

>>378
なおフランスにも嫌われる模様(彼の墓を墓地ごと売り飛ばしたのはフランス)

しかも、英語版資料によると、ジョンは革命軍の水兵を喧嘩かなんかで殺害していたみたいなんで、もう仕方ないよなあ。
ジョンの貿易船乗組時代の、乗っていた船や体験も書いてますからね。変態ってレベルじゃないっすよ。

つか、世界三大提督で一番良かったのはネルソンだと思えてきた。ネルソンはメチャクチャなおっさんだけど、戦死したから批判されることもなかった。
東郷はしばらくは良かったけど、老害化してしまって、海軍を混乱させ、若手から「東郷バカね」と言われてた。でも国民の尊敬は集めてたからまだマシ。
ジョンほんまかわいそう

380:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 21:07 ID:B5M

>>379
喧嘩で兵(部下)を殺害するって張飛かよ。ジョンをひたすら追うドキュメンタリーみたい(小波感)。

ジョンさんは何だろう、世界三大提督って割には地味な気がする。どちらかと言えばサポートタイプなのは分かるんだけど、ネルソンさんや東郷さんは一般市民でも知ってる人は多い気がするのに、外国人のジョンさんって一瞬言われても「えっ?ジョン・レノンのこと?」って思う人多いんじゃないかな....ジョンちゃんマジカワイソス

381:Invincible:2019/08/26(月) 21:21 ID:s0E

>>380
鞭で兵をしごいてるし、どう見ても張飛っすね() ジョンはロシアで暮らした方が幸せだったろうなあ。

最終階級もアメリカでは代将たる大佐だからね。東郷は元帥大将、ネルソンは中将ですからね。後の二人は海戦史上稀な完全勝利をやってるし。ジョンにはそういう経験はない。ジョンのやったことは、少数による奇襲や通商破壊でどう見ても裏方だし。
そうだよなあ。ジョンなんてありふれた名前だし。東郷とかネルソンってそんなにいるイメージないし、語感もいいんだけど、ジョンって。ジョン・F・ケネディ大統領の方が有名そう。

382:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 21:35 ID:B5M

ジョンちゃん張飛説始動

地位も地味、経歴も地味、肩書きも地味、見た目も地味、ジョンちゃんジミヘンな所しかないんじゃないスか?

383:Invincible:2019/08/26(月) 21:39 ID:s0E

>>382
アメリカンスピリットだけで英雄になった男だからねえ。一応アメリカ海軍で初めてイギリスに勝った男だから。

384:Invincible:2019/08/26(月) 21:39 ID:s0E

そんな地味な男だからこそ僕は好きなんです

385:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 21:41 ID:B5M

>>383
海軍で英国に勝つとか有能で草(手の平返し)

>>384
そう言われると好きになってきた気がする

386:Invincible:2019/08/26(月) 21:46 ID:s0E

>>385
船と船の一騎打ちやけどな!
初期のアメリカ海軍はほんまにへっぽこだから、それでもすごいんだけど

だるぉ?

387:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 22:31 ID:B5M

>>386
どちらにせよ性能差があるのに勝った事実は変わらない、ジョンちゃんスゲーなぁ

うんうん( ̄∇ ̄)

388:Invincible:2019/08/26(月) 22:54 ID:s0E

>>387
ジョンくんはイギリスに毎回勝ってるからね。しゅごいね。アメリカ海軍の某司令官なんか船を全部捨てて逃げ出したのに

389:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 22:56 ID:B5M

アメリカ海軍の某司令官....あっ(察し)。ジョンちゃんマジ有能

390:Invincible:2019/08/26(月) 22:59 ID:s0E

>>389
イギリス軍がやってきて、びびって戦わずに船を全部焼いて逃げたんだ。そのせいでアメリカ軍が一気に不利になった。
なあ? やっぱ英雄だろう?

391:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:02 ID:B5M

水鳥の鳴き声にビビって逃げた平氏みたいッスね!目前の敵に立ち向かおうとしないなんて....人間失格ッスね!スターリンさんなら粛清案件ッスよ!

392:Invincible:2019/08/26(月) 23:10 ID:s0E

>>351
おっと、維盛ちゃんへの悪口はそれまでだ!
スターリンは捕虜になった同志たちに贈り物(爆撃)してあげるほどの紳士だからwl

393:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:16 ID:B5M

平氏は中途半端にイキったせいで源氏にやられたから割と可哀想だと思う。でも腹いせに寺に火付けるのはどうかと思う

スターリンの贈り物とか嫌な予感しかしない

394:Invincible:2019/08/26(月) 23:17 ID:s0E

>>393
ほとんど清盛は悪くないよなあ。孫皓や董卓みたいに言われてるけど、やらかしたのは寺だけ。むしろ後白河の方が腹たつというか。

もれなく捕虜は消し炭になったよ!

395:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:20 ID:B5M

清盛ちゃんのせいで平氏落ちぶれたみたいな雰囲気あるッスけど、なんか「それは違うよ!」な気がするッス。他にも足引っ張ってるの色々居るだろうと。

ああ〜^捕虜がドンドン死ぬんじゃあ〜^

396:Invincible:2019/08/26(月) 23:22 ID:s0E

>>395
半分くらい運の悪さと後白河のせいだよなあ。清盛ちゃんは有能やし。ムスッコにアレなのがいたけど。

なお日本人は、捕虜になった日本兵の家族を社会的にコロス模様

397:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:26 ID:B5M

一代目がよくても二代目で悪くなるのは王道。中小企業の社長受け継ぎもアニメの一期から二期への移り変わりも皆そう。平氏はそれの被害者やったんや

これ見方によっては日本人の方が残酷じゃない....?

