ひたすら独り言しゃべるスレ

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 1- 101- 201- 301-キーワード▼下へ
1:莉ぃ! 誰でもどーぞ!:2021/01/18(月) 22:37

荒し×←無視しましょう
荒しじゃなければ誰でも独り言いいに来て下さい!

344:匿名 hoge:2023/08/26(土) 12:00

玄米餅ってのも悪くないな、食感が面白い
ガキんちょの頃両親が玄米食べ始めて仕方なく何度か一緒に食べたが
どうしてもクセのある味と皮?の食感、風味がどうしても好きになれんかった
あれならバクシャリの方がましと思える程に
てか別にバクシャリはそんなに悪いものでもない

345:匿名 hoge:2023/08/27(日) 19:47

ん?イルシャナの顔とそれ以外の肌パーツに色味の差がほとんどなく見えるな?
もういい加減成形色違いは仕様で通すのはやめて合わせるようにしてきたのだろーか

346:匿名 hoge:2023/08/27(日) 20:10

あぁそういやレイズナーもサンライズ作品らしく主人公無双するロボットアニメだったな
てか一緒に多勢に無勢でグラドス軍と戦って問題なく生き残っているデビッドとロアンもなかなかの実力者
スパロボなんかじゃ平均的かそれ以下程度のステータスにしかされないんだけど

347:匿名 hoge:2023/08/29(火) 06:56

ろぼ板の方で誰かが似たような感じで言っていたけどシンデュアリティは感想を述べていくと
悪口らしい悪口は言わない=欠点は特にないがそんなに褒められないってところに落ち着く
この辺りは個人の趣向や好みの問題だから作品は悪くない、がオレは別に好きじゃないってやつか
続きを観る気にもなれないしなぁ

348:匿名 hoge:2023/08/29(火) 20:11

たまに相当前に行ったor見かけた店に思いを馳せたり現在はどうなっているかをぼんやりと考える時があるなー
札幌の狸小路内にあった大判焼きの店、一度しか入らなかったがそこそこ旨かったんだよなぁ
狸小路の付近にあった豆乳おからドーナツ売る店はいつも店の前を通り過ぎるだけで買っていなかったものだ
どっちももう経営続けていないだろう…
アニメイトやメロンブックスみたいな店は今でも当たり前のように営業している事だろうが
オレはもはや行く機会はあるまい
夏や冬はアニメグッズ買う為にバイトして稼いでいたっけ

349:匿名 hoge:2023/08/30(水) 18:41

連日ガソリン代高騰の報道を見かけるものだが食品関係の値上がりも大概よのー
よく行くドラッグストアでメグミルクの牛乳がいつの間にか50円も値上がりしていようとは
値段ほぼ変わってない物なんかあるかね?コショウや油か?

350:匿名 hoge:2023/08/31(木) 06:59

小学生くらいの頃にTVで歌舞伎役者の一家に密着する番組やっていたがあれも今じゃ放送しづらい内容だろなぁ
親がそーゆー職業に就く家に生まれたら問答無用で跡を継がなきゃならないっつー訳で
子供達は幼少期から主に両親のスパルタ教育の中で生きている、そんな様がありありと映し出されていたが
親が子の自由を奪い強制していたところが問題だ
学校から帰宅後は毎日歌舞伎の修練や体型維持の為に夜まで激しい運動をさせられて
いざ舞台に出されて親の納得のいかない結果を出そうものなら舞台裏で即暴力
しかも子供は学業が疎かになっているから学校の成績はほとんど最低…
この令和で放送しようものならクレームが来ても何らおかしくあるまい
こんな家に生まれなくてよかったと心底思ったものである

351:匿名 hoge:2023/08/31(木) 22:40

ゲオに行くのが遅かったか
ドリフターズの新刊がなぁぁぁぁい!!
しかし鬼滅の善逸てば不人気なのだろーか?
最も近場のヤマダでは善逸のぬいぐるみばかり安売りしてるでやんの
小さい方は300円だったんで買ったが元値の1800円じゃあ一生買わなかっただろな
でかい方は1000円ポッキリ、あっちは置く場所問題もあるし善逸好きな身でもちょっと…

352:匿名 hoge:2023/09/01(金) 06:58

半額になっているとおよそ手に取る事がないであろー物をついつい衝動買いしてしまうものよのう
謎の銘菓玉ねぎ…あんまり好きなタイプの菓子じゃなかったな
ああいうわかさいも系の中身がもさっとした甘み強めの和菓子はなんつー部類の…あぁそれが和菓子なのか
柔らかくて小さいしお茶請けにはもってこいの菓子なんだろう、たぶん

