多様性

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
12:「」:2020/09/04(金) 01:15 ID:OOg

「多様性なんて認めなくていい」という人の居場所もないと多様性は担保されない


ノート:2020/09/04(金) 01:32 ID:s/2 [返信]

って事は僕の考えを寛容的に見てくれてるって事でしょうか?
そうだったら嬉しい限りですよ。


匿名:2020/09/04(金) 19:13 ID:vv6 [返信]

>12
時間的観点を除いた意見のため、そうはならない。
多様性が認めるべきではないという意見を形式的許容することは問題ない。しかし、実質的許容として、その意見を現実に反映したとなると、結局のところ多様性が確立されないことになるから全く実用性に欠けるパラドクス。このパラドクスがその意味として効力を持つのは、多様性を認めるべきでない、という意見を反映するか否かという選択肢を選ぼうとしている(実際には選ぶことができないのだが)止まった時間においてのみである。したがって時間という観点を排した現実性に乏しい意見。

付け加えて言うと、実用性の観点を重視するのであれば、例えば政治学領域やらドイツ文学領域やらと、特定領域を定めて、各々の領域で多様性を認めるべきか否かを学問的検証のもとで、論証していくべきだ。もちろん、特待領域については、それが命題的である以上は、自由に細分化してもよい。一方で、過去の論証で多様性を認めるべきだったものは、現在では多様性を認めるべきでないとする可能性も十分にある。
というわけで結論としては、多様性を認めるべきか否かは各領域において、議論し続けるべきで、それを過去・現在・未来では内容が大きく変わることも覚悟しなければならない。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