398:Invincible:2019/08/26(月) 23:31 ID:s0E

>>397
せやなあ。蜀もアトちゃんがアレやったしなあ。劉備は完璧超人だったのに。初代が興して二代目が衰退させ、三代目が売り飛ばす。

ちがう。じつは中国のせいなんや(ガチ)

399:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:38 ID:B5M

阿斗ちゃんェ....劉備は玄徳の人やからね、諸葛亮との関係もしっかりしてたし。阿斗ちゃんは酒池肉林に耽っちゃったからね、しかたないね

ちゅうごくさんってこえー

400:Invincible:2019/08/26(月) 23:44 ID:s0E

>>399
あと、諸葛亮の後継者が次々消えちゃって、姜維という戦争狂がでしゃばっちゃったしね。でもアトは長いこと皇帝やれてたし、治世なら名君だと思う。

日清戦争で、日本兵の捕虜で解体ショーしたからね。それで日本人は捕虜恐怖症になった

401:新見川すみれ◆96:2019/08/26(月) 23:47 ID:B5M

姜維ちゃんはねー、諸葛亮ちゃんとは明確にスタイルが違うッスよね。様子見をしようとしない。阿斗ちゃんは完全に愚君だと思ってたッス。でも真面目に見れば良いとこも見付かるもんッスね。

中国ちゃん大丈夫ッスか?永年の殺伐とした空気で病んでないッスか?

402:新見川すみれ◆96:2019/08/27(火) 14:47 ID:B5M

あげマイドキュメント

403:Invincible:2019/08/27(火) 17:16 ID:s0E

>>401
姜維は国力を理解してなかったんだよ。だから途中で息切れした。
知性の名君、乱世の暗君。こう書いてみると、曹操みたいじゃないっすか?

もともとそういう国だから……

404:新見川すみれ◆96:2019/08/27(火) 19:56 ID:B5M

姜維ちゃんは国がどうやって成り立ってたかを知らなかった様に思うッス、例えるなら、諸葛亮ちゃんとか劉備ちゃんとかが貯めてた遺産を考えなしに使っちゃってたみたいな....

ですよねー

405:Invincible:2019/08/28(水) 19:43 ID:s0E

>>404
所詮は武人だったんだなって

406:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 21:11 ID:B5M

武人であって軍師じゃなかったッスからね、根っからの軍師タイプの諸葛亮ちゃんの後を負うのはキツいと思うッス

407:Invincible:2019/08/28(水) 21:38 ID:s0E

>>406
ほんと蜀の人材不足ぶりは泣ける

408:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 21:44 ID:B5M

蜀よりも圧倒的に魏や呉の方が人材は潤沢だったんだよなぁ....劉備ちゃんは最初から武力100くらいの武将を二人持ってて、諸葛亮ちゃんを引き入れられたのが救いッスね。それがなけりゃムシロ売りのまま一生涯を終わらせてた。

409:Invincible:2019/08/28(水) 21:48 ID:s0E

>>408
ゲームでも蜀の後半シナリオとかって絶望的ですもんね。発狂しそうになった。一回主力が打撃を受けただけでダメぽ化するからなあ
史実でも、魏の主力軍はあくまで呉相手だったらしいし、人材も財力も軍事力も何もなかったんだな。

劉備ちゃんは意味不明な人望(人徳では断じてない)があるからなんらかの活躍はしたかも。まあワシは袁紹の方が好きだけどね

410:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:15 ID:B5M

三國志プレイしたら蜀シナリオ進めていくうちに敵がfanfanbeetする速度が早過ぎてその場で吐きそうになりました(怒)。劉備ちゃんは人望スキルがカンストしてるからね、しかたないね。

遠(変換不可)紹は伝統と家柄をバックボーンに据えてる所が魅力的だと思うッス、実は曹操の幼なじみとかいう隠れエピソードもあるし、優柔不断で跡継ぎ指定もせずに血吐いて死んじゃうなんて中々に重い最期ッスよねぇ....辛いわぁ....

411:Invincible:2019/08/28(水) 22:28 ID:s0E

>>410
そうっすよね。嫌になります。私も、
孔明どころか姜維以外の孔明の後継者が全員死んだ時代のシナリオ作ったら難しすぎて吐いたっす。呉は魏のサンドバッグで、魏軍多すぎ。主力軍を山へ陣取らせたら包囲されて火刑されて、武力70台の一線級の武将がほぼ捕まった時点で詰んだ。長安は取ったのに(´・ω・`)
劉禅ちゃんは歴代皇帝一の暇人じゃぞい(´・ω・`)

実は袁紹ちゃんは、家柄はなくて実力でのし上がったんだぜ。
花嫁泥棒のやつねw
後継選べんかったのが一番でかいね

412:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:35 ID:B5M

>>411
まぁ、間違いなく三国志に登場する人物の中で完全に諸葛亮ちゃんに成り変われる人間って居なさそうッスもんねぇ。姜維ちゃんだけじゃ元々無理だったんスよ、無理ゲーッス。魏軍は最初は曹操ちゃんが居たからか悪役の印象強かったのに、結局彼処まで肥大化してるんスから実力は確かなんですよね....

跡継ぎが長男じゃなかったところであっ....(察し)ってなったッス。もうこの家系終わりだろうなって。いやーキツいッス。(´Д`)

413:Invincible:2019/08/28(水) 22:44 ID:s0E

>>412
軍政・軍令だけなら超える人もいるんですが、政治全般や総合力では比肩しうるものはいませんね。ほんと、蜀にとっては幸運でしたよね。
でもすぐに司馬一族に乗っ取られるんですよね……

袁紹は長男を消そうとしてた説ありますよ。もし、消せてたら三男でもセーフ説あります

414:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 22:53 ID:B5M

>>413
諸葛亮ちゃんは史実の人物か?貂蝉ちゃんみたいに想像から生まれたキャラクターじゃないのか?と思っちゃうくらいの有能っぷりんッスからね!司馬一族には個人的に驚嘆と怒りを禁じ得ない(まじ)

遠紹ちゃんってば、そんなに長男のコトが嫌いだったんスか?

