細々と描く

葉っぱ天国 > 美術・デザイン > スレ一覧
27:いとり:2017/12/25(月) 12:26 ID:Vfg

髪を遊ばせてみました(高校の頃の絵です)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22634.jpg

31:いとり:2017/12/26(火) 12:14 ID:Vfg

>>30 きゃらめるさん コメントありがとうございます!
返事が遅れて申し訳ない。

はい。高校の時には特に沢山絵を描きましたね!
いえいえ、僕もまだまだですよ。
でも、きゃらめるさんも頑張ってください!

凄く絵が上手いと言って頂けて嬉しいです!
陰影は絵を彩色するときには永遠のテーマなので、
自分の絵みたいな鉛筆画でも意識はしています。
素晴らしいと言って頂けて光栄です!

デフォルメした絵(高校の時のです)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22656.jpg

34:いとり:2017/12/28(木) 07:36 ID:7Ug

三日月さんに攻殻機動隊のようなとか、
匿名さんにSFチックな世界観が似合いそうとか
言って頂けて調子に乗って描きました。
自分の絵柄に引っ張られて描いた攻殻機動隊の草薙素子です。(頭を大きく描きすぎました)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22700.jpg

37:いとり:2017/12/28(木) 13:22 ID:7Ug

>>35 きゃらめるさん コメントありがとうございます!
個人的に、絵って自分が何が好きなのかを表現する一つの手段だと思っています。
得手不得手はありますが、描き続ければ、何か小さな変化でも、積み重なって大きな変化になると思います。
だから、きゃらめるさんも自分が好きなものをどんどん描いていってみてください。
きっと、上手いというか、自分が更に納得できるような絵が描けるようになると思いますから。
鉛筆画も良いと言ってくださって嬉しいです。

こんな自分が講釈たれて不快に思ったなら、すみません。

>>36 三日月さん コメントありがとうございます!
雰囲気ありますか、良かったです。
難しかったですが、迷い線も多いですが、描いていて楽しかったです。

身体を描く練習(見づらかったらすいません)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22704.jpg

41:いとり:2017/12/30(土) 09:40 ID:7Ug

たまにこんな絵柄のものも描きます。
画像
http://ha10.net/up/data/img/22734.jpg

44:いとり:2017/12/30(土) 11:45 ID:7Ug

横絵テスト(森林です)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22735.jpg

45:いとり:2017/12/31(日) 10:38 ID:7Ug

眼光の鋭いおっさん(高校の時の絵です)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22763.jpg

46:いとり:2018/01/01(月) 14:59 ID:qsc

新年明けましておめでとうございます!
画像
http://ha10.net/up/data/img/22775.jpg

51:いとり:2018/01/02(火) 10:53 ID:qsc

薄いですが・・・
画像
http://ha10.net/up/data/img/22781.jpg

52:いとり:2018/01/02(火) 10:57 ID:qsc

あと手です(自分の手を見ながら書きました)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22782.jpg

55:いとり:2018/01/02(火) 15:15 ID:qsc

>>53 三日月さん コメントありがとうございます!
を書き忘れてました。

鎧を着た男の子です
画像
http://ha10.net/up/data/img/22785.jpg

58:いとり:2018/01/04(木) 09:12 ID:qsc

落書きー。
画像
http://ha10.net/up/data/img/22807.jpg

59:いとり:2018/01/05(金) 12:10 ID:qsc

高校の時の絵です(流血表現注意)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22829.jpg

60:いとり:2018/01/07(日) 11:12 ID:qsc

スケッチブックに描いてあったものを。
画像
http://ha10.net/up/data/img/22906.jpg

64:いとり:2018/01/09(火) 12:20 ID:qsc

井上雄彦さんに憧れて。(解剖学的におかしいですが)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22951.jpg

65:いとり:2018/01/10(水) 12:27 ID:qsc

コピックなるものを手に入れたので初描き。(ファイアーエムブレムのアイクです)
画像
http://ha10.net/up/data/img/22970.jpg

66:靉 hoge:2018/01/10(水) 16:05 ID:53.

