日本のお笑いは世界で通用するか

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧
3:サビぬき。◆pk:2022/01/16(日) 18:17 ID:/Nc


「日本の笑い」の代表例をどんなものと想定しているかは分からないけれど‥
“国境や民族を超えた笑い”が生じるための必須要件として考えられるのは
「コンテンツ(笑いのタネ)が共有」されていること。

例えば相手がどこの国の人間であっても、日本アニメのオタクであれば
それに関連したギャグや冗談は通用するだろうし、マニアックな笑いであっても同様。

ちなみに「ピコ太郎のアレ」は、“世界に通用した笑い”と認定して良いのだろうか?


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