415:Invincible:2019/08/28(水) 23:00 ID:s0E

>>414
ですよね。たまに人事ミスやらかしてるところや軍規に頑固なところが若干の人間味を感じさせてくれますが。
司馬懿は好きだぜ。孔明の罠おじさん。

うん。官渡の戦いの時、長男は左遷されてたし

416:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 23:07 ID:B5M

司馬懿ちゃんは孔明ちゃん孔明ちゃん五月蠅かったッスからね....「死せる孔明生ける仲達を走らす」とはよく言ったもんッス。孔明ちゃんは暴走してた劉備ちゃんの立てた陣に向かって「誰やねんこんな陣敷いたの!」ってブチ切れてたのも好きッス。

長男カワイソス、そこまで嫌う原因がどこにあったし。

417:Invincible:2019/08/28(水) 23:26 ID:s0E

>>416
多分劉備の次くらいに孔明のことが好きだったはず。ドラマの三国志では孔明の木造に、「なんでこんな早く死ぬんや。寂しいやんけ」的なこと言ってて微笑んでしまった。
劉備ちゃん冷静ならゲリラ戦とかやって強いのに、怒り任せにやりすぎたね。

袁尚をどうしても後継にしたかったんじゃ

418:新見川すみれ◆96:2019/08/28(水) 23:31 ID:B5M

>>417
孔明ちゃんと司馬懿ちゃんのはーとふるらぶこめでぃ!(辞めなさい)そう聞くとホントにライバルだったんだね....どっちとも短命だったり頭脳派だったりで比べられるコトも多い二人ッスけど、本質的には仲良しッスから。

遠尚ってそんなに有能っぷりんだったん?

419:Invincible:2019/08/28(水) 23:35 ID:s0E

>>418
50くらいのおっさんがイチャラブしてるとか……最高じゃないか!
そうですよね。同じ陣営だったら良きライバルだったかも(でも最終的には対立しそう)

演義では曹操軍の武将を一騎打ちで倒してるが、史実では実績なし。ただ長男より頭は良かったっぽい。あと正妻の子供。
ワシ的には次男が一番有能やと思いますわ

420:カレン=アーティフル・コマンド◆96:2019/08/29(木) 00:05 ID:B5M

これぞ三国志版おっさんずラブ(流行りのネタに乗っていくスタイル)個人的に孔明ちゃんと司馬懿ちゃんは、対立してたからこそ彼処までの力を引き出せてたんじゃないかなって。なんとなく思うッス。

長男より頭が良かったっぽいなら....しかたないね....

421:Invincible:2019/08/29(木) 00:37 ID:s0E

>>420
おっさんどころかおじいちゃんなんだよなあ
競争は絶大な力を生むからね。適度な争いはあった方がいいね

そもそも選考基準になかった次男や四男? がかわいそう

422:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/29(木) 00:48 ID:B5M

おじいちゃん同士のイチャコラ?最高やないか!
個人的に敵同士だからこそこの二人は最後まで輝いてたと思ふ、敵同士がガッツリ絡むのが三国志の魅力だと思うから。

次男と四男はどうでもよかったんやろね

423:Invincible:2019/08/29(木) 00:53 ID:s0E

>>422
守備範囲ひろすぎぃ!
曹操劉備も永遠のライバルで互いに尊敬できるところがあったからこそなんだよね。前半の主人公劉備には曹操というライバル。後半の主人公諸葛亮には司馬懿というライバル。いやー三国志って作りがほんとうまい

かわいそす。次男はええ人やのに

424:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/29(木) 00:57 ID:B5M

そもそも男同士のイチャコラを楽しんでる時点で....序盤の主人公劉備、ライバル曹操とか、終盤の主人公諸葛亮、ライバル司馬懿みたいな、ある意味少年マンガ的構成が三国志にはあると思うッス。

四男ちゃんは悪い子だった....?

425:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/29(木) 00:57 ID:B5M

そろそろ寝るんじゃあ

426:新見川すみれ◆96:2019/08/29(木) 18:14 ID:B5M

あげ

427:Invincible:2019/08/29(木) 18:37 ID:s0E

>>424
やっぱ王道が一番よね。だからなろうはクソってわけ。

三男みたいに正妻の子供補正もなく、長男補正もなく、能力も実績も何もない

428:新見川すみれ◆96:2019/08/29(木) 18:39 ID:B5M

>>427
王道を散々裏切って、だからといって邪道を貫く訳でもなく、どっちつかずだからなろうは嫌われるんスよ....

四男ちゃん、マジモンのお邪魔虫じゃないですかやだー

429:Invincible:2019/08/29(木) 20:33 ID:s0E

>>428
そら、作者は誰にでも崇められたい願望持ってるからしゃあないね。現実の裏返しやね(辛辣)

だからようわからんタイミングでサクッと殺された

430:Invincible:2019/08/29(木) 20:33 ID:s0E

最新話どうじゃ!?

431:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/29(木) 20:35 ID:B5M

>>429
ぶっちゃけなろう主人公に魅力が感じられない、主人公に魅力がない漫画や小説は駄作

四男ちゃん、かわいそう....カップヌードルが出来るまでは忘れません!

432:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/29(木) 20:39 ID:B5M

何となくですが、引き込まれる感じがしたッスね、次回の展開がひっじょーっに気になるッス!放射線汚染の危険はないけど....あーもどかしい!