353:匿名 hoge:2023/09/01(金) 22:05

眉毛の太い子っていつぐらいから市民権得たのだろーか
気付いたらそこらで見るようになったが何がきっかけなのやら
まーオレは今世紀見かけるのが珍しくなくなる前からこよなく愛していて
度々太まゆの子を描いていたものよ
けいおんのむぎちゃんは言うまでもなく
元々太くないキャラまで太めに描いたりしてな!東方のレティさんとか
尤もレティさんの場合は元々バデーからふとましく…ゲフゲフン
こだわりを持って描くのが一番じゃい!

354:匿名 hoge:2023/09/02(土) 23:35

よきかなコスプレ!今日も随分と楽しんできたぜ
色々趣味を持ってやっているが特に没頭して何もかも忘れていられるのはこれだけだ
身も心も自分ではなくなっているって事だろーか
しかし歩く度にフリフリと揺れ動く尻尾…可愛いものだ
直接見ている訳じゃないのだが

355:匿名 hoge:2023/09/03(日) 20:09

夏季の土日の昼前〜夕刻ともなれば人家が付近にあったり住宅地を通り抜けたりすると
焼肉の香りがいずこからか漂ってくるな〜
外でバーベキューコンロ使って焼肉やらなくなって何年経ったろうか…
大抵きっかけは友人の集まりだったり亡き母ちゃんが焼肉やると言い出して始めたりだった
どちらももう遠くに行ってしまったからどうしてもやりたかったら自分で一人用バーベキューコンロ
買ってくるしかないがそこまでする気はないな
とゆーわけで今日も私はすき焼きでしゃぶしゃぶ用薄切り肉と豆腐や葱と一緒に食するのであった

356:匿名 hoge:2023/09/04(月) 18:48

今日は隣の町で祭である!!
小学校低学年くらいまでは祭りは楽しみだったしいつ行っても愉しめていたものだ
…が、祭りの出店もとい屋台で売っている物は食べ物からお子様大好き玩具まで
例外なく価格が上乗せされた『ここだけ価格』設定されているブツばかり!
親同伴で行かなくてもいい年頃になり、小遣いを自己管理するようになってからは
大人にぼったくられている現実ばかりが見えるようになってしまった
ハズレなしのクジを謳い文句にして目の前に並べたたくさんのゲームソフトや玩具で客を釣り
実質的なハズレ(どーでもいいブリキ小物や通称はなくそちんちんとゆー音の出る謎玩具)を
無邪気で無辜なるチビっ子達に絶望と共に享受させる
いつでも買える物以外は決して手を出すべきではない値段で売られた物に付属するのは何とも言えぬ違和感
中学に上がった頃にはもはや祭りをダシに小遣いをもらって終わるのが当たり前になったものであった…
で、臨時収入握りしめて街中へと繰り出したらとーぜん祭りなので大量の出店が軒を連ねているのだが
そんなものには目もくれずオレは当時ほんっと〜〜〜によくお世話になった中古ゲームショップへと直行して
欲しかったゲームソフト、初代熱血硬派くにおくんを購入したら即帰宅したっけなァ
一応一回だけクジで3等くらいを引き当てて、そこそこの値段しそうな車をコースで走らせて遊ぶ
大きめの玩具を獲得した事はあるが…いい思い出はそれくらいだろーか

357:匿名 hoge:2023/09/04(月) 23:50

ほー
着ぐるみユーチューバーがいたとはね
あれ入門しようと試みた事あるから知っているが相当視界悪いし
夏は暑くてムレて仕方ないし見た目は何でもなさそうでも中の人はけっこー辛いのよな
着心地の悪さも大概だが、何よりもお面の価格がねぇ…
しかも今見たのは中身男だと言っていたから着ぐるみの下に女性特有の丸みを帯びた体型になるよう
全身タイツの他にもいろいろ部分的ボディスーツを着込んでいる筈
はっきり言って着ぐるみ道は着て自分だけで楽しむなんて遊び方が出来るものじゃあない
何よりもまず、第三者に変身した己の姿を見せる為に着込むものだ
あんな感じで動画上げたりでもして何らかの形で残しつつ人の目に映らねば投資した分は取り戻せまい
そこもまたコスプレとの大きな差であろう
似ているようで別物なんだよなーコスプレと着ぐるみ

