「 最近、よく雨が降るね。でも、雨が降るってことは春が近づいてるってことだから、これはもう、春が降ってるって事でいいんじゃないかな 」
「 そうなの? って言うことは、地面の窪んだところに溜まってるのは春で、あれは春溜まり?‘ うすい ’って書いてあるところの下に溜まってる春は、そんなものと比べ物にならないのかしら? それから春が上がった後に見える虹は夏ね。春が降ってるのに傘をさすなんて馬鹿馬鹿しいわ。 さあ、出かけましょ 」
やっぱり君には敵わない >>2-3
ウソツキはまるなあ
ぽっぽっぽ
ちょっとまって 片方二重片方一重ってわたしじゃん わたし金星人だった??
中尾暢樹も特撮俳優だったりする
恋がしたいけど恋はしたくない 恋ができるレベルまで女を持っていきたい
中尾暢樹ジュウオウジャーだっけ? ジュウオウジャーみたときとんでもないイケメンだと思ったけど中尾暢樹と出会ってからそのとんでもないイケメンが彼だと知るのはまた後の話
つまりかてぃあは幼い ( ? )
かてぃあに恋されるなんてかわいそうだと思うから痩せる
中尾暢樹のインスタ見ると寿命伸びる
部活を必死にやるね!! ( 文化部 )
身長は160ちょい 体重は数え切れないくらいのりんご分
瀬戸康史 → ある
志尊淳→ある
堀井新太→ない
これなーんだ?
よく考えたら身長そんな小さくないのにデブってすごいね
告白する勇気がある時点でその女は歴史の教科書乗れるくらいすごいから自信持って👏
たしかに特撮したことあるかもそうだ 出した問題の答えは違うけど(´・ω・`) ヒントになるか知らないけど誰が人の名前を言ったらその人があるか教えるよ
ヒェッそれはわたしが誤字ってるんだな 例えば浅香航大って言われたら浅香航大にそれがあるか教えるよ ちなみに浅香航大はない
横浜流星にはない
わたしの知る限りだけど(´・ω・`)
坂口健太郎にも、ビッケブランカにも、なんなら広瀬すずにもある
正解いうか?
正解は公式ラインです > < 堀井新太の公式ライン早くつくって
告白(*´꒳`*)
部活とかクラスによっては公式ラインのようなものあるよね
顔文字の存在を思い出した
美術部にはない…
うちの美術部は何人いるんだ? 15くらい??わからん
それくらいの人数じゃないと部室狭いね
わーい
美術部になにしてるのは禁句
まあ怒りはしないけど困っちゃう
わたしは絵が下手👏
ありがとう( ; ; ) 絵、上手くなるわ
昔よくここにあげてたよね
こんな時代があったみたい↓ 堀井新太を発見した時だ
849: らむ ◆S.2:2017/08/19(土) 16:40
わたし最近やっと好きな俳優ってものがわかってきたよ…ありがとう…
850: らむ ◆S.2:2017/08/19(土) 16:42
ちなみに若手俳優でええな思ったのは堀井新太。なんか美味しそうに食べるし元気だし笑顔かわええなと ( 何様 )
まさか「いいな」どころじゃなくてこんなめっっちゃ好きだなんて思わなかったよ( ; ; )
ユッケ丼
どういうこと
はるかな??
これからお風呂はいるなんていや
レトルトの彼
きらきらだ
也したいたすけて
夏がすき
本物の恋って、なに
つよい ( 確信 )
ぽよよよ
ハマったな
もうだめだ
昔のわたしばかそう 今もだけど
しぃちゃん昨日寝ちゃってごめんね
明日はイージー
堀井新太かわいい
この空白だと実は難しい
ありがとう✨ ウソツキどうだった?( ; ; )
松坂桃李いけめんわかる
夏の亡霊いいよね👍 わたしまだ全部聴けてないからコンプする💪
昨日と今日で初見の曲もいくつかあるにしろ歌詞をよく聞けばなんの曲かわかる今日が半分くらい
そう考えると全曲イントロで当てられるビッケブランカな何百回聞いたんだ
1、2、3、
ビッケブランカ しか聞いてないのに月100時間行ったことなかったっけ
コンプコンプ
やっぱりさっさか聞いてくだけでもすきな曲っていうのができるね
これは偽善者?
違った 超ひも理論だ
そうだ超ひも理論は10次元だから次元が違うんだ
( ホットカーペットがあつい )
アレックス翔くん調べてみたけど吸い込まれそう
クビィ!!
社会はおもしろくてだいすき
これは名もなき感情だ
小学五年生の時の書き込みアホすぎて泣ける
それにしてもあたし、なんで小4の時に書いてた小説捨てたのさ
今小4なのかと思ってびびった
昔はスレタイをなんとなく物語風につなげてた
かてぃあの言う昔って短すぎるんだよな
スパンが短いのよ
ぐはっ
わたしうどん食べるの下手くそ
次は?
本当のこと?
当たってる!!よっしゃー!
知識が増えると頭がじーんとする 容量的にアウトか?処理が追いついてない
推しを生で見たい( ; ; )
本をたくさん読みたい 特に日本文学
日本文学作品を読もうとしたらわたし全然読んだことなくて自分の無知さにくやしい
コンプレックスにキスをして
日本文学作品とか山月記くらいしか読んだことない 夏目漱石のこころは今読んでるけど
二葉亭四迷の浮雲とか読みたい
二葉亭四迷の写真見るとちょっと勇気でる
超理論
作品一覧で指に留まったやつにしよう
石川啄木の「二筋の血」になった
石川啄木って一握の砂の人?
芸名なんだ 知らなかった
朧氣ってなに
曖昧みたいな感じか
すぐ言葉引っかかるから嫌なんだよね
へー知らんかった
數へ年とか読めないでしょ💢