433:Invincible:2019/08/29(木) 20:43 ID:s0E

>>431
そうですよね。ラノベや大衆文学でキャラクターに魅力や人間味を感じれない作品はろくなもんじゃないです。

三分で忘れるぅ! ワシは名前覚えてるで袁買。

>>432
ありがとうございます。次で最終回の予定(ここ大事)です。
あと、もったいぶる人、あんまり好きじゃないです。

434:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/29(木) 20:48 ID:B5M

>>433
キャラクターに魅力がない作品は、なんというかキャラクターというよりも傀儡に見えるんですよねぇ。

遠買って誰やねん(約束通り)

435:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/29(木) 20:48 ID:B5M

最終回くる....?!楽しみにしてます。

436:Invincible:2019/08/29(木) 20:51 ID:s0E

>>434
作者(主人公)を気持ちよくするための脇役ですからね。

当たり前だよなあ

>>435
もし、がっかりさせたらごめんjンゴ

437:イザベラ・メガロポリス◆96:2019/08/30(金) 10:47 ID:B5M

脇役の方が主人公より魅力ある件

多分ガッカリしないから大丈夫ッス

438:Invincible:2019/08/30(金) 15:39 ID:s0E

>>437
ただのマンセー要因だぞい。リアル北朝鮮

やったぜ

439:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/30(金) 19:49 ID:B5M

やったじぇん

440:Invincible:2019/08/30(金) 20:01 ID:s0E

じゃあ最終チェック&投稿してきます

441:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/30(金) 20:05 ID:B5M

おなしゃっす!

442:Invincible:2019/08/30(金) 20:23 ID:s0E

どうもその男の顔を見ていると、不思議にムカムカしてくるからである。そして、初めて会うはずなのに、どこか見覚えがある。だが、転んで頭がぼんやりしているのと、近くではっきりと顔を見れないせいで、よくわからないでいた。

だから、相手の男は首を傾げて、マッケインに顔を近づけた。すると、突然、呻き声あげ、顔を蒼白にして、冷や汗を垂らし、脱兎のごとくあちらの方へ駆け出した。マッケインは

なんかここ気持ち悪い

443:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/30(金) 20:24 ID:B5M

>>442
男同士で顔近づけあうってアニメなら腐媚び扱いされてますね....まぁ、こんくらいなら普通にみれると思うッスけど

444:Invincible:2019/08/30(金) 20:32 ID:s0E

>>443
ええ……(困惑)。ありがとうございます。

445:新見川すみれ◆96 hoge:2019/08/30(金) 20:37 ID:B5M

困惑されてる....慰めたつもりだったのに....(◎-◎;)

446:Invincible:2019/08/30(金) 21:23 ID:s0E

>>445
すまんの

完結させたで。ちょっとうまく行かんかった感あるけど

447:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:26 ID:B5M

ありがとう

見に行くわ

448:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:27 ID:B5M

皮肉オチやった、すき

449:Invincible:2019/08/30(金) 21:30 ID:s0E

感情は大切やけど乱用はあかんでってこと

450:Invincible:2019/08/30(金) 21:30 ID:s0E

>>448
ありがと

451:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:33 ID:B5M

やっぱり人間が一番怖かったんやな

452:Invincible:2019/08/30(金) 21:34 ID:s0E

>>451
オカルト板でそれ言うと叩かれそう

453:Invincible:2019/08/30(金) 21:34 ID:s0E

初めての完結。身体が熱くなってるぜ

454:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:37 ID:B5M

>>452
荒らし認定されそう

>>453
ホットミルクにラム酒をすこーし入れたのを飲むともっと身体が熱くなるッスよ

455:Invincible:2019/08/30(金) 21:40 ID:s0E

>>454
されるぞwでも陰謀論に走ればセーフ

なんかブランデー入り紅茶みたくなりそうだナ

456:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:43 ID:B5M

一番恐ろしい幽霊を生み出したのは人間、つまり人間が一番怖かったんやな。Q.E.D証明完了

うまいぞ、アルコールいい感じに抜けとるし

457:Invincible:2019/08/30(金) 21:44 ID:s0E

>>456
だよねー

アンタ飲んだのかよ……

458:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:45 ID:B5M

そだねー

飲んだことあるぞ、法律には触れてない

459:Invincible:2019/08/30(金) 21:46 ID:s0E

>>458
法律には触れてないってどういうことかわからんが、上戸はいいのう(´・ω・`)

460:Invincible:2019/08/30(金) 21:47 ID:s0E

(´・ω・) まあ、あんなのマスタベイションと一緒じゃよ

(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜) コラー下ネタするなー!

461:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:48 ID:B5M

>>459
上戸って訳ではないッスよ、対して呑めませんしね。

462:Invincible:2019/08/30(金) 21:49 ID:s0E

>>461
あっほい

463:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 21:54 ID:B5M

というかホットミルクにラム酒に関しては一口飲んだことあるだけなんで、そもそも未成年なので飲んだの反省してますよ....風邪は治りましたけど

464:Invincible:2019/08/30(金) 21:57 ID:s0E

>>463
(´・ω・`) 別に良いんじゃよ。養命酒飲むアホもいるからのう?
(ノ゜ω゜)(ノ゜ω゜) アンタのことだー!
(´・ω・`) えっ、ちがっ、そんなー

465:Invincible:2019/08/30(金) 21:57 ID:s0E

まじで運転前に養命酒は飲むなよ、おめえら

466:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:00 ID:B5M

飲酒運転で捕まって震えて眠りたくなかったらな

467:Invincible:2019/08/30(金) 22:01 ID:s0E

あと、薬局で養命酒買って飲むなよ、(未成年の)おめえら。薬局の人捕まるからな

468:Invincible:2019/08/30(金) 22:02 ID:s0E

>>466
あのー震えて眠ったことあります?