358:匿名 hoge:2023/09/05(火) 18:53

他人の色塗った絵にしろ塗装したプラモにしろ例え出来栄えが万人が認める程ではなかったとしても
その人なりの終着点にたどり着いて完成させた事に何よりもまず敬意を表するぞオレは
好きでやっている事ならば継続していれば必ず伸びていくものだ
オレみたいに最低合格ラインをいつも高めにしてしまっているせいで逆に完成にこぎつけられない日が
珍しくもなくなっているよか全然いいと思う

359:匿名 hoge:2023/09/06(水) 17:37

久々にちるらん読んで思ったがやはりこの作品の近藤さんは今一つ好きじゃないなァ
元々オレが局長支持派ではなかったにしても…
語り継がれているエピソードがあまり描かれていないのもあるし
人物的短所がほぼ見られなく任侠集団の器がてかく気風のいい親分って感じのキャラクターとしか
表現されていないから何とも虚像っぽさを感じてならない
芹沢暗殺におもっくそ加担しているのもうまくなかったな〜
天然理心流の修練で使われていたとされるごん太木刀をオーバーな感じで得物にしていたところは
あの漫画らしくて好きではあるが
評判もとい残されている逸話に近い人物像とゆーなら月明星稀の方の近藤さんだろうか
あっちの近藤さんならもちっと続いていれば新八らに家来云々言いかねなかったろうし
それだけに伊藤一派が登場した後に打ち切られたのが悔やまれるわい月明星稀

360:匿名 hoge:2023/09/07(木) 07:05

手塩屋は相変わらず噛み応えがある硬さと程よい塩加減でめちゃ旨い煎餅だぜ
しかし今年は期間限定フレーバーを見なかった気が?
梅味とかゆず味とか…気付けばいつの間にかあったりなかったりする醤油やわさびですら見た記憶がない

361:匿名 hoge:2023/09/08(金) 22:42

極鋼ノ鬼は面白いなぁ
惜しむらくはサンライズはシンデュアや他のアニメにも力を注いでいるからか
一週間に一本のペースでないし、一話15分未満の時間しか見られない事か
メカはほぼ全てセル画だろうしシンデュアと違って戦闘シーンとその描写にはCGとは異なる次元の
手間がかかっているから仕方がないと言えば仕方がない
その分密度はバッチリだ!…が、正直にゆーとやっぱりどんどん続きを見たいぞう

362:匿名 hoge:2023/09/09(土) 18:41

DTAも高額化甚だしき事山の如し
元々高いな〜と思っていたシリーズではあったがもはや単品で万の位に届く値段になるのも時間の問題か
まーでもなんとか値段抑えようとしてパーツ少なくしたり塗装省くくらいなら値段吊り上げても
構わないとする人の考えには概ね同意するところではある
高額商品はプレミアムバンダイのMSアンサンブルとかで既に通っている道だし
尤もAOZ系は一個で複数形態に出来るDXSPセットって感じだから届いてみればそこまで割高感はなかったりする

363:匿名 hoge:2023/09/10(日) 12:40

昨日のコスプレで履いたニーソを洗濯したら伝線…じゃなくて横線があちこちに入っちゃったな
前に買ったものも一緒だったがそっちは無事、どうやらメイドレム衣装セットに付属した方の白ニーソは
あまり質がよくなかったようだ
しかしニーソってコスプレで初めて履いてみたものだが伸縮性とフィット感が同時にあって
靴下より履き心地いいのな
そーいや幼稚園の頃野郎でもタイツ履いていたが男のタイツは何歳までなんだろう
小学校上がるくらいにはもう見ない気がする

364:匿名 hoge:2023/09/11(月) 21:20

褐色肌の女子には緑色が似合うのか!?
特に意識もせず考慮もしてこなかった組み合わせである

365:匿名 hoge:2023/09/12(火) 06:58

食材人件費諸々の高騰によって全国各地で小中高問わず学校給食の停止が相次ぐ、か…
学校提供の飯が食べられない
オレが学生だった当時はこんな事が起きるなどおよそあり得なかったし、想像すらしなかったな
21世紀以降の生まれは色々便利なものに恵まれていると安易に考えていたが
一概にもそうとは言い切れない世の中になっている
むしろ現代にあってあの当時にはなかったものが『無い』程度で
恵まれている程ではなくとも足りないや苦しいは社会的かつ基本的にあまり見られなかったようだ

