綺麗で儚いもの
>>1
正直、言わせてしまっているのでは??とは思う
58:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:10 私のせいで彼から彼へのヘイトが高くなっているように見えるような発言をさせてしまっているのだろうな?と思わんでない
実際はわからん、でも私は流されて口調が厳しくなってしまうタイプだから
べーつに正直めちゃくちゃどうでもいいな、と思ってた相手のことを仲良い女の子がボロくそに言ってたら「あぁそうだね」って思うしかなくなるし暗示にかかる
60:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:14まぁ今現在私は異星人に対して負の感情は大して抱いていない(本当にどうでもいい相手なので)(強いて言うなら執事と異星人の仲が面倒くさいくらいですよね)ことを一応自覚したうえで適当な態度を取っている(過度なのは良くないぞ)し、多分私にとっての異星人がただの道楽の対象でしかないのがけみかるくんには知られているのでそこまで酷くヘイトが加速することはないと思う…多分
61:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:16道楽ではない〜〜〜〜〜
62:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:17 快楽 みたいな響きの"お遊びの対象、遊び道具"みたいなニュアンスの単語があったはず
思い出せん
あのさ、けみかるくん、明るくなった?というか社交的になった?よね、?
64:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:21それを少しでも複雑に感じてしまっている時点でかなり余裕がない証拠なんだけどさ
65:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:22まぁでも、これでも昔よりかマシかな……って…いや
66:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:28 あんなに活き活きしてるの、ほとんど見な…だって仮入相手に…あの子可愛かったなぁ…んー…っ
ん…?
別に二次オタ語りがレアなだけであのテンション自体は普通にあるやつ…?そしたら私のこの反応はかなりまずいぞ…??
でも向こうから二次の趣味の話あんまりしな…これ単純に私が話し続けるせいだし私が口を開くと冬馬かずさとメガネの話しかしないせいなんだろうけど…
なんか、嫌だとかイラつくとかじゃなくて、単純に、「羨ましいなぁ」って
いいなぁ、って
68:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:30まぁ、相手の全てを知りたいわけじゃないから全然好きなことを話していただければ十分(ほんとに相手から話を出してくれるってすごいことだよありがとう)なんだけど、もともと知り合ったきっかけが二次オタの集いみてぇな場所だったのを考えるとなーんか複雑ゥと思って
69:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:31 >>63
これ、昔からちょくちょく思ってるし口に出してる気がするけど、そこまで言うほど過度に変化が起きてるわけではないだろうし、基本的には単純に私が気にしすぎようとしてしまうだけなのだよな
………、だからね、わたしね、恋人と同じクラスになれないんだ、
71:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:33 自分の見えないところで何が行われてようと自分の認識の範囲外だったら飲み込めるけど、自分の認識できる範囲で起きてたら、意識せざるを得ないから、
それこそ、学級委員を他の女の子とやっているのを見るのも結構しんどい
最近、そんなのを意識する機会、増えたな、って自覚があってしんど
73:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:34ん?別に前からそんなに変わってなくない??
74:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:37 なんかでも余裕のなさってのは結局ただの結果でしかないわけで
年明けくらいから会う頻度結構高かったのが元に戻ろうとしてて、それだから一緒にいる時間の貴重度合いが上がって、結果、普段(一緒にいる時間もまぁそう)の恒常的なないものねだりが激しくなって
そこで相手の過ごし方を勝手に見比べて色々と考えてしまうだけで
あとあれだよね、頻度下がれば下がるほど、「あぁ、同級生ってつよいんだな」ってなるんだろうなぁ、って
実際同じクラスなんかになったら、負の影響しか大きくなるのは目に見えてるんだけどね
私が嫉妬深くなって、依存度が加速して、互いの時間とやらがとりにくくなって、学校にいる間の付き合う前までの日常を呼び出す時間が減って、
せやから良くない方向に傾いててもどうすることもできなくなって
ってことになりかねないね
同じ教室にいるんだからさ、よっぽど強い意志がないとすぐ決意は折れちゃうよ
77:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:41 >>75
読み直さないで上げるから日本語が崩れるんだ
現状をさ、たまにしんどいなぁ、って思ってしまうことがあるとするじゃん
そのしんどさが自分の行動の落ち度ではなくて本能的なところから来るものでさ、
「これをしんどいなぁって思っちゃってる事実がまたしんどいなぁ」ってなってさ
段々暗示も自制も効かなくなって、だから現状はもっと悪くなっていって、その変化を自覚する度にもっと辛くなって、
っていう負のループ、あれすごい嫌い
あれに陥るのをとてもとても恐れている
80:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:45相手が普通にまともでちゃんと自衛してくれる人である限り、そこまで酷いことにはならない(私がどうなるかは別問題、相手はそこまでボロボロになる前に手を打ってくれる)のだけれど
81:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:46これさぁぁぁ、私が加害にも被害にもなったことがあって、且つ直近(1年前)のソレがあそこまで自分を滅ぼすタイプだったのが私のこの考えすぎ思考を加速させてるよねェェェェ
82:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:47でも嫌です、考えすぎるくらいがいいです
83:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:47否定しなくていいよ
84:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:47肯定なんて、もっとしなくていいよ
85:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:48濁したいところはいくらでも濁して構わないし、付けたくない判断は付けなくていいし、逃げたい返答は逃げて構わないし、どうでもいいならどうでもいいって言ってくれて構わないから、
86:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:50 嘘として肯定するのだけは、やめて、、
真実として否定される方が、
なんなら嘘でも否定される方が、よっぽど楽
何も信じられなくなってしまうから
88:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:53 何を疑えばいいのかわからないから、基本的に何も気にしないことにしました
何なら疑うべきなのかわからないから、基本的に何も信じている体で、実際は何も思わず生きることにしました
本当に大切な人の言葉を疑いたくないから、信じて平気そうな人間の言葉しかちゃんと受け止めないようになりました
裏がありそうなのが辛いので、大人しそうな、そこまで社交的ではなさそう人とばかり深く絡むようになりました
薄っぺらそうな言葉を言いそうだったり、私の薄っぺらい問いかけを全て肯定してしまいそうな人は怖いです
仲良くはなれるけど信じられはしません
信じられるっていう事実すら怖いのかしら
91:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:56というかね、あのね、彼が思っていたよりも大切な存在になりすぎて
92:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 19:57 依存ともまた違う感覚で、
素直に、失うのが怖くて
それが加速しかけると人間は重たく嫉妬深くなりますよねェェェェェェェェ
94:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:02 https://i.imgur.com/RJ8fwB7.jpg
OKぇ のタグのついたスタンプ多いですからね
こういうこともありますよね………
LINEする相手ほんとにいないし一番トークする彼にはスタンプなんてまっったく使わないのに永遠に数だけ増え続けるのバグだと思う
購買癖
https://i.imgur.com/QYx1Zex.png
標準装備7、+α枠が2だとしても70ってこれ何でそんなに持ってるんですか、どこで使うんですか
どこで使うんですか!!!!
https://i.imgur.com/4MunQgL.jpg
くっそwwwwwwwww
D.けみかるくぅぅぅん!!!!!!!!
あとでLINEでも送り付けるね…♡
99:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:09今回は珈琲味と普通のだってヨ!!!
100:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:37なんかめっちゃ話したいことあった気がするのに忘れちゃった
101:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:38なんだっけぇ
102:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:38 お弁と食べる時にひいてる布がミントの匂いになってた
あれやっぱやばい
今日割と髪の調子良さげだったのに撫でてもらってないや
104:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:39あと我はやはりウィンブレが似合わぬとおもう
105:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:39 >>100
なーんだっけなんだっけ
なんの作品だったか忘れちゃったけど、ドラマの入りで「僕はどうやら周りの人より運がないらしい。例えば、世間一般の人よりも街中でトイレットペーパーを帰る機会が多かったり」みたいなモノローグから始まる作品、あれすごい好きな入りなんだけどなんて作品か覚えてないや
107:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:41思い出した!!!!
108:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:43 文芸部のリレー小説の、先生がトップバッターだったやつ!!!!あれめっちゃ好きでした!!!!!!(ってのを不定期におもいだして わーーっ!! ってやってます)
愛の巣のあたり(記憶違いじゃなかったはず?)とても好きです
改めて読んでから数ヶ月経ってるけど 父 とかって単語がふと目につくとあの作品思い出す
110:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:44 キャラ同士の距離感だけの話だと、先生の作品ではあれが一番刺さったし印象的
読んでてとても心地が良かった
本人に直接話したことないよねこれ
112:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:48 仕様変更により消されてそうとしたら個人的にはとても惜しい
確か、公式サイトの方には載せてないですよね…?