469:Invincible:2019/08/30(金) 22:02 ID:s0E

ワシはある

470:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:04 ID:B5M

私はちょびっとある

471:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:04 ID:B5M

じゅうごでふりょーとよばれたよぉー

472:Invincible:2019/08/30(金) 22:07 ID:s0E

>>471
これ定期

#ちっちゃな頃から悪ガキでもないし15で不良と呼ばれてもないしナイフみたいにとがってもないし触るものみな傷つけてもないしわかってくれとは言うかもしれないけどそんなにオレが悪いわけでもないしララバイララバイおやすみよっつーわけで寝ろ

473:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:08 ID:B5M

これ

474:Invincible:2019/08/30(金) 22:12 ID:s0E

さて、さっさと次に移ろう

475:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:14 ID:B5M

何か書いてみたいけどエタりそうだからやめたい

476:Invincible:2019/08/30(金) 22:19 ID:s0E

>>475
エターは、見てくれてる人がいた場合とても後ろめたい

477:Invincible:2019/08/30(金) 22:21 ID:s0E

世の中には綺麗なヘイトスピーチと汚いヘイトスピーチがあります

478:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:26 ID:B5M

綺麗なヘイトスピーチとは?(素朴な疑問)

479:Invincible:2019/08/30(金) 22:29 ID:s0E

>>478
アベガーニホンガーもとい、あいちトリエンナーレです。

480:カレン=アーティフル・コマンドwww hoge:2019/08/30(金) 22:30 ID:B5M

どこが綺麗やねん

481:Invincible:2019/08/30(金) 22:31 ID:s0E

>>480
朝鮮人やリベラルは日本人やネトウヨ、アベに対して道徳的優位に立ってるんや。って言われた

482:カレン=アーティフル・コマンドwww hoge:2019/08/30(金) 22:33 ID:B5M

その人達母国語話せてる?

483:Invincible:2019/08/30(金) 22:36 ID:s0E

>>482
母国(日本とは言ってない)語? 話せてるよ

484:Invincible:2019/08/30(金) 22:37 ID:s0E

まあ面白いから、こいつらは貴重やで

485:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:37 ID:B5M

まぁ、見世物としては二流くらいの出来じゃないですかね

486:Invincible:2019/08/30(金) 22:41 ID:s0E

>>485
小学校低学年の自由研究未満だで

487:Invincible:2019/08/30(金) 22:41 ID:s0E

ジョン・ポールバツイチやったんか……なんか悲しくなってくるわ

488:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:41 ID:B5M

小学校の自由研究はもっと純粋だと思うんですけど

489:Invincible:2019/08/30(金) 22:44 ID:s0E

>>488
(´・ω・`)そうだね

490:Invincible:2019/08/30(金) 22:45 ID:s0E

緑色のどかーん

491:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:46 ID:B5M

べちゃべちゃ

492:Invincible:2019/08/30(金) 22:49 ID:s0E

男が来た! うわああああああああああああ。男こわい! ぎやああああ
なんかきた爆発!!!!!!!!ちゅどーん





やばいうわあああああ!!!!!!!人が倒れる!!!!!どが。ん!!!!
ウーウーサイレン鳴る!!!!あっ、軍隊きた!
「やれやれFAKU」
戦車がずどどどど。学生がぷぎゃー!!!!!

493:Invincible:2019/08/30(金) 22:51 ID:s0E

「やれやれ、ちうごくの」
「民主化ですか?」
「そうだ、ちうごくの、だ」
「それがとても」
「厳しいですか?」
「そうだ」

494:Invincible:2019/08/30(金) 22:51 ID:s0E

即興で書いた小説です

495:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:52 ID:B5M

クソワロタ

496:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:52 ID:B5M

おしりがとれるほどわらうわ

497:Invincible:2019/08/30(金) 22:54 ID:s0E

>>496
参考にしたのは、すばらしきアッシュと坂田やで

498:カレン=アーティフル・コマンド◆96 hoge:2019/08/30(金) 22:55 ID:B5M

「なるほど、それは確かに」
「マウント(なんと)いうことでしょう!」
「うーん、さぶさぶやね」

499:Invincible:2019/08/30(金) 22:56 ID:s0E

>>498
「まさかだ」
「まさかですか」
「そうだ」
「坂田をだ」
「坂田をですか」
「知っているのか」

500:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 23:00 ID:B5M

「まさかり」
「かついだ」
「五十浪」
「少しだけ違う」
「愛の匙」

501:イザベラ・メガロポリス◆96 hoge:2019/08/30(金) 23:01 ID:B5M

【おかかさまに叱られるからそろそろ落ちます】

502:Invincible:2019/08/31(土) 13:53 ID:s0E

>>500
宿題です。これを読んで感想文を書いてきてください(ゲス顔)
https://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~2795

503:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 14:25 ID:B5M

ちゃぶ台どーんしたい

504:Invincible:2019/08/31(土) 14:30 ID:s0E

>>503
1000万文字超えてるから、これ一冊にまとめて出版したらギネスやで

505:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 14:36 ID:B5M

全部読むだけでなかなかの拷問になりそう

506:Invincible:2019/08/31(土) 14:44 ID:s0E

>>505
ワシは最初の章だけ読んだで。マジで地獄やで

507:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 14:49 ID:B5M

私は一行だけ読んだで

508:Invincible:2019/08/31(土) 14:50 ID:s0E

>>507
SAKATA様を崇めろ(`・ω・´)

509:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 14:51 ID:B5M

やだ☆

510:Invincible:2019/08/31(土) 14:58 ID:s0E

>>509
仕方ないね

511:Invincible hoge:2019/08/31(土) 15:36 ID:s0E

なんでや。あれのどこが良いんだよ

512:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 15:42 ID:B5M

いくないぜ

513:Invincible hoge:2019/08/31(土) 15:44 ID:s0E

もしかしたら勝てるんじゃないかと思ったワイがバカでした(´・ω・`)

514:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 15:51 ID:B5M

えー、何の成果も得られませんでした!