366:匿名 hoge:2023/09/12(火) 18:35

全年齢向けの健全同人誌って何故だか商業誌掲載の単行本よりずっと高額で売っているなぁ…
大したページ数でもなしにずいぶんとお高くとまっているようだがそんなにも自信があるのか?
それとも成年向けと違って一定数の安定した需要が見込めないから一つ辺りの単価が高めとか?
金が欲しくて本描いて売っているに違いないが内容及び著者の実力に見合っているかどうか疑わしいものだ
どちらにせよ手は出さぬ

367:匿名 hoge:2023/09/13(水) 19:02

新潟笹だんごがやたらと旨い!
スーパーでいつでも売っているような安物と違って余計な添加物が入っていないし
柔らかもちもち食感で何個でもいけそうだったわい
値引きされていないとあれで700円かー…あんないい団子はそうそうないだろうが
ちょっと割高感ある気がしなくもないなぁ
でもああいう地域限定の高級感ある系の食べ物は基本高値設定だからしゃあない
賞味期限切れ寸前だからお安く手に入ったのは本当にラッキーであった

368:匿名 hoge:2023/09/13(水) 23:16

プレコミックブンブン掲載のファントム!は大好きな程でもなかったが結構な良作児童向け漫画だったと思う
印象深かったのはクリーナーの一人のマザーソード
中世ヨーロッパの貴婦人…の頭に剣を冠か何かのように立てているヘアースタイルと戦闘方法だけは個性的な人
我が子をファントムに殺害されているので主役以外の人物の中では最も悲惨な過去がある人で
ファントム絶対許さないマンのようだから人間とファントムのハーフの主人公に対して猜疑心を持っているかと
見せかけて、相手の言葉を嘘か真実かを見抜く目で人物像を知ってその時立場上味方である筈の
仲間の組織から追われる身であった主人公の口から語られた生い立ちに涙し、信じる慈悲深さを見せる
その後ラスボスの命で大勢のファントムが襲来し、主人公達は奮戦するもあまりの数の多さに劣勢に
しかしその時、マザーソードが「しゃなり」と気品あふれる効果音と共に主人公の前に出て
前代未聞の恐るべき戦闘術を披露する
なんと大量の鼻毛をひっこ抜く!それに息を吹きかける!すると空中に舞った無数の鼻毛は大量の剣と化し
100を超えるファントムの大軍団を一匹残らず串刺しにして一瞬で全滅させてしまったのである!!
元ネタは孫悟空の分身の術なのだろうが、マザーソードの場合は鼻毛…
それにしたって母親、強し
児童向け漫画ゆえのユニークでギャグじみた技でこれ程までに一対多を軽々と勝つキャラはそう見るものではないだろう

369:匿名 hoge:2023/09/14(木) 17:50

子供向け作品のキャラクターに対して性的な視点で評定を行ったり個人的感想を述べる動画…
こうしたものが増えるとうまくないな、youtubeは全年齢向けの動画サイトである以上
教育上よろしくない表現を用いれば単純に理性の減退を促す事になるし、それだけでは済まない
匿名掲示板やまとめサイト等特有のある種の身内ネタや空気感が別の場においても
「許容されているんだ」と視聴者投稿者問わず錯覚させる事になり、実質的にそれらの場との境目、垣根が無くなる
双方ますます分際を弁えず他者への配慮が欠ける投稿が増えれば、その時には既にモラルの低下や欠如を招いているだろう
ああしたものの投稿者やそれらを好む者はZ世代より後の世代が多そうだが、なればこそ年相応に若い人達へ与える
印象や影響を考えた上で慎み自らを律してゆかねばならない
身内ノリが様々な場で通じるようになれば喜ぶ軽薄な連中もいるだろうが結局のところ浅慮な者の行いとはいつも
顰蹙を買うような内容の事柄ばかり
他人を見下したり、憎悪差別する傾向が強い乱暴者が増えてしまうのではなかろうか?
オレかて真面目かつ清廉潔白な人間などでは決してないがイドに屈してばかりの無法な愚昧ではありたくなどない
自分の為にも、否応なく関わっていく誰かの為にも

