前スレ[ dead or alive / part.9 ]:https://ha10.net/aaaa/1616333865.html
過去スレまとめ(リンク集板)[ dead or alive - link ]:https://ha10.net/link/1608741505.html
別館(メモ・作業記録板)[ 保管庫 ]:https://ha10.net/memo/1601994842.html
[ ! ]
特筆事項⇒なんだかんだで記念すべき10スレ目 素直にうれしいね
内容物⇒>>1の阿鼻叫喚
閲覧・乱入⇒煮るなり焼くなり モラルは守れ
[ >>1 ]
総括すると品がない。なんか色々なものがすきだけどスレが終わるまでにきらいにならないとも限らないので何とも言えない最低人(さいていんちゅ)。
オタクなのに今は決まったジャンルとかないのでめちゃくちゃ布教してほしいですお願いします
【エヴァンゲリオン@】アニメ版を全力一挙解説!(EVANGELION)
https://www.youtube.com/watch?v=PXtRaM8sZRc
あっちゃんありがとう 助かる助かる
つかそろそろ読書しないとな、語彙の使い回しが目に余るレベルになってきた
171:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 21:59エヴァンゲリオンのキーワードが14歳、か...(早生まれで奇跡的に14歳)
172:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 21:59つまり俺のためのアニメだったってこと?理解しました
173:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 22:08あっちゃんの解説でインターネット全体がシンエヴァをあんだけ渇望してた理由が少しわかったな、9年待たすな笑
174:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 22:14つぶやき民陽すぎて悲しくなってきた
175:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 22:15マジでインターネットで仲良くできる人間が鬱とか死にたいとかほざかんといてくれな
176:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 22:27可かている問題、解決するための手段
177:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 22:27 >>176
抱えている
マリオネットアリア / flower
https://www.youtube.com/watch?v=57jZ8DANlqI
売れ線
お勉強したいな 忘れてたな
180:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:16夢日記本気でつけよう(宇佐見りんさんは神)
181:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:17明晰夢見れたからってじゃあお前は何をしたいんだよと聞かれるとわからない サナトリウムに行きたいだけ モラトリアムの延長を望んでいるだけ
182:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:23今は明晰夢見たいとかないな、夢日記つけてたら「現実とほとんど同じくらい謎に高グラフィックな夢(整合性はない)」を見るところまではいったから、それを見たい
183:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:23自己の無意識と対話してそこから何かひねり出したい
184:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:24夢と全く同じぐっちゃぐちゃな世界を1080Pで見れるの最高だったな もう小5〜小6くらいのときのカスの記憶だけど
185:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:26もう発狂するなら思いっきり発狂してしまいたいから夢日記つけてまた夢と現実の境目にモザイクをかけてやろうと思う
186:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:27思いっきり、他人に迷惑をかけるとかそんなのも認識の外に置けるくらいとんでもなく発狂して、そうして勢いで死にたい
187:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:27死は救済ではないが解放なので...
188:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:30緑仙の低音は身体によい なんとなく落ち着くので心にもよい
189:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:31りゅーしぇんの声帯は本当に天然記念物として国が保全すべきだと思いますよね〜ってはなし
190:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:36まちたちまお前は本当に歌がうまいな。。。まちたちまは聴くアスピリン
191:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:37部屋で異臭がするんだがもしかして俺の体臭か?自殺
192:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:41とうとうPCちゃんが勝手に再起動をはじめた。。。
193:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:47ネット依存症ワイ、電源ボタン長押しでぶつ切りしまた電源ボタンで無理矢理再起動。確実にダメな方法で更新を回避
194:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/27(土) 23:54 >>193
舞い戻ってきたわよ!