515:Invincible hoge:2019/08/31(土) 15:54 ID:s0E

>>514
どういうことだい。

516:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 15:56 ID:B5M

さっき支部のオリジナル小説を読み漁ってたんスけど、全然ビビッと来る奴がなかったんスよ!

517:Invincible hoge:2019/08/31(土) 15:58 ID:s0E

>>516
しゃあないよ。ハメならマシなのもある

518:Invincible hoge:2019/08/31(土) 15:58 ID:s0E

それよりもさー小説大会のさー

519:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 15:58 ID:B5M

まぁ、文才そこそこあるのもあったっちゃあったんスけど....

520:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 15:59 ID:B5M

>>518
嗚呼、エゴサ担当の方がまた何か?

521:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:00 ID:s0E

>>519
まあ、どこでも天才はいるんからね。でも、小説書くのに支部は適してない。本格的な小説はサイトじゃないと、

522:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:00 ID:s0E

>>520
ワシに一票入らなければあれが単独トップなんだなって。

523:ふたば◆r.:2019/08/31(土) 16:02 ID:USA

ちょっとリアル生活の影響で小説がえたりそう

524:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 16:03 ID:B5M

>>521
支部はね、文章力ある小説は見た限りかなりあるんですよ。でもキャラヘイトが結構多くて泣きそうになりました

>>522
単独トップの器じゃねぇ

525:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:05 ID:s0E

>>524
まあ、ぱっと見占いツクールよりは断然よかった。だがハーメルンの方が多いかな。ハーメルンの方が利用者多いし。私からしたらキャラヘイトものは文章力ない。文章力はストーリー自体も入ってると考えてるから。

だよね

526:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:06 ID:s0E

>>523
大丈夫?

527:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:07 ID:s0E

例えばこれhttps://syosetu.org/novel/46040/
ワシが嫉妬した作品。銀英伝の2次創作では最高レベル。

528:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 16:09 ID:B5M

>>525
ハーメルンの小説大好きなんスけど、版権モノでハーレムばっかでちょびーっと萎えたッス。ハーレム地雷ッス....

529:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:18 ID:s0E

>>528
ワシのジャンルは女キャラ少ないから分かりにくいのう(´・ω・`)

530:Invincible hoge:2019/08/31(土) 16:18 ID:s0E

やっぱなろうが一番(思考停止)

531:Invincible:2019/08/31(土) 16:31 ID:s0E

青く着色した塩を食ってみたら明らかにやばい味がした

532:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 16:50 ID:B5M

思考停止しそー

533:Invincible:2019/08/31(土) 17:01 ID:s0E

胸が痛いお

>>532 はれと言われた気がした
  ______
          r〃〃〃 f7⌒ろ)
           l‖‖‖ ||   f灯
            |‖‖‖ ||   | |
            |儿儿儿._」⊥厶
           〔__o____o_≦ト、
.          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゛ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__) ∪ | \
          \  `ー'    /  / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |

             真の思考停
    (在位 2009年9月16日〜2010年6月8日)

   民主朝の初代考停、言行不一致、虚言、脱税、
   そして外交において巨大な負の遺産を築いた。

534:Invincible:2019/08/31(土) 17:05 ID:s0E

問題は自演じゃなくて、あの人が他のユーザーに自分に投票することを促してることなんじゃよ

535:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 17:06 ID:B5M

>>534
なんやて工藤!

ソレエゴサやないすか!

536:Invincible:2019/08/31(土) 17:08 ID:s0E

>>535
正直いって、不正だよね

537:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 17:09 ID:B5M

キャー!妖怪マッチポンプちゃんッス!

538:Invincible:2019/08/31(土) 17:10 ID:s0E

>>537
ステマとも言えそう(´・ω・`) 結局、お友達勝負なんじゃよ

539:Invincible:2019/08/31(土) 17:11 ID:s0E

まあワシは卑怯なことに卑怯で立ち向おうとは思わないけどね。なろう化させない為にも

540:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 17:12 ID:B5M

>>539
ソレで出来たのが多重投票である

541:Invincible:2019/08/31(土) 17:13 ID:s0E

>>540
不正相互クラスタやね。他にも集団投票サービスとかある。金かかるけど。
(´・ω・`)現実の選挙と同じじゃな?

542:Invincible hoge:2019/08/31(土) 21:11 ID:s0E

本当に申し訳ないことをしてしまった

543:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:12 ID:B5M

私もですわ....おもっくそスレ荒らしてしまった

544:Invincible hoge:2019/08/31(土) 21:13 ID:s0E

ただ、監視したんじゃないとは言いたい

545:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:14 ID:B5M

いや、スレが上がってきてたら嫌でも目に付きますよ。自分の発言の責任は取って欲しいです....