あと少し前のブログ更新担当してたの知らなかった
読んできた、ありがとう
最新の部誌のやつ早く読めって話なんだよね
なんかもったいないなって、ってのと普通にチキンだから読めないんですよね、
話ちとブレるけど、中身が割れてる人間の書く恋愛小説って読めない
116:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:51自分の恋人のだったら尚のこと読めない
117:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:51そこまでバチバチじゃないんだろうなってわかっててもなんかこっちが変に恥ずかしくなる
118:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:52自分の推しカプのだったとしても読めない
119:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:53 妄想垂れ流しを横目に見る分にはいいんですよ
改めて形にされると良い意味で躊躇うんよ
何するか悩みがらバスに乗ってる時に読む、くらいが最適解だと思ってる
121:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:55 >>106
相変わらず誤字ひどいね
変える
替える、か
123:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:56 >>112
消されて しまう
本当に打ち間違いの頻度の高さね
125:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:59先輩後輩でもお姉さんと女の子でもなくて父娘っていう関係性でのあの尊さが刺さったのかもしれない?
126:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 20:59設定はさておき、普通に言葉の使い方が好きなんですよね
127:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 21:02先生の話をするとあれですね、どの作品だか忘れてしまったのですが、美少女の容姿をモノローグで語り出す主人公のあの女の子の形容の仕方、とても良いなぁと思った
128:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 21:04 オタクが加速する
文芸部のインスタ更新したらなんか教えてよ見に行くからさ…運営さん…
>>115
どうしても作者自身有りきで作品を読んでしまうのですよね
色々と考えてしまうね
我「異星人、蓋を開けてみたら別に思考回路は至って普通だった。つまらん。」
執「僕はあの人は普通に変だと思いますけどね。」
。踊り子の自由人度〜〜〜〜って話
https://open.spotify.com/track/75GB8ZirDfmnAhapxg794C?si=oHm5kcSWSi2kHpoVV1_2gQ&dd=1
空知らぬ雨
歌詞を……見て
https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/45454.html
134:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 21:22 https://open.spotify.com/track/3AnZYQ3mYtMzMfzq3beBG8
廃墟の国のアリス
事なかれの大衆心理
脳内でなんか流れ始めたから何かと思ったらこれか
顔小さくなった?
136:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 21:24体重戻ってきたー、平和だァ
137:◆k2 hoge:2023/04/21(金) 21:28 お気に入りのサイトでも貼っておこう
https://ango.satoru.net/
暗号生成ツール
https://naming-dic.com/
ネーミング辞典
アっ
139:◆.A hoge:2023/04/21(金) 22:543dsの着せ替えgyari さんにしてたの思い出した
140:◆.A hoge:2023/04/21(金) 22:54 https://linky-juku.com/naname-doppler-effect3/
わかりやすかた
本日のログ
担任「化粧とかしてないよね?」
我等「アッハイ」
自分の子、だもんなぁ、
143:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 08:05さみいよ
144:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 08:12 ん?強風冬馬かずさ?(流行りに乗)っ
とか考えて皆の強風愛娘達を見に行ったのだが
あれ、強風オールバックr18という概念、あれ
歌詞変えのセンス最高でしょ
146:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 08:13歌愛ユキ……、
147:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 08:14 といえば。
https://open.spotify.com/track/4xQIBosRMiF3fGyhvmtQ2K
ロリっと解決名探偵!
これ、voはリンなんですけど
正弦余弦の導出なんも覚えてない
149:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 12:39 >>148
みんな覚えてませんでした
金がーーってやってるくせに例年では白黒PDFでしかばら撒かない教員顔面まとめが今年はカラーでちゃんとした紙で1人1枚配布だぞおい
151:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 12:42 単純に、PDFにするとみんな悪用するもんねネットの海は怖いね☆という話な気はする
だがなぜ今回はカラーなのだ
罪人感がすごいからですかね
153:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 12:52るは、、、、やさしいから、、、、、
154:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 13:01めちゃくちゃ治安悪そうに見えて実はめちゃくちゃいい子な子のお友達、彼女もめちゃくちゃいい子だった
155:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 13:01学生も捨てたもんじゃないなと思いました…。。。。。(???)
156:◆k2 hoge:2023/04/22(土) 13:16加法定理やりたいぃ