【東方project】二次創作小説

葉っぱ天国 > 二次創作 > スレ一覧
237:◆ hoge:2018/11/05(月) 15:37 ID:PUI

⋆。˚✩追憶 〜ひなた編〜

「ねぇ、次の公演私に主役をやらせてくれない?」
10月上旬。私は勇気をだして団長に提案をしてみた。
ダメ元ではあったが今回の公演はどうしてもやらせて欲しい。

何故かと言うとハロウィンイベントだからだ。ストーリーは主人公の悪戯っ子な悪魔が人間に恋をする話。大切なものを守る悪魔はどうなるのか……つまり私にもってこいの役だった。

「ま、まぁ良いのだけども……」
私がこんなことを言うのだからよからぬ事でも起こるのだと思っているのだろうか…
団長は本当にできるのかとでも言うように首を傾げそう言った

実はその役がやりたいのでは無く、本当の理由がある。私の大切な宝物。その宝物が誕生した日がハロウィンの夜なのだ
そして、これは悲劇の双子が奏でた夜の鎮魂歌

☆+。+☆

ハロウィンの夜、私達は静かな街で産まれた。妖しく光る月の光に照らされその誕生を祝福された双子の私達
でも私達の姿は瓜二つ。どっちがどっちか分からないほどそっくりだった

あまりにも似ている私達は、5歳程の年齢になると近所からは気持ち悪いと言われるように。悪魔だとかなんとか…
でも私に言うのは構わない。でも弟にそんな暴言を吐かれることは許せなかった

ある日私の家に一人の男の人がやってきた。

あまりにも近所の当たりが強い為、お母さんは私達を深い深い森の奥へ連れていき「着いてきちゃダメよ」と泣きながら言いその場を去った。
弟は何も分かっていないのか、元気な声で返事をする

私は全て知っていた。そしてもう二度と家には戻れないって
そっくりな顔で同じ服を着た私達は、秋の星月夜の下母の帰りを待った。もう二度と母が戻ってくることは無かった

あまりにも戻って来ない母に何か気が付いたのか、弟が静かに泣き出した。
私はその弟の背中をゆっくり優しくさすって寂しさを誤魔化した。笑顔で「大丈夫」と呟きながら

二人で手を繋いで道を行く。出たところは人里の離れ。家へ帰れる……!そう思い我家の戸を開いた
中はすっからかんで何も無い。親の姿もそこにはなかった。そして所々焼け焦げている

街にも見慣れない人ばかり
どうやら私達が森にいるうちに何百年もの時が経っていたようだ。お金が無ければ食べ物もない。弟は日に日に元気が無くなっていった

春が来て暑い夏が終わり秋は過ぎ季節は冬へ。久しぶりに外へ出ることにした。森の中で何人かの妖怪とすれ違った。何故この道を進んでいるのだろう
すると道の真ん中にあの金髪の妖怪が立っていた。無視して通り過ぎようとするが、体は反応せず動けなかった。

弟は何にも気が付いていない。いや、私が気付かせていないのだ。だって────

私達はあの時既に死んでいた。母親が来ないのも、全てそこから嘘だった。
母が私達を連れていく話をしていた時、家は熱く燃えた。火は次々と人に移り家は焼け朽ちていく

私も弟も母も父も……
私は弟が死んだ事を本気にしたくなかった。だからその金髪の妖怪を無視して去ろうとしたんだ。

しかし、身体はみるみる光の粒子のようになって行く。私だけじゃなくて弟も……
必死に私は訴えた。「お願いします。私は死んでもいいからひなただけは!お願いします……」と何度も叫んだ

願いが叶ったのか、霊体になった私の前には最愛の弟が横たわっている。
よかった……そう言い私は消えると思ったのだ。
しかしさらに奇跡は起きた

私の魂がひなたの身体に入ったのだ。そう、私の人格のみが弟の中で生き続ける。つまり私は一生彼を守れると。
あの妖怪は、最期に素敵なプレゼントを残してくれた。

☆+。+☆

『HappyBirthday!!大好きなひなたへ
これからもずっと見守ってるよ』
そんな手紙をハロウィンの朝、置いておいた。
気が付けばは公演は千秋楽。彼が主役の晴れ舞台だ

「Trick or Treat!ねぇねぇ、君はどっちにする?表の僕と裏の私……ハロウィンナイトメアは永遠だよ!」

舞台の弟はキラキラ輝いていた。いつも以上に
その素敵な笑顔で舞台に立って、立派に台詞を堂々と言う。そんな姿を見れて幸せだ
ずっとずっと守るから。君はその笑顔で幸せでいて

おしまい

画像
https://i.imgur.com/sSidQ5B.jpg


全部 <前100 次100> 一覧 ▲上へ