546:Invincible:2019/08/31(土) 21:23 ID:s0E

もちろん、晒した僕にも問題ありますが、ネットだという自覚はして欲しいです。まあ、もう終わったことですから、これ以上ぐちぐち言いませんが

547:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:23 ID:B5M

確かにそうですね、これ以上あれこれ言うのはよくないと思います....誰も、幸せにならないかと。

548:Invincible:2019/08/31(土) 21:24 ID:s0E

だからみんな、みんなが笑顔になる小説描こうぜ

549:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:26 ID:B5M

せやな、手と手を携えて、幸せな気持ちで読める様な小説を書こう

550:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:26 ID:B5M

まぁ、私は文才ないんですけどね(●´∀`●)

551:Invincible:2019/08/31(土) 21:48 ID:s0E

ワイもやぞ(´・ω・`)

552:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:54 ID:B5M

謙虚がすぎると卑屈にみえるッスよ!(`_´)

553:Invincible:2019/08/31(土) 21:54 ID:s0E

そんなー

554:新見川すみれ◆96:2019/08/31(土) 21:55 ID:B5M

もっと!暑くなれよ!

555:Invincible:2019/08/31(土) 23:28 ID:s0E

そうだな

556:Invincible:2019/09/01(日) 19:50 ID:oE6

今更ミスに気づいた無能ワイ

557:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 20:38 ID:mfo

しゃーなししゃーなし、一度投稿したのは消せないから。

558:Invincible:2019/09/01(日) 20:43 ID:oE6

主人公の名前、前書きに書いたとはいえ、ほんへに出すのを忘れるなんて

559:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 21:39 ID:mfo

コレはポイント高すなぁ!普段しっかりしてるのにドジっ子なんて、二次元なら人気大上昇ッスよ!気にしなくていいッス!

560:Invincible:2019/09/01(日) 21:51 ID:oE6

(´・ω・`)そんなー

561:Invincible:2019/09/01(日) 21:51 ID:oE6

割とマジでどうしよう。みんなそんなとこ気にしてないかなあ

562:新見川すみれ◆96 hoge:2019/09/01(日) 21:52 ID:mfo

今のことより後のことッス。ここからの内容が上々なら誰もそんなこと気にしないッスよ。

563:Invincible:2019/09/01(日) 21:55 ID:oE6

>>562
匿名版の
>というか正直あの小説大会、まだまだ文才ない作品ばかりのどんぐりの背比べだし勝手にやっとけって感じ
これが突き刺さってて神経質になっちゃってるんだよなあ

564:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 21:57 ID:mfo

わざわざ不特定多数の人の意見ばかり気にしてクオリティ落としちゃったら元も子もないッス。少なくとも、私はインさんの小説好きッスよ?描写がしっかりしてて、見てて楽しいから。

565:Invincible:2019/09/01(日) 21:59 ID:oE6

>>564
やったぜ。

566:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 21:59 ID:mfo

のるまたっせい!

567:Invincible:2019/09/01(日) 21:59 ID:oE6

しかし、私は恋愛描写など書いたことがないんのだ!(ナ、ナンダッテー)
ジョンくんは一回だけ結婚するからダリィ

568:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 22:06 ID:mfo

恋愛描写って言ったら....
「___彼女をこの目で見た瞬間、ハッキリと、「嗚呼、これが運命と云うモノなのだな」、と感じた。理由はと云えば、ハキハキと動く柔らかそうな唇、明朗活発そうな雰囲気、その総てに惹かれてしまったのだ。私からしたら、これは運命にしか思えない。今私の目を釘付けにしている女性の様に、全てが私の好みと一致している女性など、この世にいないとすら思っていたのだから。」
こんな感じ?

569:Invincible:2019/09/01(日) 22:10 ID:oE6

>>568
言い方が悪かったです。すみません。

政治思想の一致により本人の希望かはどうかわからないが、結婚し、一年未満で離婚したようです。女性の方に好きな男性ができたみたいで。

570:Invincible:2019/09/01(日) 22:10 ID:oE6

あえてさらっと流しちゃおうとも思ってます

571:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 22:11 ID:mfo

ちゃいますッス、恋愛描写の例みたいなのを....

572:Invincible:2019/09/01(日) 22:11 ID:oE6

>>571
ごめんなさい。ありがとうございます

573:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 22:12 ID:mfo

それがいいッス、難しいとか苦手な描写は誤魔化しちゃうにかぎるっす

574:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 22:12 ID:mfo

>>572
勘違いさせるようなコトをしたのは此方なので、大丈夫ッスよ。

575:Invincible:2019/09/01(日) 22:13 ID:oE6

やったぜ。激しいドンパチで誤魔化しちゃおうzsr

576:Invincible:2019/09/01(日) 22:13 ID:oE6

>>574
痛み入ります

577:新見川すみれ◆96:2019/09/01(日) 22:17 ID:mfo

>>575
ヤっちゃえヤっちゃえ

578:Invincible:2019/09/01(日) 22:23 ID:oE6

小説板レベル高くなってるなあ。嫉妬が止まらんw

579:新見川すみれ◆96:2019/09/02(月) 16:34 ID:wnQ

ムクムクッ

580:Invincible :2019/09/02(月) 19:30 ID:oE6

やほやほ

581:Invincible :2019/09/02(月) 19:30 ID:oE6

一番長く続いてる……きっとアレだナ

582:新見川すみれ◆96:2019/09/03(火) 17:46 ID:mfo

アレッスねー

583:Invincible :2019/09/03(火) 20:34 ID:bFk

>>582
何か思い当たるものが?

