小説を書いてください!
読みます!
http://ha10.net/novel/1498832274.html
拙いですがこんなので良ければ(
9cさんへ
越後くんやっほ
「戦場に花が溶ける」
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
僕たちのふるさと、イグ村は、清らかな空気に包まれていて、
涼しいところだった。だけど同時に暖かいところでもある。
朝は真っ白な霧が出る。息は白くなる。冬は雪が積もる。どれも白いね。
そうだ、イリアの肌も、とても白かった。白く霞んでいるように見える。太陽が強く
ないから、日焼けしないのだ。そういえば、彼女はとくに、白い花を愛してた。
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
彼女は、「誰のものでもない場所」を見つけては、そこに花を植えた。
「本当は、すべての場所に、花を植えたいのだけどね」
と彼女は言った。
誰かの土地には、勝手に植えてはいけない。
誰にも必要とされない土地こそ、彼女には必要だったんだね。
カタスミ。そうだ、彼女は、いつも片すみばかりを眺めてた。
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
僕たちのふるさとには、一年に数回台風が通過する。
大人たちは自分たちに必要なものだけを、台風から守ろうとするのだけだった。
片すみの花なんかよりも、米の蔵の方が大事である。畑の作物の方が大事である。その気持ちは、イリアにだって
よくわかっていたんだよ。
イリアはただ、花の気持ちもわかっていただけだ。
台風の夜。
外がゴウゴウ言っているのを聞きながら、イリアは眠れなかっただろうね。
次の朝。
外がとても静かなので、イリアは起き上がりたくなかっただろうね。
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
僕は台風の夜に、なぜか興奮していた。
僕は強いものが好きだ。
何かが壊れるのが好きだ。
大きな音が好きだ。
男は、そういうのが好きなんだぜ。
朝めちゃくちゃに荒れた外の景色を見て、嬉しくなって、僕は泥を蹴散らしながら、村を走りまわった。
その時ゆっくり歩くイリアに会った。
イリアは花束を持っていた。泥まみれの花束。
「また植える」
と言った。
「…僕も手伝う」
僕の大好きな台風は、大切なものごと、綺麗にさせる。
大切なものだけを、僕は手伝う。
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
僕は物理学者になりたかった。いや、工学者になりたかったのだ。僕は学園で、熱心に学んだ。
イリアは、特になりたいものはなかったらしいが、勉強が好きだった。お前は、何にもならなくたっていい、
と僕は思っていた。彼女に話したことは一度もないが、いつか結婚したいと願っていた。
戦争が始まったらしい。徴兵で、勉強させてもらえなくなった。
毎日の厳しい訓練で、僕の個性は無くなった。
「右を向け!」
と言われたら、右を向いた。殴られたら、黙って、立ち上がった。
イリアのことはなんとも思わなくなった。
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
戦争だ!戦争だ!
僕は殺人マシンだ!
敵の国の人を、ただひたすらに殺すんだ!
もし敵の兵士に殺されそうになったとしても、ただで死んではいけない!
手榴弾で相討ちだ!
憎しみでもなんでもない、赤い砂漠のような心で、ただ殺せ!