【3682】小学校時代の日記の内容が統合失調症の方の文章に似ている気がする
http://kokoro.squares.net/?p=6990
こういうのほんとすき
夢日記をつけ続けると危険な7つの理由
https://hanayume7.com/dream-diary/
記憶が嫌い
198:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:12記憶さえなけりゃ、記録だってつけられないだろうし、それはもう、今だけなんだよ
199:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:13過去がなけちゃ未来の検討だってつけられないし、努力なんて意味を成さないし、それは全ての観念の崩壊だけれど、素晴らしいことなんだよ
200:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:13 >>199
見当
どんなj-popを聴いても自動再生に設定していると必ず『感電 / 米津玄師』に飛ばされ、そこから怒涛の米津メドレーが始まる 嫌ではない
202:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:20世間と微妙に価値観が合わなくなってきてるな
203:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:21「微妙」なのがなんとも 微妙だからってほっといたら嫌な予感がする
204:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:22ノリで自殺行為することは結構あるのに実際の自殺には全然踏み切れないの、ギャグだな
205:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:23真面目になんでなんだ 面倒臭いの範疇じゃないからか
206:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:24 夢日記って精神崩壊するって本当ですか? また、なぜですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11117706481
これベストアンサーが秀逸だった
明晰夢を見たいというよりは、夢を究めたかったんだなって気付いた
ので今のおいらは無敵
夢って、昔から自分にとって割と興味深いテーマで、例えば宇宙とかは果てしなすぎてあまり興味を持てないんだけれども、「夢」は手の届きそうで意外に隔たりがあるというか、自分の中にそんな不思議な世界が広がっているということがとにかく面白かった 自分にもそういう「狂った」部分があって、それと向き合えば表現の上で重要な何かを得ることが出来るかもしれないなと思って
209:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:30文才クン
210:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:31 夢の具体的なイメージや内容を思い出し、書き出す。
一連の行動によって脳が発達していき、記憶力・速読力・観察力・判断力・集中力・直感力などの能力が向上すると言われています。
記憶術や速読術を応用することで、受験や資格の勉強にも役立つという話もありますね。科学的根拠や論文などは確認できていません。
僕も実生活の中で能力向上を実感した場面が多々ありますが、夢日記のおかげだとは言い切れません。
能力開発を目的にするのであれば瞑想をやった方が確実ですね。科学的にも証明されてますし。
https://www.toritemi.com/entry/2015/12/15/221600#st-toc-h-5
自殺ゲージが順調に溜まってるけど死ぬ気力はない矛盾
212:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 00:33 明晰夢が見れるようになる夢日記をつける方法
http://xn--kssp41aoia.com/dreamdiary/
明晰夢どっとこむなつかし〜!!そんなのあったな〜!
夢日記をやってみた理由と、気づいたことあれこれ
https://www.sumiyoshinotecho.com/entry/2017/09/04/205327
【閲覧注意】毎日、夢日記をつけた結果
http://chaos2ch.com/archives/4038650.html
こわすぎる
まちがえた!
216:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 01:26 【2ch】留置場での過ごし方
https://www.youtube.com/watch?v=cPXPek7IWVw
これ本当に1、2を争うくらいすきなスレなんだ みて
【2ch】人生が辛い時に聞くと勇気が出る曲
https://www.youtube.com/watch?v=WcGgIgslIUE
b
【2ch】想像が膨らむような一文ストーリーを考えるスレ
https://www.youtube.com/watch?v=G_vExTYSlHI
地味に>>1がすき
【2ch】つくづく納得させられる名言
https://www.youtube.com/watch?v=mySim7MG_S0
ふえ!
小学生のときのクラスメート(m、y、y) バスケ 体育館
前の学校のクラスメートもいた(o) 舞台上
なぜかサバンナ高橋さんがボール拾いしてた
222:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 09:46今日の夢です
223:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 11:45(´・ω・`)
224:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 11:46プロフェッショナル庵野秀明氏特集、冒頭が本当に大好きすぎるんだわ
225:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 11:50シンエヴァ予告編、正直エヴァのことほっっっとんど知らないのに謎の喪失感が襲ってきて視聴を中止した
226:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 11:58 アロイーズ・コルバス 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9
小説とかのアイデアを練るのはとても楽しいんだけど、やっぱり絵を描いてる瞬間が一番心が安らぐので、絵が上手くなりたい せっかく時間だけは無限にあるし
228:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:02 昨日は本当に精神的にめちゃくちゃ充実してたんだなって思う
庵野秀明さんと宇佐見りんさんの特集を立て続けに見て、大切なことをいろいろ思い出せそう
今は「つくる」ことよりも、とにかくインプットすること、そしてそうやって得た基本をアウトプットすることに専念したいな
自分で何かをつくるってことはつまり応用なわけで、基本がちゃんと身体に染みついてないといいものは出来ないよね
死にたい
231:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:15 どんなにへたくそでも一日後には絵が上手くなる方法
https://jolt8.hatenadiary.org/entry/20090708/1247086723
すげ〜 貪欲にならないとな
確実に絵が上手くなる方法【独学でプロに】How to improve drawing skills with self-study【Eng Sub】
https://www.youtube.com/watch?v=m7Ecp5GKI54
ある程度画力がついてからじゃないとダメだなあ
絵が上手くなる方法で「描く練習」以外にあるコツをガチ勢が教える
https://sadaji-note.com/rakuuma
私小説 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E5%B0%8F%E8%AA%AC
粗品さん面白いなあ 女性人気もあるの草だなあ
236:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:27まあなんだかんだ性格イケメンだしね 共演者にプレゼントあげたり
237:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:28 絵を描くのが辛い…下手だ…ラクにプロ並みに最短で上手くなってやる!!
