生きづらい人間の呪詛です。
閲覧乱入は特に禁止しませんが見てもいいことはないです。
ボイスくん値上げするらしくて草
もうかわないからねー
元からあのサイズ感の本編とEXで合わせて1500円取るの高ぇ〜〜〜!!と思ってたしその割に演技力のクオリティもまちまちだから釣り合ってないなとは思ってたんだけど、結局「推しが自分に向けて喋ってくれてる(それも好意とも取れるような内容を)」という付加価値が魅力的すぎて買っていただけだからさぁ…EX分岐あるなら一人2400円でしょ? いや〜…それならアクスタ買うかな…ぱぺ一匹アクスタ一枚より高いボイスって何?それほど自信がおありなのか?
461:ナゾカケ◆fM hoge:2025/04/05(土) 15:561500円あったらDLサイトで結構なボリューム感の、しかも演技もちゃんと違和感ないプロのボイスが買えるわけでさ…えにからくん自分とこの商品の価値を過大評価しすぎてないか…?ボイスって競合相手にプロも存在するんやで…
462:ナゾカケ◆fM hoge:2025/04/05(土) 15:59 私はキモ夢女なので、そりゃ推しにも他のliバーさんが出してるみたいな恋愛要素のあるボイス出してほしいし、最悪それができなくても聞いてて苦にならないレベルの演技力は身につけてほしいと思ってるんだけど、まあ1500円なら致し方ないか…毎月買うわけじゃないし…と思って気になったやつだけ今まで買ってきてたわけで、でも2400円ってそれはさぁ…
とか言いつつこれで推しが恋愛要素含むボイスの路線に切り替えてたら喜んで2400円払っちゃう気がする オタクはちょろい
夢女だからやっぱり公式からそういうボイスがほしいんだよな…ほしいんだけど、本人のスタンスもあるだろうからそこを不満に思っちゃいけないと思ってたし、ボイスの中のごくごくわずかなそうとも取れる成分を摂取してニチャ…😄としてたけど、ちょっと話が変わってくるよ 演技力にも目を瞑ってたけどちょっとそういうわけにもいかなくなってくるよ もう、かわないからね───
464:ナゾカケ◆fM hoge:2025/04/05(土) 16:08 向こうとしても値上げするとそういう層が出てくるの目に見えてるはずなんだよな
特にボイスって他のグッズと違って個体差が大きくてクオリティも保証されてないから正直当たり外れがデカいし、買うまで内容わからないし、かなりギャンブルではあると思うから、アクスタやぱぺや缶バッチを値上げするのとはわけが違うと思うんだよね 推してるliバーさんによっては2400円になってもほしい!払う!って人もいると思うけど、私みたいに恋愛要素も無いわ演技も不自然だわだったらその人の層のファンが恐らくごっそり払わなくなるわけでしょ? より盲目な人しか払わなくなるわけで、それでも採算取れたり推しの利益に繋がったりするなら別に私がとやかく言っても無意味なんだけど(どうせ買わないから)、これで売り上げガタ落ちして推しに入るお金も減ったら私あ〜あしてると思う どこかで
ていうかボイス交換禁止の声明というか注意文みたいなの出てたけど、じゃあ値下げしろよって話なんだよな…
もちろん前提として交換行為をしてる人が悪いのは言わずもがななんだけど、対策として呼びかけさせるだけでは不充分なことは明らかだから何かもっと論理的な解決策を提示しなきゃいけないってことは絶対わかるはずなんだよ あの 闇バイトと一緒ね そういうの斡旋してる人が悪いのは大前提だけど、じゃあそれが今ここまで大きな問題になってる根幹の原因はなんですか?って言ったら若者がお金ないからで、それは結局今の日本の経済状況が芳しくないからで…っていうのと一緒で、「やってる人が悪い」という事実とその背景としての要因は別々で並立し得るから、やってる人に対してそれは悪いことですよ〜って呼びかけると同時に何かもっと有効な手段を打たなきゃいけないのは絶対わかってるはずなんだよな はずなのに、どうして値上げしたんですか? 逆にその呼びかけも値上げに対する布石だったんですか? 値上げするけど交換とかせずちゃんと正規の手段で買えよ、ってこと? ケンカ売ってる?
Vの界隈って何かと貢ぎ癖ある人多いし、事実他の職業に比べてliバーって視聴者という他者によって収入をダイレクトに左右されてる部分大きいだろうから感覚としてはわからんでもないんだけど、身銭を切る価値があるかどうかというのは常にいち消費者の目線で考えていきたいよね 一人のリスナーではなくて消費者の目線で
キャラクターというものがそこに存在する以上他の商品と比較して競合が生まれにくい構造になっているとは思うんだけど、そのキャラが私にもたらしている利益は何か?それは他のものでは代替不可能なのか?ということを考えると一歩踏み止まれるストッパーみたいになってくれるんじゃないかと思うよね 私がお金持ちで100%善意で推しに大量に貢げるほどお金が有り余ってたらまた話は別なんだけど、苦学生だし、お金って有限だし、申し訳ないけど使い所は見極めさせてもらいますよ もうかわないからねー
推しというのはコンテンツなので、できる限り利益や快だけを受け取るような消費の仕方が悪いとは私は思わないので…別に一緒に苦しむ必要はないんだよね 向こうが私を一人の人間として認識しているならまだしも、私は一人のリスナーという集合体のうちの個人なので、自らを苦しめてまで尽くす義理はないと思うんだなぁ みつを
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新