津々浦々な独り言

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 1- 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:ぷらずま:2019/01/20(日) 04:22

日本の津々浦々を放浪するぷらずまの暴言なのです

340:eclair:2023/09/30(土) 21:37

貝焼き味噌が食べたいですね

341:eclair:2023/10/20(金) 21:45

とか言いながら
白えびばっかり食べてたんですが

342:eclair:2023/11/23(木) 00:05

成田空港ってアクセス悪すぎるんですよね
ウチから上野まで行って京成って遠いんですよね
ウチから我孫子まで行って成田線ならば近いけど乗り換えめんどくさいんですよね
鉄道あきらめてマイカーだったらアクセス良いんですが
通行料金が高額な圏央道に乗って駐車場代も払うんですよ
圏央道高いからと言って国道408号で行ったら時間かかりますよ
やっと成田空港にたどり着いたら最後に第三ターミナルまでが遠いんですよ
なんでここに空港作ったんでしょうね

343:eclair:2023/12/25(月) 21:31

とくだね30%オフが全然取れないんですけど

344:eclair:2024/03/04(月) 22:24

京都駅から新幹線に乗って帰ろうとする夢を見たんですが

345:61 hoge:2024/05/13(月) 09:52

邂逅一番

346:eclair:2024/06/11(火) 22:50

なんでやろ八番

347:eclair:2024/06/12(水) 23:14

新幹線でせんだい行ってきましたって言われてもね
せんだいがどこにあるか知らないんですよね
どこの県なのか言ってくれませんかね

348:eclair:2024/06/13(木) 22:17

さすがに川内行ってきましたとは言わないよね
その場合は鹿児島行ってきましたって言うよね
だから消去法で仙台だと勝手に思ったんですが
ちがいますか

349:eclair:2024/06/15(土) 22:24

国道19号は愛知県の名古屋市街から始まり、長野県へ向かいますね。
中央自動車道は同じく愛知県の小牧JCTから始まり、同じく長野県へ向かいます。
どちらも岐阜県の多治見市、恵那市、中津川市などを通っていきます。
しかし長野県に入ると、国道19号は木曽川に沿って木曽谷を抜ける、中山道を踏襲した昔ながらの道を進むのに対し、
新しく整備された中央自動車道は、恵那山トンネルを通って長野県に入り、
天竜川に沿って伊那谷を抜けるルートを取ります。
木曽谷よりも伊那谷の方が人口が多いので、仕方のないことだと思います。
それにしてもあの時代にあんな立派な恵那山トンネルを作ったのはすごいと思いませんか。
思わないですよね。

350:eclair:2024/06/16(日) 21:52

そういえば私、
恵那山トンネル通ったことないですけどね。

351:eclair:2024/06/18(火) 22:53

恵那峡で有名な恵那市
航空宇宙博物館で有名な各務原市
犬山城で有名な犬山市
ダッシュで有名な大垣市
これは一日で回るのにちょうどいいドライブコースだと思いませんか

352:eclair:2024/06/24(月) 23:29

あとは志摩市も加えたいところだが
そんなことしたら過酷なドライブコースになってしまう

353:eclair:2024/06/25(火) 22:15

そんなことより
天竜浜名湖鉄道でラッピング電車が走るらしいじゃないの
この前行ったのにまた行くのかよ

354:eclair:2024/07/04(木) 21:38

日本の鉄道は狭軌といって幅1067mmの線路が主流ですから
世界レベルで見たら日本の線路は
ロリ系ですね

355:eclair:2024/07/05(金) 21:46

穴がタイムセールしてたんで
羽田小松便を予約しちゃったんですが
今年北陸新幹線が福井県まで延伸したのに飛行機で行くのかよって思うでしょう
新幹線のトクだ値30と比べてちょっとだけ安いから飛行機で行くのねって思ってんでしょう
違いますね
この路線は景色が良いんですよ

356:eclair:2024/07/06(土) 23:13

景色が良いという理由だけで羽田小松便を予約して金を払った後
小松空港の場所がわからずグーグルマップで見たんだけどね
いやいや普通逆だろって思うでしょう
目的の場所があってそこへ行くための手段を考えるのが普通だろって思うでしょう
私は普通じゃないので
むしろ普通の私ですね

357:eclair:2024/07/06(土) 23:19

私だってさすがに白山とか加賀温泉なら知ってるし
昔の北陸本線とか国道8号線とか知ってるし
でも小松市って何があるのって聞かれたら
空港あるところだねしか出てこないなあ

358:eclair:2024/07/07(日) 22:31

そもそも何泊するのかも考えてないし
とりあえず小松を観光するのか
それとも今更だが金沢を観光するのか
やっぱり芦原温泉あたりまで行ってカニでも食べてくるのか
東尋坊に行って二度と帰らないのか
大好きな8番らーめんでお昼の後に新幹線でとんぼ返りしてドッキリもアリだなあ
プランが全然思いつかないなあ

359:eclair:2024/07/08(月) 21:05

どうせ福井駅あたりまで行って恐竜のモニュメントとか見てニヤニヤして
爆走する路面電車とか見てニヤニヤして終わりだろうなあ
カニ食べに芦原温泉は予算の都合でないだろうなあ
もし本当に予算が無い時は普通列車で帰れるように
秋の乗り放題パスの使える10月中旬に予約したんだけどね
もしかしたら今年は秋の乗り放題パスが発売されなかったり
あるいは大幅値上げなどの改悪があったりするかもしれない
その時は最後
宿泊はあきらめて新幹線でとんぼ返りするしかないなあ

360:eclair:2024/07/13(土) 23:06

十年間も愛用していた響ちゃんが壊れちゃったの
暁ちゃんにお願いして今日の勤務はなんとかなったけど
これからどうするよ

361:eclair:2024/09/06(金) 22:35

経県値で思い出したんですが
車中泊は宿泊とは言わないと最近聞いたんですよね
ということは私の経県値は偽装だったんですね

362:eclair:2024/09/06(金) 22:42

もしかして
ネットカフェも宿泊と言わないんですか
やっぱり偽装ですか

363:eclair:2024/12/27(金) 21:58

敦賀駅まで行く夢を見ました

364:eclair:2025/02/01(土) 22:57

この前なんて日立駅で綺麗な夕日を見るという夢を見たんですよ
でも後から考えたら日立駅は太平洋沿いだから変ですね
あれは夕日じゃなくて朝日だったのかもしれないね
どうでもいいけど

365:eclair:2025/02/14(金) 22:58

自動車を魔改造してタイムマシーンにしちゃうあの映画に
カリフォルニア州のヒルバレーという街が出てくるんですが
HillValleyを日本語にすると
岡谷ですね
うなぎ食べたいね

366:eclair:2025/02/15(土) 23:46

阿見町がこんど阿見市にアップグレードするよ
とかいうニュースをこの前に見たんですが
千葉繁町長という名前で草なんですが

367:eclair:2025/02/17(月) 23:40

中央線に乗っていて
阿佐ヶ谷とか荻窪とかを通り過ぎて
そろそろ三鷹に着くと思ったら
そこは終点の青梅だった
という夢を見たんですよ
なんなんだよ

368:eclair:2025/02/19(水) 23:04

ずっと待ち続けていた
国道23号名豊道路の蒲郡バイパスが
ついに3月8日開通らしいですね
どうでもいいですね

369:eclair:2025/02/27(木) 00:00

昨日見かけた百合っぷるさんが
わたしってスワだから〜とか言っていたんですよね
それは長○県なのか
それとも長●県なのか
聞き間違いなのか


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新