懐かしそうに遠くを見詰める相手
「 あなたと手を繋ないだだけで
世界は少し、変わったんです 」
その黒目勝ちな瞳から見える世界は もう
変わらないのだろうか、__
>>2
きょうもかわいいねとくめくん!!!
うーんお名前…
お名前が決まってからこそもちべが…
りょうくん( 仮 )
鼓
鼓くんって前かてぃさまがしてたような気がしてう~~~む
されてなかったよっしゃ
帝国ってなんだろうなあって思ってことばんくで調べてみる
通常は自国の国境を越えて多数・広大な領土や民族を強大な軍事力を背景に支配する国家をいう (大英帝国,大日本帝国など) 。その原型は古代ローマ帝国にあるが,近代においては海外に植民地をもったヨーロッパの列強をさすことが多い。さらに軍事力で広大な領域を支配している国や侵略主義的な大国も帝国と呼ばれる。 (→帝国主義 , 植民地主義 )
と、いうことらしく
やっぱりだいえーとにってーはいいよな( そういうはなしじゃない )
うーんすきしまぐにすき
はいはいpfするよ
全角じゃないと空白はだめかもしれないです
「 」全角
うーん眠い
待って待って待って二人のやりとりくそ萌えない?????
それよか帝国って
軍事力ないじゃん>>54
>>63
え、萌えるのどれ、めっちゃ気になるから教えて。萌えるの好き。早くっ!
>>67 とくめろのCPにわたしはとくめさんが初めて現れてから可能性を感じている()
やめよう
うーん、帝国、軍事力… 難しいね
なーる……読み直してくる……
72:匿名:2018/08/08(水) 20:38
ゆき???
>>71 引いたか
>>73
いや大丈夫。うちの友達にやばいのいる。
【百合は恋物語だ】っていうキチガイが……(遠い目)
えでもかわいくない??? めろんさんに優しいとくめさん萌えない??? あっはいもえないごみですねガラスですねすみません
きせいじゃないよー笑
77:匿名:2018/08/08(水) 20:40
>>74 百合が恋物語じゃなかったらただの合弁花だよ
ごめんなんかミスった。飴玉のスレで良かった(
……なんか分からない(真顔)
だいじょぶ >>78
読みはゆきだと思った
せめてせいきだと思うのはわたしだけか??
輝くの軍だし せめてそっちがきって読まないかな
わかったあれだ、そうめん
わたし読めない名前ほど嫌いものはない 読めなくて悔しいから
ふくろうちゃんと魔法使いの也誰かしませんか!!!!
わたしわかんなーい
わたし単純だからつんでれになるとわからなくなっていく
うーん、そーめんのままでいいよ 嫌だったらパスタでもいいけど( そういう話じゃない )
ぱぁすたあ
で、飴玉、KZ板の熊猫の方のスレに書いたら見る?それで満足する?
今の名前は変わってるけどね 笑
読みはわからないままでぱすたにしたい
ごめん古典は不得意なの… 主語がわからなくて、>>90
は?
94:匿名:2018/08/08(水) 20:49
うん >>93
はいもう釉暉とかいて(ᐛ👐)すたとよみます
(ᐛ👐)すた
とくめさんが珍しく正論を言う
違うよ釉暉とかいて(ᐛ👐)すたって呼ぶんだよ!!
(ᐛ👐)
じゃあ伊麺って読むんだろうなあ
正確には伊式麺か、??
つまり2500通りあるからすれふたつ使えばいつか当たるのね
だからもう(ᐛ👐)スタッフだろ(ᐛ👐)すた
はい決着!!!!やったね!!!!
(ᐛ👐)すた
とりあえずわかりやすいやつにしなよ
わかった、あづだ( わたしの半値 )
お名前あげるよつ (ᐛ👐)すた
https://i.imgur.com/6JyQEAB.png
そーめん、こういう風な顔文字は見えとらんか
あちゃー、ここにも新たな コピペ魔が…
さえか
うーん女の子だったらさえにするんだけど@くんだし
なんて呼べばいいかわからんから… じゃあぱすたって呼ぶわ
ぱぁすた
うむむ
だめか
そして思いつかない名前
卍
これ初めて使ったわ
メーデー
帝王ってなんだろうなあ
国の三要素、覚えてるかな?
えーと待って
領土と主権と国民だっけ????わからぬ
しーくんしゅき
いつか大人になるといいね
さんたさん♪
わあい合ってた
それで、帝国を築くための3要素が揃っているかというと、
主権はあって、領土は一応あるけど自然的なものではなく、国民はめろんさん…??
でもね、国になるのって大変なんだよ、すぐ北のでかいおくにとかに目ぇつけられちゃっていじめら…友達になろうねって威圧されるんだよ、
だからそんなにかんたんに国を築くとか言っちゃだめだよ、ね、
きたのおくにおそろしだから
( がっつりAPH脳 )
まあそれでも国になりたいんだったら世界を再構築するしかないよね( まどマギ脳 )
それかしーくんの要塞のまわりの土地隆起するしかないよね
じゃあ外交権頑張りな
法律でも立てれば
あと国だから憲法とか
憲法は国を裁くため、だっけ 公民わかんないよ
あれ?日本が憲法つくったのって外国に認められるためじゃなかったの???? 憲法って君主制のみ? でも帝国だよね
法律は国民裁いて憲法は国の機関とかそんなの裁くんじゃないのか??? それ日本だけ???
部下にはなれないけどこういうおはなしはすき
にぽん
憲法は国民の権利を守るため、つまり国が国民に対してやってはいけないことをした時に活用されるみたいなのを聞いたけど 裁判所は憲法と法律に基づいてなんとかっていうからー みたいな( 語順は察して )
なんとなく >>352
てじいちゃんが