空想ブランデー

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:◆KKkCXik:2023/09/06(水) 19:51

夢見がち現実主義

◇20

201:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 08:41

あーぁ、物理やりたかったな

202:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 08:41

どうせ放課後やるんでしょ?ってそうじゃないよ
1分でも惜しいんだよ

203:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 08:56

あ、しんどいや、これ、

204:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 09:06

全然頭入らないや

205:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 10:40

あたまいたいしねむい

206:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 10:45

おっと

207:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:37

プログラミングじゃないですか!!

208:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:38

圧倒的ストレスフリーに苦笑

209:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:39

おなかすいたねーーー

210:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:39

へっ、物理やるぞ

211:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:40

緩いとこからいこうぜ

212:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:44

んーーーーー、、

213:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:50

どこから行こうか…

214:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:51

良問、楽しいけど重たいからなぁ、ほんと

215:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 12:53

剛体慣らしするか

216:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:05

https://i.imgur.com/GwZX9XI.jpg
これ、何が乗ってるのかずっと気になってたんだけど人だったんだ……
両手で糸引いてるめちゃくちゃ細い足を開いてる体が丸い人間だったんだね………
なんか球と謎の五角形な物体がくっついてるんだと思ってたよ

217:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:14

これ、そのまま引っ張って開脚するノリやん

218:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:14

あ、引いてるや……………

219:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:15

逆に、板から足が離れて上昇ってどういう映像になるんだ…??

220:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:15

ま、解いて条件分かれば多少見えてくるがな

221:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:16

おっけぇよ?

222:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:50

あーーーー、そうじゃん
これは馬鹿

223:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 13:59

ただの節穴

224:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:00

力学相変わらずすぎるのよ

225:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:06

先生かと思ったら中学生だった
ごめんね

226:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:07

ちょっと考えればわかるけど普通に初見で解いてひっかかる→定着してねぇ

なのよ

227:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:19

あ、お、だ、あ、あ、あ、あ

228:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:19

はーぁ??

229:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:19

これだから嫌いだ!!だから物理大好きだぞ!!!!

230:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:19

やっぱり力学は得意くない!!!

231:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:20

( ˘ω˘ )スゥッッッ

232:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:20

負けません

233:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:30

…、で?

234:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:31

え、サクッと終わるつもりだったのにこれめちゃくちゃ吸われてるんだけど
コイツ、条件出すやつほんとに苦手よな

235:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:31

でも条件求める問題ってちゃんと理解してるか測れそうだなって思います
ちゃんと理解してないから解けないんだと思います

236:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:32

弱者がよぉ!

237:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:35

あ???ヒーローのメガネ男子がめちゃくちゃ好みなんだが????何だこの漫画

238:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:35

逸れてる逸れてる

239:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:36

っっんでそうなるんだよ!!!!

240:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:41

エッ、あと変形して大小関係出すだけのはずなのになんでこんなに詰まるん????????

241:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:42

これ人間の方釣り合ってるよね…?Tって置き換えるしかないよね…?あれ…??

242:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:43

聞きに行く?誰に

243:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:43

先生、空いてない気がすんなぁ

244:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:47

普通に面談してた
なんであの人そこそこの確率でドア開けっ放しで面談室?使うん

245:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:47

でもこれ違ぇんだ、

246:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:48

これ人間の釣り合い破れないよな…?な……、、

247:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:50

知らんけど最推し教師今日も笑顔がかわいい〜〜〜〜〜

248:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:51

でもそしたら=消えるはずなんだ…、、、??

249:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:51

どこから行けばいいんだろ

250:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:52

時間かかりすぎだがーー??
まぁでも出来ないってことは出来ないんだから時間かけてでも出来るようにしたいね??放置しても何も成長せん

251:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 14:52

あとちょっと"""""

252:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:05

どちらかと言えばこれ普通に確認問題なのにそんなに時間かかる式変形やらされるわけなくね??????????

253:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:06

じゃあ何処にT溶けてるんだよ

254:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:09

そういう問題じゃない気がしてきた

255:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:12

そうじゃなくない??????

256:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:12

えー、、無理、、、、、、

257:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:14

永遠に数学入れなくて無理なんだ

258:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:14

たすけて

259:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:15

自力でいけるとこまでいったけどわかんなかったからいったんあきらめただよ

260:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:18

https://i.imgur.com/fqiYmhU.png
すげぇ楽しそうだな、お前、、、、、、、

261:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:19

その先に何があるんだよ
金か?金なのか???

262:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:20

もう力学見たくないだよ

263:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:21

余裕で解ける難易度をサクサクこなすのもスピード上げるために大事だからなぁ、ほんと、、、

264:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:21

干渉する、、、、この前途中だったからね、、、、、、

265:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:27

くさびの明線ってそれが写ってるのは手前側のガラスってことでいいんかな、

266:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:27

人間が見えてる干渉縞ってなんだろう

267:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:27

光子か

268:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:28

我々が見てる光は光子の集合体ってことですか、、、?

269:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:29

そっか光子は普通に素粒子か、、

270:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:29

ミクロすぎるぞ、おま

271:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:30

あぁ、電磁波...

272:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:31

そうか、可視光の範囲の波長の電磁波か、そうだそうだ、、

273:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:34

素粒子だけど今回は波の方だもんな

274:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:35

波ってなんだよ

275:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:35

待てよ、、。。。

276:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:36

波動って何

277:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:38

わかんねぇ

278:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:38

波動ってなんですか?

279:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:40

振動が伝わる現象、、そうか、、、、

280:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:41

いや、その通りですね、はい

281:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:42

どう観測してるんだ

282:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:43

微小すぎて見えないってやつか

283:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:45

原子単元とか、、、、。。。

284:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:50

何を見てるんだ?

285:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:52

あ、えいごのせんせ、

286:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:58

光波って何
干渉縞って何を見てるの

287:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:59

電子銃と同じイメージですか

288:不可視光る◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 15:59

違いますか

289:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 16:06

一旦物理やめようかな

290:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 16:08

脳死力学やりたい

291:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 16:08

脳死物理やりたい

292:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 16:08

仕事とエネルギー、まだ潰してないのあったよな
やるか

293:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 16:09

熱とエネルギー、がキラキラエネルギー、に見えた
なんだ

294:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 16:32

流石になぁ、

295:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 18:33

私が何に悩んだのかってのを嵌り具合9割くらいの綺麗な感じで得てくれた(体感)のめちゃくちゃ有難いし嬉しい
有難い

296:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 18:35

素粒子に対する知識は今夏に詰め込まれた数校のオーキャンによって得たものである
ので、浅いしがばい

297:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 18:37

明確に得たものと言えば、やはり宇宙物理学はそこまで適性も興味もないことと、物性理論と素粒子にとても心が踊ること

298:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 18:39

あ、結晶見せ忘れた
せっかく持ってきてせっかく見せる気満々だったのに

299:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 18:44

ここ半年でわかったことは適性は努力量でそれなりには補えること、センスは頑張れば経験で磨ける(磨けない要素もあると思う)こと

覚悟してることは、私が極められるところまで極めたところで最後の最後の能力差はポテンシャル依存になるだろうなってこと

300:◆KKkCXik hoge:2023/09/09(土) 18:45

そして、私はいつまで物理を愛し続けられるか、わからない
大学は行ったとしても、その先も物理を続けようと思えるか、わからない


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