翠雨 / >>2-3
戻ってきましたーっ
最近の小学生ってなんだかとてもあざとい気がするのは何故ですか( 小学生 )
スピーカーにこだわったパソコンは欲しいかなーって
841:ましろ◆pQ:2018/01/30(火) 14:42 >>839
天然茶髪の女児見かけたんすけど
小学生板見てるとみんなませてるからじゃあ別方向にませてやろうと思って出来たのがわたしです
わたし天然茶髪パーマちゃんなら見たことあります 虫入ったら大変らしいです >>814
くっそ841だったあああ
ポンチ絵師でフルーツポンチを連想したわたしはきっと馬鹿
あざとさとか子供ならではの正義感とかそういうのを詰め込んだキャラの小説を書いてみたい
847: 飴玉 ◆ejLk.:2018/01/30(火) 14:56
かなり子供が活躍しそうですね、その物語
そうだ!小学生の活躍という願望です!
849: 飴玉 ◆ejLk.:2018/01/30(火) 14:58
わたしの古い黒歴史のスレッドとすれたいが酷似している件について
小学生の活躍ですかー、大人たちから見下されてるけれど 心の中でわたしたちがいないとだめなくせにと思ってる、とかそんな感じですかね
酷似って漢字が中二感( ? )
そういうのじゃなく、深い思惑なしにただ自分が何とかしたいと思ってる感じの
853: 飴玉 ◆ejLk.:2018/01/30(火) 15:02
何とかしたいけれどあまり出来なくて諦めてたら――? の方向?
そういう方向 ガチ小学生なプリキュア系の話を書きたい
855: 飴玉 ◆ejLk.:2018/01/30(火) 15:03
プリキュア系っすかー、確かにプリキュアさんはがちがち小学生固めないですもんね
中学生ってなんだか忙しそうだけど小学生の方が時間ありあまってるし活動している現実味ある気がします… その世界に現実味も何もないような気はしますが
王女様だとか出生の秘密がある小学生じゃなくガチ小学生出ないかなって
858: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:05
眉かゆ
人間界の普通の出自の小学生、ですね
初期メンバーについても未だに小学生はいないし
よーっし いってくらぁ
他の人とオリジナルのそういう物語を考えてます
863: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:07
いいですなぁ 楽しそうですなぁ
はー せーちゃん…
じゃあぷろふ投下してきまっする
小学生+先輩ポジションを入れてバランスを整えるとかいろいろ
867: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:09
名前に未練があるんですけど… レレンにしようかしら
ちゃんと活動しないといけませんもんね、 >>866
レレンかリリーゼか!!!
あとは、どういうテーマで物語を動かすか!
871: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:10
テルルでも可!!( 不可 )
つまり何を伝えたいか、ってことですね >>870
レレン・リリーゼ?? ううううん リリーゼを本名にしてレレンを仮名にしよう ってことでpfにはレレンと記入
うきゃきゃ
協力者の方がまだ帰宅しないので進みませんけど
876: レレン ◆VX.:2018/01/30(火) 15:16
あら、ご家族なんですか?協力者さん >>875
葉っぱの人
878: レレン ◆VX.:2018/01/30(火) 15:18
ああ、そういうことですね >>877
くぅぅぅじぃぃぃらぁぁぁ↑↑
小学生が輝けるストーリーってどんなのかなぁ…
881: レレン ◆VX.:2018/01/30(火) 15:26
鯨に反応…?( 困惑 )
*
小学生にしか出来ないことをするってことですよね… >>880
ノルとアイスです!! すこです!!
あーなんだ てっきりねえさんが鯨捕獲してるのかと
小学生じゃないからわからないっ!
885: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:30
小学生にしか出来ないのは中学受験とたっぷり時間を使えることです、たぶん >>884
自分の小学生理想像が高すぎる…
887: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:31
やばめだから反応したと思ったんですよう
ほう、どんな小学生を理想としていらして? >>886
ちなみにわたしの小学生理想像はきちんと動いて運動して愛嬌があることですね!!! くっそわたし当てはまらない
ませてない 純粋 元気 やさしい
891: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:34
あーわたしじゃないっすね 年齢のわりにおとなびていなく純粋で元気でやさしい…
大人びてるのもいいと思うけど、描写の仕方に困る
893: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:35
男子の方が小学生素質があるんじゃないでしょうか 女子はかなりの高確率でませる
どういうことですか? >>892
大人びてることと実年齢のバランス
896: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:38
あああそゆことですね… でも思春期小学生ならこじつけられると思いますよその辺
なんでもこじつけるマン
なぜ小学生にこだわるんだぁ!自分!
899: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:40
小学生は他の学生とどういうところが違うと思っていらして? >>898
院生と大学生は同じだと思う… いや違うか
小学生の頃の自分が持っていた自己投影願望かも…
902: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:41
スパイは敵だしエージェントは味方らしいので諜報員と記しました
自己投影以外でちゃんと人物を描写出来ない気がする
あれだ、こんな小学生の話を見たいと思っている願望!