370:匿名 hoge:2023/09/14(木) 20:01

アイマスのリボルテックフロイラインは個人的にはなかなかいいデッサン人形だと思う
プロポーションも可動範囲も関節部もクセがあるが、そこがポイントだ
リボルテックだけあって素で立たせるよりもポーズをつけた時に本領を発揮するスタイルをしているから
figmaとかよりメリハリのついたボディラインを拝めるのである!
売れ行きが思わしくなかったが故に手頃な価格で手に入るのも買う側としては嬉しいところよな
しかし残念なのはラインナップか…雪歩あずさ真千早やよいは出されず!!
本当に好きなキャラ、今風に言うと推しのキャラが何故か悉くリリースされなかったのが悲しすぎるぜ

371:匿名 hoge:2023/09/15(金) 20:19

阪神の優勝セール開始かいそりゃめでたいですなぁ、かっこ無関心と…
そういや関西でもないのに地元の嘗てデパートだったショッピングビルは熱烈な阪神ファンが
上の連中にいたのか、しばしば阪神残念でしたセールなんてものを毎年必ず催していたっけ
あの建物もとっくに無くなって今や病院と信用金庫の敷地になっているが
あと12〜3年早ければめでたく1Fの洋服売り場で阪神優勝セールが出来ただろうに

372:匿名 hoge:2023/09/16(土) 06:56

ここ最近天気が不安定だが明日からまたしばらく雨だそうな
今日の内に外で体動かしてくるとすっかい
しかし昨日の夜の河川敷…姿は見えなかったが鹿がいたと思っている
あいつらの足音はドカッドカッって感じで意外と重い

373:匿名 hoge:2023/09/16(土) 18:32

買ってきた鯖を切り分けている間に思い出した
小から高まで同級生だったYが現イオン旧ダイエーの鮮魚コーナーでバイトしていたが
商品ピンハネしていたのが発覚してクビになったって聞いたなー
何も驚かなかったもんだ、奴は不良ではないにしてもいいやつの側の人間じゃなかったとよく知っている
まあまあ横柄な態度を取る事があるから友人としての付き合いがある同級生達からも
長所より短所を聞く機会があったし、逆ギレするところを何度か見ている
だから誰もがそこそこに距離を置き信頼など得られないまま話をしたり遊んだりしている印象だった
ああいうタイプって自分が一番大事なのに人との交流がないと嫌だろうから
親しいと思われている側はY本人としちゃ対等な立場のつもりでも「付き合わされる」んじゃないかなぁ

374:匿名 hoge:2023/09/16(土) 23:45

今日の散歩もなかなか楽しめたものじゃ
河川敷の低くなっているところにもやがかかっていて見慣れた景色も少し幻想的であった
それにしても今はセンサーライト設置している家って別に珍しくないのな
別に夜だから反応して明るくなるだけなら構わないがもしもカメラがセットで設置されていれば
ただ偶然前を通りかかっただけなのに不審者認定間違いなしだろう…
普段人通りがない場所に見ない奴がいりゃーそら怪しく思わない方がどうかしてるってもんだが

375:匿名 hoge:2023/09/17(日) 07:00

金沢百万石あんころは中身がくず餅のような透き通った餅なのか
しっとりこしあんと相まって旨いなぁ
難点は開けたら24時間以内に食べ尽くさねばならないところか…本来は一人で食べる用じゃないんだろう

376:匿名 hoge:2023/09/17(日) 18:38

主役級キャラが軽い犯罪でもやらかす描写は今じゃ児童誌には掲載出来まい
コロコロの野球漫画駆けろ!大空で初めて読んだ回がネズミ主役回だったのだが
心臓を患っている弟の為に毎日アルバイト…しているところまではまだ普通
しかし夕飯の材料を買った後に立ち寄ったゲームショップで最新ゲームソフトを万引き!
おまけにその様子を主人公が見ていたのだから二重の意味で問題よな
万引き自体もまずいが主人公は教師でありながら(ネズミの家庭の事情を知っていたとしても)
犯罪を犯した生徒に対して指導を行った様子が劇中で無かった事も読者への印象を考えるとまずい
ようつべで駆けろ!大空を否定的な面で紹介する動画でも上がっていたら
間違いなくその件に触れるだろう…教師でありながら生徒の万引きを見て見ぬフリ云々、みたいな
一口に作品の内容に触れる紹介動画といっても、所謂”暗部”へのシニカルなツッコミをしていく種の
視聴すれば結果として作品の総合的評価を落としていく動画なんかもあるから
好きな作品はそうした形で人目に触れるようにはなって欲しくないなぁ
そもそもあれは加藤先生の自サイトで公開されていたような気がするし…

377:匿名 hoge:2023/09/18(月) 06:49

もう一週間が過ぎた…なんと長い闘いをしているものか
だが今度こそ終点に辿り着きたい!

