今後、「本」はどうなる?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
4: :2017/05/09(火) 18:08 ID:mRI

>>3
ワンパンマンもそうだったのですね!
有名作品なので名前は存じていたのですが、てっきり紙媒体が初出だと思っていました。

電子→紙の例としては
・pixivやtwitterに投稿された素人の作品が出版社の目に留まり書籍化
・ガンガンONLINEや裏サンデーなど配信サイトで連載のち書籍化
この二つでしょうか。
ワンパンマンはこの両方に該当するようですね。


紙の本か電子の本か以前に違法アップロードの話がありましたか……。
電子版万引き、と捉えるとかなり深刻な問題ですけどね。
紙の本も…というより紙の本を扱う書店も、重なる万引きで閉店に追い込まれたケースは少なくないらしいですし、紙も電子も引っくるめて本そのものが危うくなったり……?

本筋から少々離れてしまいましたね、すみません(>_<)


野々村竜太郎:2017/05/10(水) 18:04 ID:78k [返信]


>pixivやtwitterに投稿された素人の作品が出版社の目に留まり書籍化
>ガンガンONLINEや裏サンデーなど配信サイトで連載のち書籍化

ネットが、新たな書き手(描き手?)を発掘する場になってる、ってのには共感できます。

なにせ紙の本のなかでも、とりわけ売れなくなったのは「雑誌」なんだとか。「コミック雑誌」もまた然り。
んで、マンガ家志望の新人がコミック雑誌から雄飛するという従来のモデルも今後危ぶまれる。

それに絡んで…ってな背景はあるかもですねー

>電子版万引き

確かに、本そのものは軽んじられるかも…

ただ、ネットで作品が生まれ、そこから単行本化、アニメ化、ゲーム化、キャラクターの商品化等々されて、より複合的なビジネスの展開がなされる昨今
”万引き”を差し引いても作者や関係者にもたらされる恩恵は大きかったりするのかな、なんて^^;

なんにせよ、「本」には由々しき事態でしょうね

>本筋から少々離れてしまいましたね、すみません

とんでもない!
本にまつわる話なら大歓迎ですよん( ͡° ͜ʖ ͡°)


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