先日(2、3日前)、理科の授業で理科室で実験をしていて、二酸化マンガンと過酸化水素水を混ぜた液体を実験に使ったのですが、その液体の処理の仕方を間違えてしまったかもしれません…。
処理をどうやってするか迷っていた時に、他の班の人に聞いたところ「流すのかな?」と言っていたため班の1人が理科室の流しに流しました。(その後に大きな容器に入っていた水も流しました)
ですが、その直後に先生が「先生のところに持ってきて下さい」と指示をしており、私たちの班は処理の仕方を間違えていたことに気付きました。
先生に言おうと思ったのですが、班の人が「大丈夫」と言っていて、モヤモヤしつつ言いませんでした。
流してしまった液体と一緒に、まだ溶けきっていない二酸化マンガンの小さめの塊(2、3粒)も流してしまったので心配です。
そして、今日も理科室で理科の実験をしたのですが、今日の水なんだか茶色くて。
流すだけだと透明に見えるのですが、容器の中に入れると茶色かったです…(他の班の水もそうでした。いつも通りの班もありましたけど。)
これ絶対大丈夫じゃない…
不安でしかないです。先生に報告した方がいいですよね?
あと、水が茶色くなったのって何でなんでしょうか。
長文になりましたが、教えていただけると幸いです。
>>1
大丈夫だと思いますよ。
過酸化水素水は結局水になるだけでしょうから。
ただ、危険性の有無に関わらず、学校の実験で使ったものをそのまま流しに捨てることって基本的にないんじゃないかと。
理科室の水道水が茶色かったのも、この件とは関係ないです。
そもそも、流した水の通り道(下水)と水道から出る水の通り道(上水)、まさか同じじゃないでしょう?
>>2
回答ありがとうございます。
そうなんですね、安心しました…
二酸化マンガンの塊も流してしまっていて、しかも理科室の水だけ茶色いような気がしていたので不安で。
少し心が落ち着きました。ありがとうございます。
あ、本当だ…上水と下水のこと忘れてました。
焦っていてそこのところよく考えていなかったです。
下水処理場に影響を及ぼすとかもないんですかね?
(流した量が少なめだったのでないかもしれないですが)
丁寧な回答、ありがとうございました。
塊は……ちょっと心配ですね。
浄水場に流されていれば良いのですが、
排水管に詰まってたりしてたとすれば、
教室の換気は死ぬほどした方が宜しいでしょう。
>>4
そうなんですね…
かなり小さい塊なので、詰まっていないことを祈ります。
先生には報告しようかなと思いました。
回答本当にありがとうございます。
>>3
二酸化マンガンの方も2、3粒程度なら心配いらないかと。
ちなみに、何もしてなくてもたまに水道管の中にできるらしいですよ、二酸化マンガン。
水の中に含まれているマンガンと消毒用の塩素が反応するんですって。
その場合は黒ずんだ水が蛇口から出ることもあるようですが、綺麗な水になるまでしばらく出しっぱなしにしておけばいいそうです。
>>6
そうなんですね。
詳しくありがとうございます。