378:匿名 hoge:2023/09/18(月) 19:19

札幌でコスプレして街中を練り歩けるイベント開催していたってまじかい!
くそ〜羨ましいなァ
日程知っていたらどうだろ…行きたいような行きたくないような
行きたくないっつーか持っているコスがコスだけにちょっとまずい気が
でももし参加するならレムのメイド服で行くところか、あれが一番ましでしょ
スカートの下はスパッツにしないと色々まずいだろーなぁ

379:匿名 hoge:2023/09/18(月) 22:30

HGハイゼンスレイUラーは6490円
プレミアムバンダイ限定でなければ5000円台だったと思うが
もしも大物のこいつが今年度に発売していたら8000円超えは確実だったろう…
いかにバンダイと言えども近年の値上げ続きには付き合わざるを得ないのも致し方なし
この値上げ問題はコトブキヤ等の他メーカーにも言える
愛するロックマンXシリーズもいつか一つ10000円の大台に乗ってしまうのか?

380:匿名 hoge:2023/09/19(火) 22:32

蝶月真綾の写真集は何年ぶりに見るかねー
てかあの人いくつだ?もう40過ぎてるよな?なのにこれっぽっちも老けてなぁぁぁぁぁぁい!!!
10年以上前に知った時はマレーシアだかフィリピンだかの東南アジア圏のハーフで
スタイルは抜群でもその分劣化が早いと聞いたのだが…話が違うじゃねェかよ、ってね
ありゃ相当アンチエイジングに気を配ってきたに違いない
肉体美の保存意識が高いレイヤーだったか、見事なものだ

381:匿名 hoge:2023/09/20(水) 06:59

密かに市内スーパーのお菓子売り場に残されているガオロードGが半値になる刻を待っているものの
気付いたら無くなっている、で終わりそうな気がする
そろそろ賞味期限近づいているだろうし

382:匿名 hoge:2023/09/21(木) 05:13

一気に冷え込んだぜこいつは…
一昨日の夜は雨が降ってもまだ半袖でも外歩き可能だったが
昨日の夜にはもーさすがに厳しい
そして今朝の気温は天気予報でも言っていたよーに10℃!
冷たいもの食べらんない
こうなると不意に冷やし中華が食べたくなったりするんだよな、こいつが

383:匿名 hoge:2023/09/21(木) 20:02

夜はさすがに半袖だけじゃつらいので一枚羽織る事にしたが
ここで兎毬まりパーカーが役立つとはな…これウサギのワッペン的なマーク入ってるし
なかなかオサレだけど袖口と裾がフリフリだから野郎が普通に外着として着ていちゃいかんだろう
フードにうさ耳っぽいのもついてるしどー見ても男物ではないよなぁ
だが部屋着だからよいのだ

384:匿名 hoge:2023/09/22(金) 06:59

ひねり揚げなつかしカレー味は思った程カレー味ではなかったなー
やはり天狗のピリカレーと亀田のカレーせんには遠く及ばなかったか、残念

385:匿名 hoge:2023/09/22(金) 18:33

久々に月明星稀読んだら池田屋事件後の長州挙兵にはそこで討ち死にした来島以外に色々
同行していたのにちるらんで顔すら出させてもらえなかった人が割といた
ちるらんてオレが他に読んだ新選組関連の漫画や小説でほぼ名前が出てきてなかった
徳川やそれに連なる藩の幕臣がちょこちょこ出てくる割に
逆にマイナーでもない筈なのに「なんで出てこなかった?」と思う人がいたりするから不思議よなァー
芹沢一派なら平間や野口とか、前述した長州挙兵に同行していた真木なんて久坂と共に斃れたのに
本当に何故登場させなかったのだ…真木は月明星稀でも新選組黙示録でも顔ありで登場したのに

