雪の降る部屋で

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:るーん◆k2 hoge:2023/04/08(土) 18:33

5_独りで喋ります。

101:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 10:41

知らないよ、知らない

102:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 10:41

お昼何流したのか後で聞こう

103:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 10:43

がんばろおね

104:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:38

数学、なるほどわからんで辛い

105:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:38

もう既に詰みそう、つら

106:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:43

つらい、、ぼっちにならせて

107:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:46

叫ばないとやってられない

108:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:47

もはやたのしい

109:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:47

えへへ

110:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:48

おかしくなりそう、

111:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:49

屋上にこんなに人が集うの、1年だよねたぶん
男の子がたくさん登ってくのがみえる
私は相変わらず地下だよ

112:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:50

だれ?

113:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:58

はは、

114:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:58

ふふ、

115:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 12:59

https://open.spotify.com/track/4zVRBDbdybNJFuXpemHFsb?si=pDYMa6veTda54-Eu-onF-A&dd=1
鳥のユメ


昔に比べて、気に入った曲の1曲リピをする頻度が上がった

116:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:09

落ち着くね、誰もいない場所がいいよ

117:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:10

わけわかんないね

118:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:10

おかしく、なりそう

119:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:10

選択教室の表確認しないと

120:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:12

鳥のユメ、歌詞を潰さないで歌ってくれるの、嬉しい

121:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:14

音楽の方が教科書多いんだね

122:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:18

後ろ姿と歩き方と背丈が姫すぎて姫にしか見えなくなってしまった

123:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 13:18

髪型が少し前までの姫とほぼ同じで、もう

124:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 14:11

つかれた、

125:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 14:11

ねむち

126:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 14:19

は、、、、、

127:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 14:20

ぼっち生活の目処が立ったのは全然良いんだけどhr外に居場所ないのは辛くね?

128:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 14:20

っぱ執事消えたら詰む

129:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:14

自分がお喋りなので人が永遠に話しているのを聞くのも慣れてる

130:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:14

聞いてて地味にためになるの
地味に頭回せるの(記憶しようとはしてないから永遠に抜けていく)

131:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:15

みんなそれなりに酷評やけど私は割とすきやで

132:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:17

ほんとにどうでもいいしクソ長いしクソ眠くなるのはまぁわかるけどそれでも結局

133:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:18

そうかぁ、みんな2時間これ続くの不安視してるんだね

134:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:18

HRはよ終わってほしい

135:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:20

70枚綴じノートの消費が捗る

136:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:20

1日2ページまでが限度かな、と思うんだけど
どうしようかしら

137:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:22

57.3だっけ?

138:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:23

単位すら忘れちゃった

139:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:27

ちょっと嫌になるな、

140:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:31

余計なものが視界に入ってウザイ

141:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 15:52

やめろって、普通に迷惑

142:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:23

>>140
脈略なさすぎるから単なる愚痴にしか見えないけどここの2件全然違うことについて話してるので全然平和です

143:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:24

迷惑だのウザいだのって基本的に自分に向けてしか使わない…ように心がけてる

144:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:25

そういうのはよっぽどじゃない限り他人に向けては思いません
思わないようにしてます

145:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:25

基本的に…にしかならないね、、

146:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:26

色々語り出して面倒になって口調が荒ぶるとき以外は出ない

147:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:26

それ以外は基本的に自戒

148:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:27

27間に合わねぇ、やっぱこの2分くらいが勝負

149:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:27

走ると肺がやられる仕様なので極力走りたくない

150:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:28

走れば間に合ったんだろうなぁ、まぁもう遅いけど

151:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:29

早歩きでさえちゃんと運動に含まれるくらい貧弱なのに走るとか無理だよ

開き直らないでほしいね

152:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:33

>>142
これまぁよく見れば20分くらい書き込みラグあるから多分わかるけど、普通にラグなしでこういうの飛ぶ時もあるもんね
基本的に周りに向けてのそういう発言はしないです…基本的に

153:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:34

少なくとも親しくない人には思わない
縁のない他人が何をしてようと、私がその彼ら彼女らの行動に対して何か文句をつけるのは許されないと思ってしまう

154:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:35

というかそこまで考えると面倒だから何も思わないことにした
何も思わないようにした

155:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:35

昔は周りの世界が普通に目についてたし時々それでイライラもしてた

156:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:35

馬鹿馬鹿しいなって思ったのでやめた

157:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:37

自分の何かがすり減るだけだと思った
ただ面倒になって疲れるだけだと思った

的なそれです

158:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:47

あれ以来基本的に人の悪口は言わないようになった、気がしている
基本的に他人に何も抱かなくなったので悪く言うも何もない
まず、自分に直接関わってはこない人間に何か強い感情を抱くことはなくなった
自分とよく絡んでくれる人間にも基本的には何も思わない。悪いイメージはすぐに自分で飲みこんで処理する、良いイメージはなんとなく自分の中で保っておく
特に何も思わなかったら何も考えないし何も印象に残らない
別に何も考えないで接している訳ではなくて、ただ、その人間に対してなにか評価をしようという意識がなくなっただけ
普段考えないし意識しないだけであって、別に相手のことを見てはいるし、相手の言動や行動や思考は勿論私の中に入ってくるし印象的なものはそう簡単には抜けないので、ふと思い返そうとすれば別にその人の評価をつけることはできる
相手がどんな人間か、は考えるけど、高低も善悪も基本的に気にしないのでよっぽどのことがない限り相手を嫌いになることはない
接すれば接するほどその相手に対する信頼度も親密度も上がっていくように組まれている気がする

まぁでも、善悪はなくても合う合わないはあるので普通に親密度上げるのめんどいなと思ったら絡まなくなる。というか、親密度上げたいなって思う子には自分から行動するし、そうでもない子には自分から動くことはほぼないじゃないですか(すんごい当たり前)





と、思う。

159:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:48

基本的に受動になるのもまぁわかるよな、私ごときがわかるとか言っちゃいけない気がするけど

ってなる

160:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:50

別にそこまで興味あるわけでもない相手に自分から接しにいく必要って全くないよね、そうね
仲良い子作りたければ別だけどさ

161:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:50

そこをなんとなくで色んな子に絡みに行っていた時期がたしかに私の過去に存在するの変な感じ

162:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:52

なんか、本当の根っこの根っこはなかなか変えられないにしても、そこ以外は基本的にここ数年で130度くらい価値観変わってるから…

163:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:55

こんな私が誰かに共感するなんておこがましいだろう、って普通に思う(似たような経験経てたとてお前と相手は違うのでお前に他人の気持ちがわかるわけねぇじゃん、お前は大した生き方してないじゃん)けれど、ここ数年で理科できる幅はそれなりに広がったはず

164:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:56

わからないのに わかる って言わなくなった
わからなかったら なるほどね って言うようになった

165:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:57

でも、今までの私が薄っぺらすぎて、今の私も相当に薄っぺらいんじゃないかな、と考える
なにか経たとて、あんな程度の苦しみで人生を、価値観を語るなんてお門違いだ、と考える

166:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 19:59

苦しかった、辛かった、苦しい、でもそれを底から認めたら、私はまた調子に乗ってしまう
本当に苦しかったよ、辛かったよ、どうすればいいのかわからなかったよ、時間がかかったよ、
でも、せっかく何かを経たのにまた肯定感を上げたら、また、あの私が大嫌いな私になってしまう気がして

167:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:00

私は私で居るために、私が在りたい私に近づくために、心の底から自分を許すことも、認めるとも、信じることも、できない

168:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:01

それら全てが怖い

169:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:02

現実からはある程度逃げないから、逃げかけても投げ出さないから、だから自分に心から向き合うことからだけは永遠に逃げ続けることを許して

170:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:02

結局許しを乞うてるの、惨めだね

171:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:03

私は、普通の普通の普通の普通なのかもしれない
みんな裏はこんなもんなのかもしれない
私はとても生ぬるい生き方をしてきて、生ぬるい経験しかしてきてないのかもしれない

172:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:07

過去が辛かったのは認められるけど、その経験が私になにかもたらしてくれたって自信を持てない
自分を特別視することを避けてる

表では半分くらい思ってる、内部の中間くらいでは100%思ってる。核を直に守ってるあの範囲の中でも、八割くらいは思ってる

でも、核が何を思ってどう考えてるかはね、私はそれを認識しちゃ、いけないんだよ

173:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:08

だって核の思ってる事こそが私の全てで本心で真実で事実なわけなんだから、
それを知っちゃったら私はどう生きればいいかわからない
どうやって自分を欺けばいいのかわからない

174:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:10

何度か話したことがありますが、「自分が本当は何を思っているのかわからない、っていうのはつまり、それを理解することを心が拒否して、自分を守ってるってことなのかもしれないよ」と、中学の保健室の先生に言われたことが軸になってこんな解釈が生まれている

175:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:11

私が自分の精神の内部構造なんてのを真面目に考え始めて自分なりの解釈を持ち始めたのは病み期に入ったのがきっかけなのでね、、

176:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:11

あぁ、痛々しいったら

177:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:12

わからないし理解しないし何か言われても合ってても間違ってても何も認めないし許さないけど、私別に当たり前の事しか言ってないじゃん、言ってないんだよきっと
だからさ、もうやめてよ、痛々しいだけだよ
黙ってよ、誰かに見られるかもしれないところでやることじゃないよ、痛いよ

178:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:15

さぁさぁ、自己嫌悪も卑下も自戒も懺悔もこの辺にしてね

179:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 20:15

呼び出しくらいそうだからね、やることやるよ

180:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:09

朗報
スマホ持ち込まなければ風呂は15分で入れる

181:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:09

いやマジで調子に乗ってるよ????ほんとにさぁ

182:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:26

https://open.spotify.com/track/0u4fX6qrMsLRAVqMHGeo3y?si=25sCrMRaQ5mMJBTFQGZmGQ&dd=1
サプリメ/美味しい曖昧

183:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:33

音の響きの良さにステを全振りしたハモリ

184:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:34

機械に歌わせるために作ってるから当たり前ですけど

185:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:34

三度とか聞いててとても良いと思うし

186:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:35

https://youtu.be/ItJ6EuG3Js0
曖昧のナブルナブルナブルのMV だれかみて

187:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:36

おんがくができそうなーかおをしてみるーー

188:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:36

できません

189:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:39

https://youtu.be/vw4Ae9h3HG4
カオティックハリケーン

190:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 21:49

https://i.imgur.com/GuVP8cq.jpg
無言投下

191:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 22:44

Harrrrrrrrrr

192:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 22:45

https://open.spotify.com/track/4UNDdpfPkwTEiGNj7ryCzF?si=PDhw8KlrQK6bv9I0ZRaKdQ&dd=1
カグヤ/有明ハナビ花
布……

193:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 22:49

文芸部の方がウチよりもよっぽど活発だよ

194:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 22:51

人間関係なんて利用しあってなんぼですよ
仲良くても普通にその利害関係というのは常に存在する

195:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 22:51

つか長続きする関係ってそんなもんでは
知らんけど

196:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 22:51

>>194
これくらいのスタンスが良いと思うんですよね

197:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 23:15

うそじゃん、、、、、、、

198:るーん◆k2 hoge:2023/04/11(火) 23:27

うそだろ、、、、

199:るーん◆k2 hoge:2023/04/12(水) 00:23

行動に移す
はいやる

200:るーん◆k2 hoge:2023/04/12(水) 01:07

三角関数、概念なるほど理解した


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