画像
https://i.imgur.com/39dZ5NM.jpg

誠に勝手なことながら添削してみました。

リアル寄りの絵を描くのが好きだと仰っていたので、それを個人的なものですが直してみました


ファイヤーエムブレムのアイクというキャラは年齢が17-21という設定になっていたのでもう少し肩幅を広げ首も太くしていいと思います。

それから顔の大きさが気になったので少しだけ変えてみました。大体大人の頭身だと7〜くらいあってもいいので、この添削よりも小さくしていい気もします。

腕の長さも若干気になったのですが、頭の大きさを変えちょっと肘上と肘下を同じくらい伸ばせば大丈夫です

手前の肩と奥側の肩の長さが気になったので変えました

(わたしの身体の描き方も変だ!と気づいたのですがスルーします( ; ; )

※左側にわたしが赤で描いた全身図ですが、もう少し脚が長いものとして見てください

男の人なのでもう少しがっちりした体型で描くとリアルな感じでかけるんじゃないでしょうか
特にこのキャラは調べたところムキムキしているので筋肉も意識してつけてみるともっとよくなると思います!

生意気ですが以上です
参考になれば幸いです😓

72:いとり:2018/01/15(月) 12:39 ID:qsc

構図が似ている二枚の絵 その1(高校生くらいの時の絵です)
http://ha10.net/up/data/img/23071.jpg

その2(上に同じ)
http://ha10.net/up/data/img/23072.jpg

78:いとり:2018/01/20(土) 13:00 ID:qsc

窓から室内に射す光
画像
http://ha10.net/up/data/img/23140.jpg

79:いとり:2018/01/21(日) 11:50 ID:qsc

瞳を描かないと義体というか人形みたいになる
画像
http://ha10.net/up/data/img/23155.jpg

80:いとり:2018/01/23(火) 12:35 ID:qsc

髪が跳ねてる快活そうな女の子
画像
http://ha10.net/up/data/img/23189.jpg

86:いとり:2018/01/27(土) 08:00 ID:qsc

>>85 イメージボードですか。なるほど、なんとなく分かりました。
例えば↓の
画像
http://ha10.net/up/data/img/23217.jpg
なんかは「無人島に漂着した女性」をイメージして描いたんですが
根気が足りなくて背景の海辺をちゃんと描かなかったんですが
これをちゃんとした形に仕上げればイメージボードと言えますかね。

87:いとり:2018/01/27(土) 08:00 ID:qsc

>>85 イメージボードですか。なるほど、なんとなく分かりました。
例えば↓の
画像
http://ha10.net/up/data/img/23217.jpg
なんかは「無人島に漂着した女性」をイメージして描いたんですが
根気が足りなくて背景の海辺をちゃんと描かなかったんですが
これをちゃんとした形に仕上げればイメージボードと言えますかね。

90:いとり:2018/01/30(火) 12:22 ID:qsc

僕がまだ小学生だった時の絵がまた見つかったので
画像
http://ha10.net/up/data/img/23252.jpg

91:いとり:2018/02/01(木) 12:07 ID:YBQ

ディズニー的な顔の描き方を意識して描いてみました
画像
http://ha10.net/up/data/img/23274.jpg

92:いとり:2018/02/03(土) 15:15 ID:YBQ

高校の時の絵
画像
http://ha10.net/up/data/img/23316.jpg

93:いとり:2018/02/08(木) 12:21 ID:YBQ

水着を着た女性 難しい・・・。
画像
http://ha10.net/up/data/img/23422.jpg

96:いとり:2018/02/10(土) 11:20 ID:YBQ

高校の時の絵
画像
http://ha10.net/up/data/img/23438.jpg

97:いとり:2018/02/11(日) 09:39 ID:YBQ

素朴な少女
画像
http://ha10.net/up/data/img/23452.jpg

98:いとり:2018/02/18(日) 13:09 ID:YBQ

高校の時ん絵!
画像
http://ha10.net/up/data/img/23546.jpg

99:いとり:2019/01/20(日) 11:47 ID:AP.