僕は何もわからなくなった。
動物になった気分。
理性がなく、殺すことがあるだけだ。
僕は何を見ているのだろう。
赤黒い、ぐにゃぐにゃしたものばかりが、目の前をチラチラしている。
イリアは花が好きだった。僕は台風が好きだった。
僕は血まみれの、荒れ果てたイグ村で、自分が自分であることに気がついた。
イリアが僕のことを覗き込んでいた。
イリアは泣いている。僕は言った。
「殺さなきゃ」
「戦争は、終わったのよ」
「じゃあ、もう殺さなくていいのか…」
僕の中に、ふっと心がよみがえって、そして涙が止まらなくなった。
「ああ、怖かった!怖かったよう!」
僕は、イリアにすがりついて泣いた。僕の軍服についた生臭い血が、
イリアの真っ白な服について、汚れてしまった。だけどイリアは
「ちょっと、心の中に台風が通っただけです。大丈夫、また植え直しましょう」
と言って、僕を抱きしめた。
僕たちの上に、雪が降り始めた。
それは戦争が置いて行った醜いものを、優しく隠していくようだ。
僕の話はこれでおしまい。
>>2-9
相変わらず凄い才能ですね...。
ここまで濃い短編は久々に読んだ気がしました
一人の少女が、居なくなった。
それは突然のことで、世間はその話で持ちきりだ。
少女は、独りだった。
母は、少女を産んですぐに命をとした。
父は、少女が10の年を迎えると、パッと蒸発した。
少女を引き取ってくれる親戚は、誰一人としていなかった。
ただ、どちらかの祖母が、少女を施設へと入れた。
少女は、笑うということが、できなかった。
何が面白いのか、解らなかった。
何が楽しいのか、解らなかった。
何が嬉しいのか、解らなかった。
少女はただ、虚空を見つめ、無意味に日々を生きていた。
彼女は、大きな眼を、更に大きくさせた。
彼女は、一人の親友に起きた出来事が、理解できなかった。
親友が、居なくなった?
彼女は、何度も、何度も、頸を曲げた。
唯一無二の親友。
一生涯、支えたい親友。
その親友が、突如として、この世界から消えたのだという。
テレビも、インターネットも、新聞も、周りの人間でさえも、その話ばかりしていた。
彼女は、孤独な少女から、どうしても眼が離せなかった。
その少女は、12歳にして、両親共になくしている。
また、その少女に味方してくれる大人は、施設の人を除いて、誰一人としていなかった。
彼女は、この孤独な、眼の虚ろな少女に、手を差し伸べてあげたかった。
「サビシイ、サビシイ、サビシイ」
得体の知れない、自然に囲まれた広場。
そこに、静かに響く声は、禍々しくも儚げであり、とても哀しげである。
僅かに震えている音は、自然の中に木霊する。
土色の地面に、小さな蛆虫が這って出た。
蛆虫は、声の主に向かって、数本の脚を動かし続ける。
声は、抑揚のないまま、同じ単語を繰り返している。
刹那。
地面を這っていた蛆虫が、硝子が割れるような音を奏でて、弾けた。
蛆虫の体液が、小さく飛び散る。
脚と、黒い破片が、体液と共にぱらぱらと散る。
抑揚のない声が、蛆虫が弾けると共に、ぴたりと止まった。
何を思ったのか、声の主は、その頸に、鋭く尖った枝を突き刺した。
短い呻き声が漏れる。
数秒すると、真っ赤な血が、白い皮膚の下から顔を出した。
がしかし、それも数秒すると、出てきた筈の血が、跡形もなく消え去り、声の主の右手には、先刻の枝が綺麗なまま、握られていた。
声の主は、その枝を強く握り締めると、前方に、勢いよく投げた。
相変わらず、蛆虫の無惨な死に様は、地面の上にある。
彼女はただ、一心不乱に親友を捜した。
周りの人間の、引き止める声なんて、一つも聞かない。
自分はただ、大好きな、かけがえのない親友を、この手で捜し出したいのだ。
昼も、夜も、早朝でさえも、時間があれば、捜しに出かけた。
或日、夕方頃に、学校の側にある山へと、足を向けた。
小さい頃から、走り回っていた山。
彼女は、慣れた様子で、山を駆け巡った。
つと、足を止める。
まだ日はあるのに、辺りは薄暗い。
小さな懐中電灯を翳して、木々の間を念入りに調べる。
幼顔に、大人びた、堅苦しい表情を浮かべながら。
「……怪しい」
まだ幼き声に孕む、疑心暗鬼。
彼女は、慎重に足を進め、眼前にある草木を分けてゆく。
