【質問】志望校はどのように決めましたか?

葉っぱ天国 > 勉強 > スレ一覧
3:匿名:2020/05/30(土) 03:08

シンプルに偏差値でみました。
同県内の公立校では偏差値が同じくらいの高校は内部の教師や生徒のレベルも似通ったもので大差はないと思います。
しかし稀に偏差値は高いのに進学率がイマイチなところもあるので、大学進学を目指すのなら在校生の進学実績も見ておいた方がいいかもしれません。
あとは校風でしょうね。
同レベルの高校でも校風によって向き不向きがありますから文化祭や授業公開などを利用して内部の様子を伺い、自分が通っているのが実際に想像できるような自分向きの高校を選ぶといいと思います。
私は国公立高校一般入学者なので私立や推薦の参考にはならないかもしれませんが、私立の場合は学費や志望大学への進学実績を見ておくといいかもしれません。


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