生きづらい人間の呪詛です。
閲覧乱入は特に禁止しませんが見てもいいことはないです。
国語に関しては現代文一問ミス(漢字)、古典の最後迷った問題さえ合ってれば9割乗ったから正直もっとやれたな〜〜〜と思ってる
思ったより断然良かったから私大一個受けようか検討中
年明け一発目の模試で6割台だったのが本番8割ちょいに化けるとは誰も思わんやん?かなり今、調子に乗っている
431:ナゾカケ◆fM hoge:2025/01/21(火) 16:53そして私は調子に乗っている時こそ本領を発揮できるので、ここから頑張る気である まだ 間に合うかな
432:ナゾカケ◆fM hoge:2025/01/29(水) 19:04機嫌が悪い時に人に当たる人間は全員滅びてくれ
433:ナゾカケ◆fM hoge:2025/01/29(水) 19:05実家出るのちょっと寂しいな〜とか思ってたけどそんなことなかったわ、この人と私根本的に合わない
434:ナゾカケ◆fM hoge:2025/02/02(日) 23:08普通に考えてDMとかリプって自分のツイートやリツイートより優先して返事すると思うんだけどこれって私だけなんか?
435:ナゾカケ◆fM hoge:2025/02/02(日) 23:10 ツイとかRTって自分のことで、リプやDMは他人が絡むことだから後者を優先するのが普通だと思うんだけど違うんか…?
もちろん違う垢で相手のことが見えないのにそれを徹底しろ!とは言わないんだけど、相手にスルーしてるのがわかる状況で自分のことを優先するのってちょっとどうなんだろうって思うよな
でもそういう人が一人じゃなくて周りに二人以上いて、あれ私の方が変なこだわり持ってるだけなんかな…って思ってしまった
>>434
これ私がおかしいらしい
ツイートをする時に使うエネルギーと返事する時に使うエネルギー違うのは私もわかるんだけど、それを理由に返事保留にしたまま呟くのも全然アリな人の方が多いみたい そうなのか
ありがたいことに他人から優しいと言われる機会が多いんだけど、こういうことに直面すると私のこれは優しいって言うより他人を優先しがちなだけであって、しかもそれが当たり前だから他者にも当てはまるものだと思っているだけな気がする みんな普通こうするよね?みたいな
438:ナゾカケ◆fM hoge:2025/02/03(月) 21:12例えば会話の途中で相手が咳やくしゃみをしたら大丈夫?って訊くとか、私の中では当たり前なんだけど、同時にみんなそうだと思ってるから、自分が咳をした時に何も言われないとあ、そうなんだ ってなる 多分優しいわけではなくて常識が捩れてるだけ
439:ナゾカケ◆fM hoge:2025/02/20(木) 10:22第一志望受かってた
440:ナゾカケ◆fM hoge:2025/02/20(木) 10:23不登校からこれは大逆転すぎる
441:◆Cw hoge:2025/02/20(木) 14:19 >>439 乱入失礼します!不快だったら無視してもらって大丈夫です
おめでとうございます!!!🎉🎉🎉🎉🎉
>>441
ウワーーーッッッ見るの遅れてすみません; ;ありがとうございます😭😭😭嬉しいです😭😭😭
授業料も振り込んできたしあとは行くだけやで やったね
444:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:11私含め3人が入ってるグループLINEで「○日の○時頃来てもらえますか?」って訊いたら既読2返事ゼロで顔ない
445:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:12しかもこれ来てもらう日程はだいぶ前からふんわり決めてたしその日行けるよ〜って二人とも言ってたんだよな 行ける!と返事するだけでは?????いや都合が悪いなら断ってくれてもいいんだけど
446:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:16 これだいぶ前に話した「DM、リプの返事より自分のツイートを優先する人」のうちの二人なので案の定ではあるというか、まあ、ふ〜んではあるよな
仕方ないとは思うんだけどね〜…相手に既読いくつついてるとか見えないし…先に他の人が返事するの待とうみたいな気持ちはわかる けど、3人しかいないグルライでもそうなのか…とは思っちゃった
でもなんか嫌われてんのかなってなっちゃった😿
嫌いならもうかかわらないでねー
割と私友達との縁が切れることに対して頓着ないというか、頓着ないは嘘なんだけど離れていってもそこまで深く傷つかない節があるんだけど、それってこういうことなのかもしれないな 常にどこかで相手が自分を嫌ってる可能性と向き合ってるから、離れられてもそれまでなのかもしれない 別に自分のこと嫌いな人のこと好きになるわけないし でも友達の中には嫌われたら嫌だなって人も、いるよね
449:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:21どうしてお返事をしてくれないんですか…?🥲
450:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:23てか一人に関しては明らか既読つけた後にツイートしてて草なんだ なんか私これダメかもしれないな、返事する前に自分のツイートとかしてる人ダメかもしれない それ単体で嫌いになる理由にはならないけど、明確にちょっと嫌なポイントだ 合わない
451:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:26という書き込みをした直後に二人から一気に返信きてちょっと笑ってしまった 見られてる説、ある
452:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 22:28私は荷造りを優先させてもらいますのでね………お返事はちょっと後で書かせてくださいね………(最悪)
453:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 23:01申し訳ないんだけど基本的にあんまり人に興味がないんだろうな SNS、向いてないかもしれない
454:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 23:04 高校入ってからびっくりするほど他人の名前が思い出せなくなって、合格報告をしに学校に行った時も一部の先生の名前が思い出せなくて本当に大変だった それもあんまり関わりない先生とかではなく、授業を受けたことはないけど一応3年間学年部持ち上がりの先生
友達の名前とかもそこそこ親しいくらいじゃ一瞬ぱっと忘れることがあって、っていうかこの前自分の電話番号もすぐ出てこなくて、何か私ヤバいのか?これ
記憶力はいい方だという自負があるしIQの検査してもらった時もワーキングメモリが118とかだったから数値的に見ても平均より上ではあるはずなんだけど、なんか記憶力が鈍ってるのかな まあ検査したの中学の頃だしな…落ちてる可能性ある…
456:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 23:08 ていうか記憶力の話がしたかったわけではなくて、他人に興味がないから名前覚えられないんじゃないかという話がしたかった
Twitterしてて思うけど本当に他人のツイート見ることに最近あんまり楽しみを見出せなくて、だから多分インスタとか始めても同じ気持ちに陥っちゃうんだろうなという気がする ツイートを見ると何かアクションを起こさないといけなくなるからそれが面倒なのかもしれない でも自分は呟きたいし反応も一個でいいからほしい 誰かに見られているという証拠がほしい わがまますぎる
自分のツイを見てもらう・反応してもらうために相手のツイを見る・反応する、という対価が発生しているのだと思うけど、後者が果たせそうになくなってきたので自分のツイートも最近あまりしていない 結局こういうところが一番なんだよな 誰に見られているとも見られていないとも判然としないのがちょうどよくて 自分のことを呟くのに対価も発生しない
458:ナゾカケ◆fM hoge:2025/03/29(土) 23:11他人にそこそこ興味がある方なんだと思って生きてきたけど案外そうでもないのかもな 友達ではありたいけど、日々のことを知りたいわけじゃない 四六時中生活の様子や思想に触れていたいわけじゃなくて、たまになんかのタイミングで連絡するくらいの
画像|お絵かき|長文/一行モード|自動更新