お久しぶりです。いとりです。

最近まったく絵を描いてなかったのですが、
別に必ず絵をアップしないとダメという訳じゃないんですよね。

という訳で書き込みを再スタートしていこうかと思います。

でも途中絵だけでものせときます(ブレブレ)
画像
http://ha10.net/up/data/img/28042.png

102:いとり:2019/01/22(火) 16:42 ID:AP.

これは投稿したかな? もう覚えてないや・・・。
画像
http://ha10.net/up/data/img/28050.jpg

105:いとり:2019/01/24(木) 13:49 ID:AP.

シンプルに。
画像
http://ha10.net/up/data/img/28059.jpg

108:いとり:2019/01/26(土) 08:35 ID:AP.

おはようございます。

髪の流れを意識して。
画像
http://ha10.net/up/data/img/28069.jpg

111:いとり:2019/01/26(土) 15:58 ID:AP.

攻殻機動隊の草薙素子です。(パソコンで描くように簡略化してます)
画像
http://ha10.net/up/data/img/28073.jpg

112:いとり:2020/03/31(火) 15:32 ID:F3o

画像
https://i.imgur.com/etcMcIS.jpg

116:いとり:2020/04/01(水) 18:13 ID:DfA

画像
https://i.imgur.com/C2aYVp1.jpg

118:いとり:2020/04/02(木) 15:35 ID:DfA

画像
https://i.imgur.com/Y27gvkr.png

うお、パソコンでの絵描き、段々と慣れてきました。
髪塗り途中で 電池切れ。。。もう少ししたら、また描く。

120:いとり:2020/04/03(金) 20:54 ID:DfA

>>119 三日月さんは、もしかして、絵の関係の仕事に就いたりしていますか?(趣味絵は、と言っていたので)

なかなか絵は、地道に描いていかないといけないから、大変なんですよね。
それが、楽しいと最近は思え始めたので、良かったんですけどね。。

三日月さんの絵も、また見てみたいです。ゆっくりでいいので、機会があったら見せてください。

はい。たまにで良いので、僕の絵も見に来てやってください。宜しくです。

鬼滅の刃 の 竈門禰豆子です。 模写ですが。。
画像
https://i.imgur.com/oqKGbrj.jpg

122:いとり:2020/04/07(火) 10:08 ID:DfA

>>121
おぉ、やっぱりそうだったんですね!
三日月さんは、絵がとても上手だから、納得です!

不躾な質問なんですが、どうやったらイラストレーターという職業になれるのでしょうか?
やっぱり専門的な学校に入らないと難しいんですかね。。
お答えして下さったら嬉しいんですが、無理に答える必要はないので
スルーしてくださっても全然構いません。

はい!また三日月さんの絵が見られたら、嬉しいです!


鬼滅の刃の 炭治郎です(リアル寄り)
画像
https://i.imgur.com/ehZ39Nq.jpg

125:いとり:2020/04/07(火) 21:07 ID:DfA

>>124 ありがとうございます!
最近、絵を描くことこそ僕の個性だな。と思い至ったので、
何らかの絵を描くことを仕事にしたいんですよ。
なので、この質問に答えて下さって本当に有難いです!

僕は専門学校でコネクションを作っておかないと、
絵の仕事には就けないと思っていましたが、努力次第でなろうと思ったらなれるんですね!

ほほう!まずはどんな絵を描く仕事があるのか。。選択肢を持つことですね!
業界としてはゲーム系、広告系、ノベル・印刷系など、があるんですね。

ポートフォリオって初めて聞いた言葉だったので調べました。
なるほど、何となくですが、分かりました。
自分が描いてきた絵を、またはこれから描いていく絵を、可変的に相手に提示するんですね!

あとは地道に、他の職業同様に、就職活動ですね!数社落ちてもめげずに、ですね!
ありがとうございます!プロを目指してこれから色々と準備します!!

線画の段階で左右反転すると眼がズレてることに気付いた(泣)炭治郎です。
画像
https://i.imgur.com/I9YrXjm.jpg


全部 <前 次100> 一覧 ▲上へ