905: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:44
見よう見まねで自分のあまり持っていない分野の性格を描写しようとしても自分で読み返したときに違和感極まりなくて
その願望を実現出来るか否かって問題があるんですよね… でも願望があるならモチベーションは上がりやすいんじゃないんですか? >>904
インタビューしている錯覚に陥る
あとは戦闘シーン書きたい願望
909: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:47
戦闘シーン!!! あれ難しくないですか? なんか次々に物事をカメラで捉えなくてはならなくて
さむい!!!
ねえ、ねえねえ ねえ だっけなんだっけ
ねえねえ、ねえねえ そうだよね、 ね、 だった
言葉のブツ切り
刺身包丁でぶっつり!!!!
今何となく戦闘シーンが思いついている…
916: ◆VX.:2018/01/30(火) 15:51
ぶつ切り → 料理で、食材を形にこだわらず適当な長さ・大きさに切ること。そう切ったもの。ぶつ。
うわああそのbrain欲しいです >>915
ヤマハだった
すごいサビ好き
くううう英語の発音
やば この人すこ
ここに載せてみていいです?
923: ◆VX.:2018/01/30(火) 16:02
どうぞ!!! >>922
はーーーーーーーーがねの!!!!
しんぞう!!!! んもう
やばいすき
じんわりくる鳥肌やめて すきだよ
でーーーすか
そーらそらそ
あーああああ
「金、全部渡してもらおうか」
声をかけてきたのは、ガタイのいい男だった。
男の右手には、ナイフらしきものがチラついている。
…どうやら俺は、強盗に目をつけられたらしい。
「はいはい、いくら出せばいいんだ…?」
「全部だ!大金持ってんだろ!」
俺はふざけた態度で答えてみた。だが男はさらに口調を荒げる。
「全部ねぇ…」
この男は、数分前に俺が質屋に行ったことを知っている。
物を売ったことも。
なので、おのずと大金を持っていると思ってるんだろう…。
「わかったよ、出すから」
俺は片手をあげて、抵抗する意思がないことを男に示す。
そしてもう片方の手は、ポケットに伸ばしていた。
「クックック…」
男は、大金が入ると思っているのか、とてもにやにやしている。
「はいよ。これ、財布だよ」
ポケットから財布を取り出して、男に見せた。
「へっ、利口な奴だ」
男はナイフを俺に向けながら、ゆっくりと近づいてくる。
3、2、1m……
「よこしな」
「ああ、やるよ…」
交換が行われたのは、至近距離だった。
…だからこそ、チャンスが生まれる!
「お前の顔になっ!」
「な―――」
俺は、男の顔に財布を投げつけた。
頑丈な素材でできているので、目に当たれば相当痛いだろう。
「が、ああ!いってぇ!!」
…それは、男の様子を見れば一目瞭然だった。
「…簡単に、渡すかっての」
俺は、男の足元に落ちた財布を拾い上げ、すぐさま立ち去ろうとした……
「こ、このクソアマぁ!」
「っ……!?」
男の目は、思ったより早く回復したようだ。
…そして、距離が広がる前に、男はナイフで薙ぎ払ってきた。
「ふう……」
間一髪で避けた俺は、背を向けずに身構えた。
「何余裕こいてんだぁぁぁぁッ!」
身構える俺に、今度は突進をしてくる。
その勢いで突き刺すつもりだろう。
その速度は速い!左右に避ける暇はない…
「…そうだ!」
俺はとっさに、背負っていたリュックを盾にした。
売りに行ったものを入れてあったものだ。
「それごと貫通して、あの世行きだぁ!」
「くっ……!」
男はお構いなしに、俺に突っ込んでくる―――
「…な、なに!?」
突進の勢いは確かに強かった。
が、リュックの方に分があったらしい。
「こんなものすぐ引っこ抜いてぇッ!」
……掛かった!
男はリュックから、ナイフを引っこ抜こうとした。
が、それは力が後ろに行くということ。
「うおおっ!」
俺はそれを利用した。ナイフが抜けるのと同時に、リュックごと男を、思いっきり押したのだ。
「わぁぁぁぁぁっ!」
勢い余っているところにタックルをくらわされた男は、地面にたたきつけられた。
ナイフは拾われることなく、別の方向に落ちていく。
「……はぁ、ひどい目にあったぜ」
男が失神したのを確認すると、俺は今度こそ、全力疾走で家に帰った……。
警察には通報しないんですか??( そこじゃないと思う )
「 わたしが邪魔なんじゃなくてあなたが邪魔なの!!ったく 」
さむい
今の話、文章としてはどうでしょうか?
937: ◆VX.:2018/01/30(火) 16:44
少ない描写なのに分かりやすくてするっと消化できる感じだと思います。あとは個人的に段落変えたらひとつ空ける、のを…まあ小説なんて自由な方法とスタイルで書くものらしいんですけどね