https://gamestart.hateblo.jp/entry/20170916/1505572416
放送部、夜勤に次ぐ夜勤で大変だなと思ってたけど
239:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:31まあいいや
240:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:31飯食うか
241:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:39眠すぎてPCの電源付けたまま寝落ちして、起きたらプラグ引っこ抜かれてたからああ親がやったんだなバレたのかだりーなと思ってたら弟の仕業らしい
242:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:40「卍」とかいう謎の人物から「熱かったから電源切ったであるよ。」みたいなことが書いてあるメモ貰ったけどコイツなんで全文「〜あるよ。」なんだ
243:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:45 庵野さんマジですげえな
シンエヴァ、全シーン「在り来たりじゃない、革新的でそれでいて見た瞬間何かが満たされたと感じる」ものにしようとしたのか
「美とは、別に求めていたわけじゃないのにそれを見た瞬間目的が達せられたと感じるもの」
昔Twitterのなんかのリプ欄で見て心に残ってるやつ VTuberだった気が...新衣装かな
有吉さんマジですげえ キー局全部に冠持ってるのかよ
246:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 12:50 【2ch】酒鬼薔薇の同級生だが
https://www.youtube.com/watch?v=ot1SuYQX4VU
これも割とすきで何回か見返してる
【著者インタビュー】又吉直樹『人間』/喜劇にも悲劇にもなれる“状態”を書く
https://pdmagazine.jp/today-book/book-review-606/
これすき 特にここがすき
『例えば芸人志望の〈奥〉は言う。〈才能ある奴なんて一人もいないのかもな〉〈なにかしらの存在であると自分自身を騙した人と、それ以外かもしれへんやん。正直、その可能性に賭けてるとこあんねん〉
才能。その曖昧で絶対的な響きこそが、厄介なのだ。』
“なにかしらの存在であると自分自身を騙した人”になりたいわね
249:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:01 瞑想 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9E%91%E6%83%B3
こうやってべたべたURL貼るのはいいんだけど読み返すことはほとんどないのが問題だよな
251:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:02同じURLを貼ってることも割とあるんじゃないかな
252:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:04 こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
このコピペすち
アボガド6さんが『躁鬱』という題で作品を投稿してらっしゃったんだけど、リプ欄が地獄すぎる
254:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:13「そううつ・・・?」「とりあえず狂気しか感じない」「躁鬱っていう字、足を操られるって見えたり、鬱の字が崖の上に二人立ってるように見える…… 気が滅入ってるのかな……(´・ω・`)」「彼は、タロットの愚者の如く、自分が進む先を知らないまま歩き続けているのだろうか?」「バブル崩壊のはじまり..........(-_-;)」
255:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:13分からないなら調べろ!っつかアボガド6さんはそういうのを題材にしてるわけで、ファンならそれくらいわかっといてくれよ怖いよ
256:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:14躁鬱を知らないのにはビビったけどそれが普通なん?わかんね
257:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 13:46 【発達×英語】不注意優勢型ADHDと語学学習
https://note.com/lunlunsan/n/nc119f7ed5656
わかり
Googleに入る方法(文系の場合)
https://note.com/global_nest1227/n/n416dd6c21641
Pythonが大好きな女子大生がGoogleSWEインターンに参加するまでの話
https://jeek.jp/internship/posts/178
今こそ実践!いつでもどこでもできる瞑想法「マインドフルネス」
https://tenki.jp/suppl/grapefruit_j02/2020/04/10/29773.html
模写(もしゃ)は、優れた文章練習法
https://bunshohajikuwo.blogspot.com/2018/01/blog-post_12.html
『シン・エヴァ』庵野秀明とジブリ・宮崎駿、“師弟でありライバル” という不思議な関係
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6e264044d5f2dae81072dbf4bddcf93960b57c
わからん...「コンピュータサイエンスの学士号」と聞いて調べてみたけど情報工学と情報科学のどっちなんだ...調べる感じ情報工学っぽいけど...
264:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 14:43 電子情報工学科
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/department/ice.html
Googleのシステムエンジニアになりたい(言うだけタダ)ので東大理系に行きたいなと思っていて(言うだけタダ)、「コンピュータサイエンスの学士号」ってどこで取れるんだ?と思って血眼で調べてた(やるだけタダ)
266:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 14:45調べたところ>>264の学部で合ってる...っぽい?就職先にGoogleってあるし
267:_ruieos◆Zc/2. hoge:2021/03/28(日) 14:46 何かを調べるとき、公式サイトとかだとよくわからないので、「2_ch」と付け加えて調べてる
こんなんだからいつまで経っても知能が向上しない
理工学の方にも全然Googleって書いてあってビビるんだけど どっちだよ