386:匿名 hoge:2023/09/23(土) 20:01

そろそろ身支度の事も考えつつ売れる物は売却してこないとな
出来ればAGE-2もう一度作りたかったが時間がない、仕方あるまい

387:匿名 hoge:2023/09/23(土) 21:13

国道沿いの飲食店店舗って平成の頃は今と違ってかなり客の入りが見込めたのか
かなーり大型の店構えで店内は広く、席もかなり多かったっけ
びっくりドンキークラスのがまぁまぁあったよーななかったよーな
で、入り口から程なくあるレジ付近にはちょっとした菓子やフックトイなんかが
一緒に売っていたりしたなぁ
ちょっとした土産とゆーよか自動車で長距離移動して飯に立ち寄ったついでに
車内で退屈して不服そうな子供に親が買い与える等の偶々を期待して、なのか?
ああいう今時の飲食店じゃ見られない売り方はほぼ親子連れを狙ったものに違いあるまい
そもそもでかめの飲食店はバイキング形式や寿司、焼肉店でもなきゃあんま見なくなったものよのー
代わりにキッチンカーはちまちま見かけるが

388:匿名 hoge:2023/09/24(日) 06:59

また近い内に隣の市で祭りがあるのか
それは結構だがオレは行かない
出店でいろいろ売っているったってなぁ…焼きそばとかフランクフルトはそりゃ久々に食べたいが
もう今となっちゃあ添加物てんこもりであろう食べ物は口にする気になれんがな
安く売れるものには安いなりの理由がある!
札幌でやっているような大きなイベントの際に来る遠くからのB級グルメの出店とかならまだ
よさそうだが田舎にそんなもの来るかい

389:匿名 hoge:2023/09/24(日) 22:50

画像検索で探してみるもんだな
思いの外面白いデザインの水着が見つかったぜよ
しかしまぁまだ夏日が来るらしいとは言え…季節外れである

390:匿名 hoge:2023/09/24(日) 23:13

ほぉ、モスバーガーは日本の企業だけに仕事が丁寧でいいとこなのか
オレの印象としちゃマクドよりハンバーガーが美味いくらいしかなかったな
それも他人から聞いた話なんで事実かどうか確かめに店に入った事すらないのだが
既に市内に唯一あったモスバーガーはぶっ潰れてるしなぁ
あとゴミ収集の仕事していた時に一度事業系のルート回ってゴミ収集に行った時
店のおじさんがシェイク馳走してくれた
飲食店は何件も回ったが何かくれたのはモスのみだったっけ

391:匿名 hoge:2023/09/25(月) 20:42

ホビーオフの査定の時間はいつも30〜40分はかかるなぁ…
以前程査定が早い分やっすく買い叩かれるよかいいっちゃいいんだが
おかげでいろいろ見ている間にSMAPがまだ売り出し中で今の半分も
日本国民に名が知られていなかったであろう時代の謎映画ビデオとか発見してしまったわい
それにしてもバラの入浴剤や詰め替えシャンプーやリンスまでもが売ってあるって事は誰か売却したんかい
売った人は消耗日用品まで持ち込むくらい生活に困窮していたのだろーか

392:匿名 hoge:2023/09/25(月) 22:25

完成させて手元にあるのがHGUCフルアーマーユニコーンのユニコーンモードだけだから
全く意識していなかったけどユニコーンガンダムのキットの中ではポロリが少ない方なんだっけな
動画で見たRGとの比較でもシャカシャカ振ってみるとRGの方は簡単にボロボロ取れていくが
HGUCはまぁまぁ耐えていた筈
つーかMGやPG程のしっかりした構造していそうなのでもポロリ多発するのか…
HGシリーズは中から見てくれパーツの造りまでシンプルにまとまっていて密度がそれ程濃い訳でも
ないところが逆に軽量だったり丈夫だったりしているってところかね

393:匿名 hoge:2023/09/26(火) 17:22

スーパーチャイニーズワールド3ってグラフィックもBGMもマップチップも何もかも大半が
前作の2からの使い回しでパッケージ以外は手抜き感が凄まじく漂う内容になってしまっているが
アクション部分はバージョンアップされている部分もあるから完全な劣化ではないんだよなー
YとXでパンチの種類使い分けられてもあんまり意味がなかったが3はY連打でベルトアクションのように
当たればオートで連続ヒットするコンビネーションが繰り出される仕様になった上
コンビネーションは必殺技でキャンセル可能だから手軽さとコンボの爽快感は確実に2より向上してて
アクションの楽しさは部分的にバージョンアップされてはいる
ガード待ち→Sマーク取られも専用返し技のあるジャックorリュウ以外は喰らう側100%不利じゃないのもよし
こんな感じで駄作と評されつつも惜しいところが多々見受けられる
で、3がその辺イイから相対的に2だけを良作格闘アクションRPGと評価出来なくなっていると思う


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新