二重人格のスレ

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:とみし:2012/03/26(月) 18:39 ID:vSI

僕、二重人格です。他に同じ人いませんか?

2:美希 ははは〜:2012/03/26(月) 19:31 ID:Fgo

私、その病氣だしw

今は、ふつうの人格?だけど究極に追い詰められたりしたら、

何て言ってたかな・・?

確か「よしき」ってゆう男のコになってるらしい・・。

でも2重人格のおかげで、いやな事からのがれられてます!
氣にすんなァ!

3:ねこ味噌 hoge:2012/03/26(月) 21:02 ID:8TY

はい
俺そうだよ
今治療受けてる

4:小春 ◆WOvw:2012/03/26(月) 23:10 ID:i-3iA

ちょっと自称してる二重人格怪しい

5:ねこ味噌 hoge:2012/03/27(火) 09:51 ID:8TY

>>4
それ厨二

6:匿名希望:2012/03/27(火) 11:17 ID:vSI

僕、幼稚園のときの、記憶がありません。事実ですよ!

7:紫亜:2012/03/28(水) 12:45 ID:omM

それは、幼い時の記憶は覚えてないものです



家庭科で幼児の勉強なさい

8:匿名希望:2012/03/28(水) 13:22 ID:i-9mc

うーん、他の人格と折り合いつけて頑張って下さいねとしか言いようが無いですよね。
重度の記憶的な弊害を起こすのが乖離性の特徴らしいですし、人格同志の意志の疎通が本格と可能なのは稀らしいですし。気長に治療するしかないんでしょうね、人格別に日記とかつけていたりするんでしょうか。
もし本当なら興味があります。

9:とみし:2012/04/07(土) 10:57 ID:vSI

日記・・・つけてませんね。すいません。

10:サビぬき。 ◆.PRo:2012/04/07(土) 17:16 ID:6Dw

>>9

それではご自身の病気が記憶障害では無く「乖離性人格障害」であるという事を

どのような経緯でお知りになったのですか?

11:匿名希望 hoge:2012/04/09(月) 14:36 ID:HkU

俺はなりかかってるな
何かあった時に頭ん中に「だから言ったのに」とか自然と浮かぶ
自分への言い訳とかじゃない(性格的にそんなんしない)
「頭の中で会話」しそうな時が度々ある
多分、鬱をわかってくれない家族からの逃げ道(もう1つの人格)を無意識に作ってんだと思う
記憶障害っぽい事もある。言われた事覚えてない、少し前の事覚えてない

家族は全く知らないけどね

12:チッチ ◆99js:2012/05/01(火) 00:46 ID:i-Apo

興味深いのであげます。

13:不定形思念生命体。:2012/05/01(火) 17:38 ID:TRs

二重人格どころか多重人格者だぜ、しかも最悪な人格ばかりだぜ
治療受けてないぜ、

第一の人格は暴力主義者のザコ

第二の人格は暴走する性欲

第三の人格は全てを超えた超越者だと思ってるゴミ。

え?俺は誰かって?それは・・・

14:匿名希望 hoge:2012/05/06(日) 19:38 ID:aE6

確か人格変わってるときって記憶無いから分らないはずだよね?
それって自己暗示型とか中二じゃない?

15:チッチ ◆99js:2012/05/07(月) 01:00 ID:i-YzE

>>13

質問 どうやって生計たててるの?

多重人格って、みんなどうやって生活工夫してるのかよければ教えて

16:不定形思念生命体:2012/05/08(火) 11:53 ID:ges

多重人格者なんて世界中どこにでもいるぜ
その数万人の患者の中に記憶共有型の患者がいてもおかしくないぜ
むしろ絶対に無い。という方がおかしいぜ
学術的な定義なんて意味ないぜ
正論言われたから、全力で暴論言ってるぜ
え?記憶を共有している多重人格者なんて存在しない?
なら俺が最初の一人だな。

17:チッチ ◆99js:2012/05/08(火) 23:27 ID:i-bFE

>>13

質問、ここにカキコミしている人格は、ザコ、性欲、ゴミ の うちのどなた?

それ以外の方

記憶を共有しているということでも、誰かが出てれば手出しはできないんですよね?

治療無しで手出しできない困った人格でたら、人間関係で混乱は起きないの?

18:あああ:2012/05/09(水) 11:59 ID:acA

俺か?俺は性欲だ。

19:あああ:2012/05/09(水) 12:01 ID:acA

てか思ったんだが、不定形さんは多重人格であって
二重人格じゃないよね。02!

20:匿名希望:2012/05/09(水) 19:49 ID:aE6

でも逆に居ないとも言い切れないようなw

つーか二重人格だって晒して如何するよ。
悩んでる人も居るんだぞ。

21:サビぬき。 ◆.PRo:2012/05/09(水) 21:02 ID:6Dw


偏った暴力性や異常欲求、さらに狂信的傾向を持った複数(?)の“人格”が矛盾せず

それぞれの要素と記憶を共有しており、その上で“統合に失敗”しているのであれば‥

むしろ違った種類の精神的疾病を疑うべきなのでは?

22:チッチ ◆99js:2012/05/10(木) 00:22 ID:i-i1o


>>21

例えばどんな疾患ですか?

23:チッチ ◆99js:2012/05/10(木) 00:30 ID:i-i1o


チッチが知りたいのは、 二重人格であろうと多重人格であろうと、@どのように接してもらいたいかということA生活の支障をどう対処しているのかB生計はどうしているのか C本人が気づいてないが周りがもしかして?多重人格?って気づいたとき本人に言ったほうがいいのか ? ということです。

それと理解を深めるためには二重人格、多重人格さんが本当にカキコミしているのならいろいろ教えてもらえたらと思いました。

24:サビぬき。 ◆.PRo:2012/05/10(木) 00:36 ID:6Dw

>>22

いえ、それは然るべき立場の方の“判断”に委ねるべきモノかと思います。

25:紅煉:2013/10/05(土) 22:12 ID:OBI

俺多重人格、今は、閨という俺。
親知らんねんだな。人格あること。俺は、怒り、憎しみが強いときしかでない?はず。
相談ぐらい乗るよ。俺女。びっくりしたか?

26:サビぬき。 ◆.PRo:2013/10/05(土) 23:20 ID:OEk

>>25

あ、そ?

正露丸飲めば、たぶん治るよソレ。

お大事に。

27:鋏 ◆1LII:2013/10/06(日) 01:47 ID:i-YZ2

本当に悩んでる人のことわすれちゃダメですよ

二重人格と形容するより解離性同一障害(またはDID)と伝え基本は患者を不安に陥れないようにしています
二重人格であるということは個人的にわかりづらいのです


多重人格はまた少し違うみたいなので置いておいて
別人格のときの記憶を共有できる人物はごくまれです

本当に悩んでる人もいると考え自分が口を出すことではないのですが

二重人格なんて社会に通用しねぇんだよ、どんなに向こうが悪さしたって責任はこっちになります

自分が嫌なことを向こうに押し付けて、向こうがしっかりやってくれるのかというとそれも違う
結局後で攻められる羽目になる

大して効果もない精神安定剤
飲んだって飲まなかったってそれほど変わらない


こんな病気ですよ


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新