科学分野についてです
水酸化バリウム水溶液に電流を流し、そこへ硫酸を入れていくと電流の値が小さくなり、中性になると流れなくなって、酸性になると大きくなっていく、それはなぜか説明しなさいという問題が出たのですが、イマイチわからなくて...
電流の値が小さくなった後また大きくなりはじめるのがなぜかはわかります
水酸化バリウムも硫酸も電離するので、酸性が強いほど、アルカリ性が強いほど、イオンが多くなり、イオンが多いほど電流が流れるのもわかります
ただ、水酸化バリウムと硫酸で電流が流れているときの電子の受け渡しだけわからなくて...
拙い文章で申し訳ないです
だれかわかる人教えてください!
電子の受け渡しっていうのは、たとえば塩酸の電離だったらHCl→H+ + Cl-になり、塩化物イオンが電子を電極に放出し、H+が受け取るので電子の受け渡しが行われ、電流がながれる〜みたいなやつです
これを水酸化バリウム水溶液と硫酸でも説明したいのですが、わからないという...
だれかわかる方がいれば教えてくださると嬉しいです
http://blog.eagle-juku.com/?eid=826
4:匿名:2016/11/06(日) 15:24 >>3
ありがとうございます!
英検の二次やったあと漢検行ったら緊張で吐いたうおえ