懐中電灯に照らされるのは、湿った自然。
まるで、彼女を誘うかのように、蜥蜴が前をゆく。
ゆっくりと、慎重に。
だがしかし、勇ましく、地面を踏みしめながら、彼女は前に進んだ。
進んで。
進んで。
進んで。
何やら、辺りの景色が、変わっていないように感じる。
坂、というわけでもなく、ただ一直線に続いている。
流石の彼女も、疑問に思ったのか、ふっと歩みを止めた。
また、懐中電灯で、辺りを照らす。
彼女の眉間に、深い皺が刻まれた。
何やら、不穏な気配を、感じたらしい。
彼女は、更に疑心暗鬼を孕め、念入りに辺りを見渡す。
刹那。
一カ所だけ、激しく鳴き始めた。
ざわざわと、ざわめきだす、一カ所の低木に、反射的に光を向ける。
大きな眼が、更に大きく見開かれた。
退け腰になる。
懐中電灯を持つ左手が、小刻みに震えだす。
低木は、懐中電灯の光を受けながら、ざわざわと、ざわざわと。
ざわざわと。
ざわざわと。
ざわざわと。
ざわざわと。
彼女の左手から、懐中電灯が落ちた。
孤高に響く、一つの断末魔。
禍々しくも儚げであり、とても哀しげである。
断末魔に混じる、一片の泣き声。
声の主は、あの少女は、眼前に転がる肉片を抱き寄せる。
無惨にも広がる、無数の赤。
その中で、生々しい肉片が、ぽろぽろと転がっている。
あの少女は、赤黒い涕を流しながら、絶叫の声をあげる。
少女は、人間ではなかった。
少女の母親は、人間ではなかった。
ただ、父親だけは、人間であった。
少女の母親は、妖怪のような、おばけのような存在であったらしい。
随分古くから存在する、一つの種族であったらしい。
彼らの種族は、人間も、同じ化け物たちも、嫌っていた。
だがしかし、少女の母親だけは、人間を好いていた。
勿論、動物も好いていた。
何度、変わり者として虐められようと、少女の母親は、人間を好いていた。
或時に、少女の母親は、一人の人間の男に、恋愛感情を抱き始めた。
相手も、人間離れした雰囲気を持つ少女の母親に、好意を抱いた。
それからは、仲むつまじく、種族を越えた愛を、育んでいった。
そして、少女は、化け物と人間の間に、産まれた。
母親似の少女は、10を迎えると、不思議な力を持つようになった。
それは、己に近寄る全てのものを、破壊する力である。
なにゆえかは、少女自身も解らなかったが、破裂する時に、硝子が割れるような音を発するそうだ。
それからというもの、少女の父親は、物理的に蒸発してしまった。
そう、力を付け始めた少女に一番近かった父親は、真っ先に、その力の餌食となってしまったのだ。
破裂したものは、体液と肉片を辺りに散らせ、数分すると、水のように消え去るそうだ。
少女に近づかぬのは、我が身を守る為であった。
まだ不完全ではあるが、いつ己が死ぬかわからない。
それ故に、人間側の親戚は、少女を避けた。
それから、施設に入ると、少女は自ら、人間に近づかぬようにした。
12を迎えると、己の力が完全になりつつあることに感づき、少女は、人間のいない山奥へと逃げた。
だが、己の愛する親友が、来てしまった。
何度となく、近寄るなと叫んでも、親友は、己を見て安心の声を漏らしていた。
無論、親友が己を抱き寄せると、硝子の割れるような音を響かせて、その辺りに散った。
唯一無二の、大切な人が、自分のせいで、死んでしまった。
少女は、泣き、断末魔をあげ、数分すれば消えてしまう過去の親友を、抱き寄せた。
血肉の破片となった親友を。
少女は、産まれて初めて、我が母親を恨んだ。
赤黒い涕を、その眼に孕みながら。
「感動する小説を書きます!」で「もうここにはいない君へ」という小説を書いています。
いじめられていた主人公・もねが夜斗君に誘われて、同じ学校で頑張っていくけど夜斗君は...
占いツクールでもTTRという名前で小説を書いているので読んでください!
高評価をいただけるとすごく嬉しいです!
検索ワード「その街で。橘 」です。良かったらアドバイスください。お願いします。
17:蘭(もね):2017/12/09(土) 13:46 TTRで検索すると、私の作品があります。
http://uranai.nosv.org/u.php/novel/yimevni/