584:新見川すみれ◆96:2019/09/03(火) 20:36 ID:mfo

一番レス数が多い奴をさがせばいいんすよ

585:Invincible :2019/09/03(火) 20:53 ID:bFk

>>584
うーむ。小説でスレ埋まったやつあるんだろうか

586:新見川すみれ◆96:2019/09/04(水) 16:54 ID:mfo

多分ない

587:Invincible :2019/09/05(木) 20:31 ID:2BI

ではワシがその先駆者になろうかのう(何年かかるやら)

588:新見川すみれ◆96:2019/09/05(木) 20:32 ID:mfo

がんばえー

589:新見川すみれ◆96:2019/09/05(木) 20:32 ID:mfo

あれてんなぁ

590:Invincible :2019/09/05(木) 21:03 ID:2BI

匿名版だからじゃね

591:新見川すみれ◆96:2019/09/05(木) 21:04 ID:mfo

かなちいなぁ

592:Invincible :2019/09/05(木) 21:16 ID:2BI

ここから先、資料がなくて全部想像するしかない。死んじゃう

593:新見川すみれ◆96:2019/09/05(木) 21:18 ID:mfo

出来る出来る絶対出来る頑張れ!どうしてそこで諦めるんだそこで!

594:Invincible :2019/09/05(木) 21:19 ID:2BI

>>593
平均気温をあげるつもりか! 貴様!!

日本語版資料に数行だけ記述があったぜ。やったね!

595:新見川すみれ◆96:2019/09/08(日) 17:49 ID:mfo

ないすぅ!

596:新見川すみれ◆96 hoge:2019/09/11(水) 08:48 ID:mfo

あげますう

597:新見川すみれ◆96:2019/09/11(水) 08:48 ID:mfo

あげれてなかった

598:新見川 すみれ◆96:2019/09/11(水) 22:13 ID:mfo

あげまつら

599:新見川 すみれ◆96:2019/09/15(日) 14:34 ID:mfo

揚げ餅

600:Invincible:2019/09/15(日) 16:36 ID:MP6

おん

601:新見川 すみれ◆96:2019/09/15(日) 16:37 ID:mfo

こんにちらっ!

602:Invincible:2019/09/15(日) 16:38 ID:MP6

おはこんばんちは

603:新見川 すみれ◆96:2019/09/15(日) 16:41 ID:mfo

手の平返す系の悪役って意外と多目な気がする

604:Invincible:2019/09/15(日) 16:45 ID:MP6

それはある

605:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 16:46 ID:mfo

何なら主人公の仲間になる系の悪役も手の平返しだしね!

606:Invincible:2019/09/15(日) 16:47 ID:MP6

>>605
ワシ、それ嫌いンゴ

607:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 16:50 ID:mfo

悪役なら最後まで貫いてて欲しい、主人公にみっともなく命乞いする奴は好きだけども。

608:Invincible:2019/09/15(日) 17:03 ID:MP6

>>607
悪役「お慈悲を!」
主人公「ごめん、聞こえなかったわ(ゲス顔)」

微妙

609:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:05 ID:mfo

それはちょっと……

悪役「許してー!許してクレメンスー!」
主人公「お前のせいで俺の仲間は死んだんだ!喰らえハバネロソード!(ザシュッ」
悪役「あふん(チーン」

みたいな展開が好き

610:Invincible:2019/09/15(日) 17:07 ID:MP6

>>609
よき

611:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:08 ID:mfo

最初煽っておきながら往生際の悪い悪役だいすき

612:Invincible:2019/09/15(日) 17:08 ID:MP6

悪役同士の戦い、脇役の戦いとかもすき

613:Invincible:2019/09/15(日) 17:08 ID:MP6

>>611
優勢になった瞬間慢心して逆転される悪役かな

614:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:09 ID:mfo

主人公VS悪役の王道構図も好きだけど、脇役が万遍なく活躍する話も好き

615:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:09 ID:mfo

>>613
残念すぎて寧ろ愛着湧く

616:Invincible:2019/09/15(日) 17:10 ID:MP6

>>614
逆に脇役を踏み台にするやつ嫌い

>>615
わかる

617:Invincible:2019/09/15(日) 17:10 ID:MP6

Q、残念悪役を3人あげてください

618:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:11 ID:mfo

>>616
踏み台にするなら出さないでクレメンス

寧ろ途中で改心されると萎える

619:Invincible:2019/09/15(日) 17:12 ID:MP6

>>618
なろう作家「ほーん」

わかる。意味のある改心ならいい。

620:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:12 ID:mfo

>>617
ロケット団、クッパ、ばいきんまん

有名どころなら此処かな

621:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:14 ID:mfo

>>619
評論家「ハイ不合格」

意味のある改心ならイイけど、さっきまで散々主人公罵ってた奴がいきなり綺麗事語りだしたら萎える

622:Invincible hoge:2019/09/15(日) 17:15 ID:MP6

>>620
すごくわかる。

ワシは、貴族連合軍、ダースモール、ボラー連邦……全部宇宙が舞台で草

623:Invincible:2019/09/15(日) 17:16 ID:MP6

>>621
なろう読者「なろうは文学の最先端なだけだ!」

以前から改心しそうな布石あったり、いやいや戦わされてるならわかるけども

624:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:18 ID:mfo

>>622
愛される残念悪役だいすこ

>>623
有名評論家「作中のキャラへの命に対する侮辱を感じます」

何か、主人公に同情させる様にしか見えない

625:Invincible:2019/09/15(日) 17:19 ID:MP6

>>624
わかるなあ。結局、首尾一貫であることが人間の精神を突き動かす。

626:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:22 ID:mfo

>>625
ブレッブレのキャラ付けのキャラは魅力があまりないかなって

627:Invincible:2019/09/15(日) 17:22 ID:MP6

>>626
なろうじゃん

628:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:29 ID:mfo

なろうの主人公ってよくブレますよね

629:Invincible hoge:2019/09/15(日) 17:30 ID:MP6

>>628
なろう作者の三大欲求(性欲、征服欲、承認欲)を満たすためだけの道具だからね

630:新見川 すみれ◆96 氷上のお姫様:2019/09/15(日) 17:34 ID:mfo

イイ人とか言われてるのにモブ(尚男)を階段から突き落としたりね


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新